RSSアイコン

Duke's 質問箱

スレッド別 一覧表示 画像一覧 新規投稿


[1915] パンケーキシェイク

[Res]
投稿者:パンケーキシェイクさん
日本のホットケーキミックスって、ケーキやスコーンなど色々アレンジできますが、オーストラリアのパンケーキシェイクでも同じようにオーブンで焼いたら美味しいカップケーキとかができるのでしょうか?
どなたか試された方いらっしゃいますか?
2020/07/31(Fri) 18:04:46 [編集/削除]

[1916] Re: パンケーキシェイク

投稿者:Sさん
> 日本のホットケーキミックスって、ケーキやスコーンなど色々アレンジできますが、オーストラリアのパンケーキシェイクでも同じようにオーブンで焼いたら美味しいカップケーキとかができるのでしょうか?
> どなたか試された方いらっしゃいますか?

>


私はこっちのホットケーキミックスでバナナケーキを作りましたよ^^ 卵、バナナとホットケーキミックスで作ったのですか、美味しくできました :D 日本のミックスと比べて甘味が少ないので蜂蜜などを入れてもいいかもしれません^^
2020/07/31(Fri) 20:40:39 [編集/削除]

[1917] Re: パンケーキシェイク

投稿者:パンケーキシェイクさん
なるほどですね!ありがとうございます(*゚▽゚*)
卵も入れた方がいいんでしょうか?
蜂蜜入りいいですね!!
2020/07/31(Fri) 21:08:35 [編集/削除]

[1918] Re: パンケーキシェイク

投稿者:パウンドケーキさん
先週クックパットのレシピ通り、オーストラリアのパンケーキシェイクを日本のホットケーキミックスの代用としてブルーベリーパウンドケーキを作りましが美味しく出来ましたよ!
2020/08/01(Sat) 02:42:35 [編集/削除]

[1920] Re: パンケーキシェイク

投稿者:パンケーキシェイクさん
パウンドケーキさん

そうなんですね!!
今までHMミックスが含まれていたメニューは、外していたんですけど今度はそれで作ってみます!!
ありがとうございます☺︎
2020/08/02(Sun) 11:24:08 [編集/削除]

[1907] オーストラリア現地医療保険

[Res]
投稿者:保険さん
オーストラリアにてやがて1年がたち、
今までは日本の保険に加入してましたが、
オーストラリア現地の医療保険で
おすすめがあれば教えてください。
ビザはワーキングホリデービザ417です。
2020/07/28(Tue) 19:02:50 [編集/削除]

[1896] 車整備工場探してます。(4wd)

[Res]
投稿者:Nissan Patrolさん  E-MAIL
パースでおすすめの車整備工場教えてください!
エスペランスからパースまでロードトリップをしていて火曜にはパースに到着予定です。
パース到着後車の点検を行なって修理箇所があれば修理を行いブルームまでロードトリップを予定してます。

おすすめの車整備工場があれば、
ご返答お待ちしてます!
2020/07/26(Sun) 01:48:57 [編集/削除]

[1897] Re: 車整備工場探してます。(4wd)

投稿者:やまさん
NorthbridgeにあるRicciardello Motorsは結構オススメです。
Ricciardello Motors
480 William St, Perth WA 6000
(08) 9328 5066
https://goo.gl/maps/GuKvYckZgeUiquaq5

もしくは日産ディーラー?私は最近はディーラーで点検です。
2020/07/26(Sun) 10:19:02 [編集/削除]

[1898] Re: 車整備工場探してます。(4wd)

投稿者:Nissan Patrolさん  E-MAIL
やまさん!ご返答ありがとうございます🙇‍♂️
とりあえずTotal Nissanに見積りを
取ってみて判断したいと思います。
2020/07/26(Sun) 12:12:59 [編集/削除]

[1899] Total nissan Cannington

投稿者:西のたぬきさん  E-MAIL
Total Nissan Canningtonは絶対にやめた方がいいです。

7年前に新車のSUVを買って、トラブルの連続でした。 ひどいのはホイールのローテーションをしたと言われ50ドル余計に払ったのにローテーションさえされていなかったり、車内フィルターも同様交換したと言われ追加料金を払ったのに古いのがそのままついておりました。

マフラーのヒートシールドの取り付けが甘く異音が発生しており、ちゃんと直してくれとリクエストしたらヒートシールド自体相談なく外され破棄、苦情を入れたら「そんなのなくても車は壊れないと」意味不明な言い訳をされました。(新車保証期間中)

その後も2回に1回はトラブルが起き、最終的には出張で来ていただける日本人整備士にお願いするようになりました。 それからはトラブルが起きてはおりません。

日本の日産本社に苦情を入れたら指導が入ったそうですが、Total Nissanからは謝罪と同時に嫌味も言われました。

参考までに・・・
2020/07/26(Sun) 14:41:38 [編集/削除]

[1900] Re: 車整備工場探してます。(4wd)

投稿者:Nissan Patrolさん  E-MAIL
西のたぬきさん!ご返答ありがとうございます。
それはとても大変ですね。
日本人の整備士の方のご連絡先は
ご存知ですか?
2020/07/26(Sun) 18:24:47 [編集/削除]

[1903] Re: 車整備工場探してます。(4wd)

投稿者:Dukeさん
日本人整備士
https://www.perthjapanesemechanic.com/
2020/07/27(Mon) 13:52:37 [編集/削除]

[1905] Re: 車整備工場探してます。(4wd)

投稿者:西のたぬきさん
お返事遅くなりました。

私はこちらの方にいつもお願いしております。

内山さん jautorepairspecialist@gmail.com

忙しい方なので予約必須です。
2020/07/27(Mon) 21:30:09 [編集/削除]

[1882] 素朴な疑問

[Res]
投稿者:???さん
小島慶子さんって何ビザですか?
2020/07/11(Sat) 10:53:11 [編集/削除]

[1883] Re: 素朴な疑問

投稿者:Yさん
永住者なのではないかと?
2020/07/11(Sat) 20:09:57 [編集/削除]

[1886] Re: 素朴な疑問

投稿者:???さん
最近メディアに「1月からコロナでパースに帰れない」と言ってたので永住権ではなさそうです。
ガーディアンビザなら納得できます。
2020/07/16(Thu) 17:10:56 [編集/削除]

[1902] Re: 素朴な疑問

投稿者:Kさん
もし永住権でも、14日の隔離や仕事の事を考えると帰れないと言う意味かも知れませんよね。
2020/07/27(Mon) 10:45:56 [編集/削除]

[1904] Re: 素朴な疑問

投稿者:なごみさん
ガーディアンビザをお持ちのようです。
ご自身の著書「大黒柱マザー」に
その事が記載されているようです。
2020/07/27(Mon) 15:09:38 [編集/削除]

[1894] ダイソーとフジマートについて

[Res]
投稿者:rinさん
日本の洗顔と化粧水、乳液を購入したいのですが、ダイソー、フジマートはフェイスケアのアイテムを扱っていますでしょうか?
メルボルンでダイソーに行った時は100均ではない、通常日本のドラッグストアとかに売っているアイテムが買えました。
パースのダイソーはどうでしょうか?
ご存知の方教えていただきたいです!
2020/07/22(Wed) 21:52:28 [編集/削除]

[1895] Re: ダイソーとフジマートについて

投稿者:Plumさん
両方ありますよ〜。
フジマートは種類は少なめかな?
ダイソーのほうが多かったような気がします。
MIYUやCosme Hutというお店にもいくつかあったと思います。
ダイソー、MIYU、Cosme Hutは全てカルーセルの中にあります。、
色々見て回ってみてください。
2020/07/22(Wed) 22:39:37 [編集/削除]

[1888] 海外旅行。。。

[Res]
投稿者:さささん
この先、日本⇆パースの行き来が自由にできるようになるのはいつになると思いますか…?
年末に日本からパース旅行に来る予定の友人がいて、年内は確実に無理だと思ってますが、友人は来れると踏んでます。
2020/07/18(Sat) 09:01:48 [編集/削除]

[1889] Re: 海外旅行。。。

投稿者:西のたぬきさん
少し前にモリソン首相が年内の国際旅行はまずないと発言していたので年末は無理なような気がします。 
2020/07/18(Sat) 10:14:44 [編集/削除]

[1890] Re: 海外旅行。。。

投稿者:ポンタさん
カンタスは来年3月31日まで国際線(一部を除く)延期だそうで、多分他の航空会社も同じかと。
海外からの持ち込みコロナが多く、メルボルンのロックダウンを考えると年末は無理でしょうね。
来れても2週間のホテル隔離は必須でしょうし(実費で)、来年以降かと。
2020/07/19(Sun) 21:18:42 [編集/削除]

[1891] Re: 海外旅行。。。

投稿者:ちちさん
> この先、日本⇆パースの行き来が自由にできるようになるのはいつになると思いますか…?
> 年末に日本からパース旅行に来る予定の友人がいて、年内は確実に無理だと思ってますが、友人は来れると踏んでます。

>


日本から学生ビザとして渡豪するのはどうなんでしょう?
結局、学生もワーホリも旅行者も同じ扱いになるのか、はたまた学生は有利などあるのか…
相談されていますがどなたかご存知ですか?
2020/07/20(Mon) 00:40:29 [編集/削除]

[1892] Re: 海外旅行。。。

投稿者:ソラタビさん
NZとの間で隔離無し渡航を検討するという発表が5月にありましたが、その際に「両国国民の安全が担保できる状況になったら」の構想だと念押ししていましたよね。これすらVICでの外出制限再発令で立ち消えだと思います。

NZとの間でさえ2ヶ月ほど話が進まなかったわけですから、仮に9月に沈静化したとしても年内に日豪は考えにくいですよね。

ワクチン開発が鍵の一つですが、どんなに早くても来年夏、それどころか米国で流行中のものはすでに変異が多く報告されており、今開発中のものは全滅の恐れもあります。RNAウイルスですから一筋縄ではいきません。

という状況からすれば、豪が経済重視に大きな方針転換をして英のような博打に出ない限りは、年内どころか一年後も旅行目的の入国(隔離なし)は厳しいのではと個人的には思います。

先が見えるまでは新規の学生ビザはそもそも発行されないと思いますが…

私はどちらかというと悲観論者なので、現実はもっと良いことを切に願います…
2020/07/20(Mon) 14:38:07 [編集/削除]

[1893] Re: 海外旅行。。。

投稿者:ちちさん
私も当分来れないだろうと言ってはいるのですが、日本にいる人たちとの温度差なのか、どうにも理解してくれません。
日本のエージェントにも相談しているようですが、彼らは言ってくれないのですかね…
2020/07/20(Mon) 15:44:07 [編集/削除]

[1877] Uber eatsについて

[Res]
投稿者:msaさん

画像

4032 x 3024 (2293KB)
参照数:288

exifアイコン

こんにちは
Uber eatsに関していくつか質問させてください。
riderとしてデリバリーの仕事をしようと思ってまして、諸々書類等の手続きをしたのですがUber側から一向に音沙汰がなく、配達業務を始められません。

ネット記事によれば、それはよくある事みたいだったので、パースにあるUberの事務所(Osborne park辺り)に直接出向いたみたのですが、店舗が無くなっていました。

電話で確認しようともしたのですが、ホームページのガイドラインを確認して下さいとの自動アナウンスで終わってしまい、メールでの問い合わせを何度かしたのですが返信がありません。

※添付した写真は、先日行ったUberのオフィスがあったとされる場所です。

何かその他にコンタクトをとる手立てや、同じような状況になられた方がいらっしゃったら、情報をいただけると幸いです。

よろしくお願いします。
2020/07/07(Tue) 19:24:06 [編集/削除]

[1879] Re: Uber eatsについて

投稿者:うーばーさん
同様の状況になり、結局登録作業を始めてからドライバーを始めるまでに1カ月近くかかりました。色々試しましたが、お問い合わせフォームから問い合わせをするしか、返事を貰う方法はないと思います。返信は即日くることもあれば一週間近くかかることもありました。
やきもきすると思いますが、気長に待つか、あるいはあまりにも遅い場合は同じ質問を何度か送信して返信を煽る?しかないと思います。
あまり有益な情報ではなく、すみません(-_-;)
2020/07/10(Fri) 16:41:10 [編集/削除]

[1884] Re: Uber eatsについて

投稿者:msaさん
うーばーさん

貴重な情報ありがとうございます
もう少し粘ってみたいと思います。
2020/07/12(Sun) 13:02:35 [編集/削除]

[1878] ちらし寿司

[Res]
投稿者:和食さん
美味しいちらし寿司がtake awayできるお店があれば教えて下さい!
2020/07/08(Wed) 21:38:56 [編集/削除]

[1880] Re: ちらし寿司

投稿者:ちらしさん
個人的にはStJamesのBuenのチラシがボリューミーで好きです。。。w
2020/07/11(Sat) 01:47:07 [編集/削除]

[1862] 日本式のお風呂

[Res]
投稿者:しそさん
こんにちは。
家の購入を考えてるのですが、日本式のお風呂を自宅に取り入れた方はいらっしゃいますか?

インターネットで検索してもなかなか具体的な費用が見つからなく、どなたかご存知でしたら教えて頂きたいです。
2020/06/22(Mon) 23:51:09 [編集/削除]

[1863] Re: 日本式のお風呂

投稿者:西のたぬきさん  E-MAIL
日本式と言いますと、ユニットバスの事でしょうか? それとも檜風呂みたいなことを言っているのでしょうか? 後者でしたら以前輸入を検討していた方がいたのでお話を聞けますが?
2020/06/23(Tue) 08:40:52 [編集/削除]

[1868] Re: 日本式のお風呂

投稿者:しそさん
西のたぬき様

ありがとうございます。
バスタブとシャワー室が同じ部屋に入ってるバスルームを希望していますので、ユニットバスというのでしょうか?


> こんにちは。

> 家の購入を考えてるのですが、日本式のお風呂を自宅に取り入れた方はいらっしゃいますか?

>

> インターネットで検索してもなかなか具体的な費用が見つからなく、どなたかご存知でしたら教えて頂きたいです。

>

2020/06/24(Wed) 22:55:12 [編集/削除]

[1869] Re: 日本式のお風呂

投稿者:sunさん

画像

828 x 1792 (1546KB)
参照数:607

こんにちは。

しそさんの探しているタイプに近いのではと思いましたので投稿します。

もし画像のタイプで、家を建てるのならsmart homes for livingのForrestfieldにあるdisplayで実際に見る事が出来ます。

webサイトは下記です。
https://smarthomesforliving.com.au/display-homes/the-grand-sanctuary/

尚、費用ですがお風呂だけの価格はわかりません。
2020/06/25(Thu) 11:27:45 [編集/削除]

[1870] Re: 日本式のお風呂

投稿者:しそさん
Sun様


まさにこれです!!
ありがとうございました。相談にいってきます。

> こんにちは。

> 家の購入を考えてるのですが、日本式のお風呂を自宅に取り入れた方はいらっしゃいますか?

>

> インターネットで検索してもなかなか具体的な費用が見つからなく、どなたかご存知でしたら教えて頂きたいです。

>

2020/06/26(Fri) 08:06:52 [編集/削除]

[1876] Re: 日本式のお風呂

投稿者:イルカさん

画像

640 x 480 (65KB)
参照数:497

exifアイコン

> こんにちは。
> 家の購入を考えてるのですが、日本式のお風呂を自宅に取り入れた方はいらっしゃいますか?

>

> インターネットで検索してもなかなか具体的な費用が見つからなく、どなたかご存知でしたら教えて頂きたいです。

>

我が家はまさしく日本式のお風呂にして建てました。口頭で旦那(オーストラリア人)が説明してもこちらの方はピンとこなかったんですが私が日本のお風呂の写真を見せるとわかってくれたようで今のお風呂になりました。ただ日本のように追い焚き機能などはありませんが。
2020/07/07(Tue) 17:24:30 [編集/削除]

[1871] オススメの洗顔

[Res]
投稿者:洗顔さん
今まで日本のパーフェクトホイップを使っていたんですが無くなってしまいました。
こちらでオススメの洗顔を教えてください。
お肌は特に弱いとかは無いですが臭いがきつくないものがいいです。
ニュートロジーナの洗顔を購入したんですが、ちょっと匂いがきつかったので別のものを探しています。


よろしくお願いします。
2020/06/27(Sat) 21:36:27 [編集/削除]

[1872] Re: オススメの洗顔

投稿者:Yさん

画像

4032 x 3024 (2923KB)
参照数:354

exifアイコン

私は自然派化粧品、SUKINのFacial Cleanse使ってます。
ガッツリ洗いたい人には、物足りないかもしれませんが。。。

Chemist Warehouseで安く買えますよ!
2020/06/28(Sun) 12:46:42 [編集/削除]

[1874] Re: オススメの洗顔

投稿者:洗顔さん
これ、気になってたんです。洗った後、ある程度洗った感がするのであればなんでもいいと思ってます。
今度使ってみます。
2020/06/29(Mon) 10:10:45 [編集/削除]
最初 <  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52   >  最後