RSSアイコン

Duke's 質問箱

スレッド別 一覧表示 画像一覧 新規投稿


[1756] シソ売ってるところ

[Res]
投稿者:シソ食べたいさん  E-MAIL
アジアンスーパーでシソ(といってもベトナム産)が売られていたのがもう売られてなくてここに売ってるのを見たよー、っていう方がいましたら教えていただけると嬉しいです。

ノースブリッジのスーパーとかも見ましたがありませんでした…
2020/05/03(Sun) 07:35:32 [編集/削除]

[1757] Re: シソ売ってるところ

投稿者:やまさん
Blue Jasmine というMidlandにあるジャパレスの日本人オーナーさんが、数年前に販売されていました。今はどうかわかりませんが。
2020/05/03(Sun) 11:25:38 [編集/削除]

[1758] Re: シソ売ってるところ

投稿者:シソ食べたいさん  E-MAIL
やまさん、

情報ありがとうございます。
数年前なんですね。
その情報がなかったので今はもうないかもしれませんね。

季節的にも夏だと思うので…
2020/05/03(Sun) 15:24:55 [編集/削除]

[1759] Re: シソ売ってるところ

投稿者:シソさん
Morleyにある Coventry villageの MCQに 売ってることがあります。季節物なので いつもある訳では無いです。最近は 行けてないので わからないですが。見つかるといいですね。
2020/05/04(Mon) 00:29:20 [編集/削除]

[1760] Re: シソ売ってるところ

投稿者:シソ食べたいさん  E-MAIL
シソさん、

ありがとうございます!
確かに季節ものなのでベトナムのスーパー出なかったらどこにもなさそうですが次見てみようと思います!!
2020/05/04(Mon) 15:02:49 [編集/削除]

[1761] Re: シソ売ってるところ

投稿者:maruさん
何月だったか覚えてないのですが、昨年SubiacoにあるGolden Choiceというスーパーでシソの苗買いました!苗なので世話する必要がありますが、食べたい時にフレッシュで食べれるのがよかったです。
日本のシソより固めでしたが、刻んでしまえば気にならなかったです!
2020/05/05(Tue) 10:28:56 [編集/削除]

[1762] Re: シソ売ってるところ

投稿者:シソ食べたいさん  E-MAIL
maruさん、

お礼が遅くなりました…

情報ありがとうございます!
苗が売っていたなんて知りませんでした・・・タイミングでしょうね。
時々確認してみようと思います。
2020/05/07(Thu) 22:25:43 [編集/削除]

[1770] Re: シソ売ってるところ

投稿者:keikoさん
この時期、シソは青も赤も売っていないです。
どちらも夏のものなので、夏だとアジアングローサリーに出ることがあります。

またグローサリーで苗を販売していることもありますし、Midlandの日曜日のマーケットとかで鉢植えで販売されていることがあります。こちらも夏限定です。

ただ日本のものとは種類が違うので香りは弱いです。日本人学校のお祭りの時に、販売されることもあります。2年目からは種を取り、(こぼれ種でも育つことあり)自分で増やすのが一番です。
ただ直射日光と乾燥に弱いので、鉢植えで移動されるのがいいかと思います。また冬になると枯れます。
2020/05/12(Tue) 14:26:40 [編集/削除]

[1790] Re: シソ売ってるところ

投稿者:シソ食べたいさん  E-MAIL
keikoさん、

情報ありがとうございます!
確かに冬の時期なのでたくさんはありませんね…

夏になったらミッドランド行ってみようと思います。

こないだ、ベトナムのグロッサリーに先週なかったのが4束ほどありました。

確かに日本のような強さはありませんが近い、ですね。


自分で育てるのが一番ですね。
夏には日本のしそ苗をゲットできるようにリサーチしてみようと思います。
ありがとうございました^^
2020/05/19(Tue) 08:26:58 [編集/削除]

[1780] まつげ美容液

[Res]
投稿者:Aさん
日本から持ってきたまつげ美容液が無くなりそうで代わりのものを探しています
ファーマシーやMyer等で買えるまつげ美容液を知っている方、大体の値段と商品名を教えて頂けませんか?

もしくはマツエクサロンのオーナー様、マツエクはできませんがまつげ美容液は興味あるのでもし取り扱いあれば連絡頂ければ幸いです

よろしくお願い致します
2020/05/17(Sun) 11:42:52 [編集/削除]

[1782] Re: まつげ美容液

投稿者:アリサさん
Chemist warehouseで買ったRimmelのLash accelerator serumを使っています。セールのときに買ったのですが12ドルくらいだったと思います。
マツエクやラッシュリフトなどをやっているお店だと、美容液の取り扱いもあるようです。
2020/05/18(Mon) 08:35:57 [編集/削除]

[1785] Re: まつげ美容液

投稿者:Aさん
アリサさん
返信ありがとうございます!
早速今日探しに行ってみます!
2020/05/18(Mon) 13:55:42 [編集/削除]

[1776] 緑茶を美味しく入れる方法

[Res]
投稿者:緑茶好きさん
緑茶が恋しくなり入れてみたのですが、どう頑張っても茶色く風味のない不味い液体になってしまいます。

こちらで売っているLiptonのGreen teaだけでなく、日本から持ってきた茶葉でも上手くいかず、粉末タイプですら目安量の倍程度でやっと風味が多少出る程度でした。

おかしくないかと豪人の同僚に聞いてみましたが、これが緑茶だろ?と不思議がられてしまいましたので、茶葉や入れ方のせいではなさそうです…

水の違い(硬度やフッ素化合物?)によるものでしょうか?

パースでも美味しく緑茶を入れられる方法をご存じの方がもしいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。

よろしくお願いします。
2020/05/14(Thu) 17:37:44 [編集/削除]

[1777] Re: 緑茶を美味しく入れる方法

投稿者:まなさん
私は日本から持って来た緑茶と日本で購入した
急須を使ってますが、きれいな緑色のお茶が出ますよ。

使用しているお水は、水道水ですが一旦フィルターに掛けてはいます。色味に関係はないと思いますが、、、。
2020/05/15(Fri) 12:11:56 [編集/削除]

[1778] Re: 緑茶を美味しく入れる方法

投稿者:MOさん
うちも水道水から綺麗な緑色の日本の緑茶が飲めますが…。なぜなのでしょうね。
ちなみにパースは東と違い水質は軟水です。
美味しい緑茶の条件としては合ってるはず。
熱湯を一度湯呑みに注いで少し冷ましてから急須に入れて蓋をして蒸らして…などお作法としてはこんな感じです。
リプトンのGreen Teaはもともと薄いですね。緑茶の緑色と深い風味は出ません。
あと考えられる原因としては茶葉が古かったり、保存方法を間違えていたりすると酸化して茶色っぽくなります。
緑茶が発酵するとウーロン茶、さらに発酵すると紅茶と変化します。
緑茶をフライパンで炒るとほうじ茶となってまた違った旨みが楽しめますよ。
2020/05/15(Fri) 14:16:58 [編集/削除]

[1779] Re: 緑茶を美味しく入れる方法

投稿者:なごみさん
Subiacoにある
Green Tea Houseはご存じですか?
日本人の男性の方が経営されています。
このオーナーの方がいつもお店にいますので
緑茶の入れ方など教えてくれますよ。
5/16日(土)から営業を再開されるそうです。

◆Green Tea House
-Shop 17/375 Hay St, Subiaco
-(08) 9388 7245
https://www.facebook.com/greenteahousesubi
2020/05/16(Sat) 09:16:21 [編集/削除]

[1781] Re: 緑茶を美味しく入れる方法

投稿者:緑茶好きさん
まなさん、MOさん、

ありがとうございます。
同じように入れられるんですね…となるとMOさんの仰るとおり持ってきた茶葉かその保存方法が原因のようですね。確かに未開封とはいえかなり時間が経った茶葉なので納得です。ダメ元で焙じてみようと思います。

なごみさん、
ありがとうございます。緑茶専門店があるとは知りませんでした。近くに行った際に覗いてみようと思います。

みなさま、ありがとうございました。
2020/05/17(Sun) 15:35:32 [編集/削除]

[1773] スーパー早期引き出しについて

[Res]
投稿者:スーパーさん
コロナの影響でシフトが減り生活に支障がでているため早期引き出しを申請しようと思っています。今の工場で働いて約5ヶ月がたちました。しかしサイトを確認しても”not reported “ で balance が$0の状態です。実際働いているところから3度に渡って報告してあるのは確認できるのですが、その金額の合計を計算して申請しても受け取ることはできるのでしょうか?それともfund に問い合わせれば報告してもらえるのでしょうか?
2020/05/12(Tue) 15:38:13 [編集/削除]

[1774] Re: スーパー早期引き出しについて

投稿者:Momoさん
勤務先からの報告が確認できてる等の文章についてよく分からないので答えが適しているのか分かりませんが。既に振込まで済んだのでもし参考になれば!

ATOサイトにログインするといくらスーパーが貯まってるのか見れたので、スーパーファンド(私の場合はANZ smart choice)と照合したらほぼ同じ金額でした。Balanceの横にこのうちいくら引き出したいかを入力できるboxがあったのでそこに金額をいれて完了です。


どのサイトでnot reported になっていたのかが分かりませんが
ファンドのサイトで$0なら、雇用主が払ってないと思うので問い合わせたほうがいいです
ATOのサイトだけ$0な場合は雇用主が直接ATOに報告するのかファンドがするのかよく分からないので何も助言できませんが
どちらにしろ雇用主に聞くのが早いのかなと思います。

私もスーパーの金額がペイスリップにはのってるけど全然はいってなくて、雇用主に何度か言ってやっと振り込まれたことがありました。3ヶ月に一回振込をする会社が多いようなので毎月はいってないからと言って一概に悪意の未払いとは言えないようですが。
2020/05/13(Wed) 16:54:57 [編集/削除]

[1775] Re: スーパー早期引き出しについて

投稿者:西のたぬきさん  E-MAIL
税務署のコミュニティフォーラムで同じような問題が多数報告されており、スーパーの管理会社と税務署のデータが何らかの理由で一致しない為システムに反映されていないようです。

対処法としてはFund会社に今回の件を報告、ATOにコンタクトを取ってデータの照合をお願いすると良いそうです。
2020/05/13(Wed) 21:09:39 [編集/削除]

[1763] 永住権また市民権を持たない妊婦の出産

[Res]
投稿者:慢性鼻炎ではないさん
オーストラリア、パースで永住権や市民権を持たず出産された方いらっしゃいますか?

メディケアを持たず出産された方、またパースで出産される方がいましたら産婦人科、費用などを聞きたいです。
2020/05/11(Mon) 10:59:56 [編集/削除]

[1764] Re: 永住権また市民権を持たない妊婦の出産

投稿者:やまさん
参考になるか分かりませんが。

永住権所有ですが、private insuranceを使ってprivate hospitalで子供を迎えました。

保険のお陰で払わなくても良かったのですが、病院からの領収書?(Insurance Claim History)みたいなのには「$13600」と書いてありました。これは病院内での費用です。

メディケアがない場合、何処のGPも自費になるのでさらにお金がかかると思います。
私の場合はプライベートのObstetricianだったので、そこは実費でした。OBのみでトータルで$2000以上したかなと思います。
2020/05/11(Mon) 13:05:01 [編集/削除]

[1765] Re: 永住権また市民権を持たない妊婦の出産

投稿者:慢性鼻炎ではないさん
やまさん返信ありがとうございます。

まさに聞きたかったケースの内の一つです。

妊娠に対する保険の適用開始時期は12か月以降とどこの保険会社の規約に書いてあるのですが、保険に入ってから12か月以前に妊娠してしまった場合は保険は下りないのでしょうか?

難しいところなのでわからないことだとは思いますが、オーストラリアで妊娠するにあってたくさんの情報が欲しくお聞きしました。
2020/05/11(Mon) 14:23:29 [編集/削除]

[1766] Re: 永住権また市民権を持たない妊婦の出産

投稿者:ぽぽんさん
パースで永住権、市民権ない状態でしたが、結婚と同時にメディケアを取得し学生ビザの状態ですが妊婦生活を終えました。
最初の1ヶ月はメディケアがないためGP、エコーが実費で500ドルほどかかりました。
メディケア取得前よりプライベート入っていましたが、保険やさんから12ヶ月たたないと使えない。と私達は言われ使えず。。
彼の親戚によると、あとでメディケアが取得できれば最初の実費分もいくらか返ってくるとの事でしたが、結局申請しなかったので詳細はわからずで...
こんな情報ですが、お役に立てれば幸いです。
2020/05/11(Mon) 17:20:02 [編集/削除]

[1767] Re: 永住権また市民権を持たない妊婦の出産

投稿者:慢性鼻炎ではないさん
ポポンさん 返信ありがとうございます。

とても貴重な情報をありがとうございます。

なかなかメディケアがない状態でのオーストラリアの妊娠、出産は金銭面的にかかってしまうんですね。

保険は申請すればいくらか返ってくるシステムなんですね。

海外での妊娠に関しての(パース、オーストラリア)情報が少なかった為、皆さんの情報が本当に参考になります。
2020/05/11(Mon) 19:12:21 [編集/削除]

[1768] Re: 永住権また市民権を持たない妊婦の出産

投稿者:やまさん
12ヶ月以降の適用開始時期の件ですが(Waiting Period)、出産日が加入から12ヶ月後なら大丈夫です。

例えば、2020年の5月12日に加入されて出産が2021年5月12日(5月13日かもです)以降なら大丈夫です。ですから妊活を開始する最低でも2ヶ月前には加入しとかないといけません。

もし出産が2021年5月12日(13日)以前なら保険は適用されません。


出産以外にも、歯の治療などにもWaiting Period があります。
2020/05/11(Mon) 20:15:28 [編集/削除]

[1769] Re: 永住権また市民権を持たない妊婦の出産

投稿者:慢性鼻炎ではないさん
やまさん、再び返信ありがとうございます。

Waiting Period の仕組みがいまいちわからなかったので、教えていただき理解することができました。


パースで出産をしたいですが金銭面的にやはりかかってしまうのがつらいですね。
2020/05/12(Tue) 12:26:04 [編集/削除]

[1771] Re: 永住権また市民権を持たない妊婦の出産

投稿者:子育てさん
永住権を持たないまま出産をしました。
(プライベート保険のみのカバー)

GPでの費用、出産する病院へ払う費用、超音波検査や血液検査に関する費用など、すべての金額を合わせると、
自己負担は6000ドル程度かそれ以上になるかと思います。
これらは先払いし保険会社へクレームするものと、保険のカバーの範囲外になったものだけを払う後払いのものとで分かれます。

またプライベート保険のカバーがない場合での金額は、
出産する病院へ払う費用だけでも12000ドル程度かかります。
(これは公立病院の場合です)
この金額+上記記載の費用もかかります。

また、この金額はすべて問題なかった場合の最低限の金額であるということを忘れないでください。

ちなみに私のプライベート保険は
メディケア範囲はすべてカバーされるという条件のものでしたが、これだけの費用を払いました。

永住権を持たない人たちは、産前産後の費用や子育てに関する費用をオーストラリアから貰うことはできません。
オーストラリアの福祉は素晴らしいので、周りの人達がなんとかなっているからという考えでいると大変なことになるかもしれません。

プライベート保険がない場合の金額も計算すれば分かるので、もし必要でしたらコメントしていただければと思います。
2020/05/12(Tue) 14:33:22 [編集/削除]

[1772] Re: 永住権また市民権を持たない妊婦の出産

投稿者:慢性鼻炎ではないさん
子育てさん 返信ありがとうございます。

大変参考になる情報をありがとうございます。

ワーキングホリデーで入国し学生ビザに切り替え予定です。

一応プライベート保険には入っていますが現在のワーキングホリデーでは適用期間外、学生ビザに切り替えた場合はまた12か月の待期期間がかかると聞いています。

なので保険適用は出来ない、と考えています。

里帰り(日本)に帰っての出産も考えたのですが、飛行機の移動時間のことなど考えて、どちらで産む方がいいのかを現在検討しているところです。

コメントを返してっくださった皆様のおかげで、大体のコストなどわかることができました。

不慣れな海外生活の中で親切にまた詳しく情報を共有していただきありがとうございます。
2020/05/12(Tue) 14:58:36 [編集/削除]

[1748] マタニティブラについて

[Res]
投稿者:マタニティさん
今妊娠10週です。つわりで普段のブラがしんどくマタニティ用のブラの購入を考えているのですが、どこのどれがいいのかわからなく悩んでいます。
産後も使えるものがいいと思っているのですが、もしおすすめなどあれば教えていただけないでしょうか?
2020/04/12(Sun) 12:36:34 [編集/削除]

[1749] Re: マタニティブラについて

投稿者:かなかなさん
ターゲットのマタニティブラカップ付きキャミソールが最強です。
産前産後の体型変化にも対応できますし、肩紐が外れるようになっているので、授乳も楽チンです。
そして、カップがしっかりしているので、ノーブラの感じがしません。

授乳が終わってもずっと使っているくらい私はハマりました。ワイヤー付きブラに戻れなくなります。

https://www.target.com.au/p/maternity-cami-black/61728448
2020/04/14(Tue) 17:40:35 [編集/削除]

[1750] Re: マタニティブラについて

投稿者:マタニティさん
かなかなさん
貴重な情報ありがとうございます!!
サイズってどうされました?
大きめのものを買いましたか?
2020/04/14(Tue) 21:37:28 [編集/削除]

[1752] Re: マタニティブラについて

投稿者:かなかなさん
サイズは、胴体サイズはそのまま、カップサイズは一つ上で買いました。
悪阻中で体を締め付けるのがきついなら、胴体サイズを一つ上にしてカップサイズはそのままでも良いかもしれません。

試着もできるので、もし店頭に買いに行くならぜひ…ですが、このご時世ですからね。

授乳もできるコットンのブラも買いましたが、私はもっぱらこのキャミソールを愛用しています。


どうぞお身体大切に。
2020/04/15(Wed) 13:23:31 [編集/削除]

[1753] Re: マタニティブラについて

投稿者:マタニティさん
かなかなさん

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。こちらで同じような状況の友達がいないので、とても助かりました。
参考にさせていただきます!
2020/04/15(Wed) 17:21:38 [編集/削除]

[1754] Re: マタニティブラについて

投稿者:子育てさん
妊娠おめでとうございます。

0歳児ママです。オーストラリアで産みました。

私もターゲットの授乳用ブラと授乳用キャミソールを使用しています。

また、もう少しすると下着も辛くなってくると思いますが、それはユニクロにあるシームレスショーツのような生地のものがお勧めです。
同じような生地のものがユニクロよりも安くターゲットにも売っていると思うのでそちらも一緒に検討するといいかもしれません。
サイズは現在履けるもので構いません。伸びますし伸びても苦しくないです。私は問題なく臨月まで使えました。

現在はコロナで外出も控えたいですし、なりよりつわりが大変な時ですよね。
ゆっくり休んでください。
2020/04/16(Thu) 08:56:52 [編集/削除]

[1755] Re: マタニティブラについて

投稿者:マタニティさん
子育てさん

貴重な情報とても助かります。ありがとうございます!
こちらで出産されたんですね。
私は日本に里帰り予定ですが、コロナが落ち着かなければこちらでの出産も検討中ですがとても不安です。。

なるほど。下着も買いたいと考えていたのでとても助かります。
マタニティの下着は日本のものがいいという記事が多買ったんですが今のコロナ問題でこっちに郵送できるかも怪しい状態だったのでいい情報を頂けて本当に助かりました。
なかなか外に出るのが億劫になりがちなのですが、意を決して買いに行ってみます!
2020/04/17(Fri) 17:18:22 [編集/削除]

[1747] サーフスポット

[Res]
投稿者:おはようさん
サーファーの方に質問です。
パース近郊でサーフィン初心者が練習できるようなトロい波が来るようなポイント知りませんか?
TriggやScarboroughは行ったんですが、波があると結構張ってくるし、小さいところはクソダンパーなので初心者には難しいかと(^^;
教えていただける情報がありましたらお願いします。。。

みなさんコロナの影響で旅行やアクティビティが制限されてストレスたまりまくりですよね。。。
1日でも早く元の生活になることを願います。
2020/04/07(Tue) 19:59:45 [編集/削除]

[1742] 子どものオーストラリアンパスポートの更新

[Res]
投稿者:リサさん
もうすぐ子どものオーストラリアンパスポートの有効期限が切れます。
こんなご時世なのでしばらく使用予定はありませんが
子どものパスポートの更新には新規同様保証人が必要なのでしょうか。
夫婦共に永住権なので周りも国籍保持者が少なく、
大人のパスポート同様更新時に申請書類が少なくてすむなら更新しようと思っていますが、
新規扱いになるのであれば、必要になった時に再度申請しようと思っています。

ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
2020/04/05(Sun) 18:37:23 [編集/削除]

[1743] Re: 子どものオーストラリアンパスポートの更新

投稿者:平蔵さん
https://www.passports.gov.au/passports-explained/child-quick-guide-applying-passport

ここを確認するのが一番良い方法だと思います。

> もうすぐ子どものオーストラリアンパスポートの有効期限が切れます。

> こんなご時世なのでしばらく使用予定はありませんが

> 子どものパスポートの更新には新規同様保証人が必要なのでしょうか。

> 夫婦共に永住権なので周りも国籍保持者が少なく、

> 大人のパスポート同様更新時に申請書類が少なくてすむなら更新しようと思っていますが、

> 新規扱いになるのであれば、必要になった時に再度申請しようと思っています。

>

> ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

>

2020/04/05(Sun) 19:33:44 [編集/削除]

[1744] Re: 子どものオーストラリアンパスポートの更新

投稿者:リサさん
平蔵さま

子ども用パスポートの更新について記載がないのでここで質問してみました。
更新時でも新規申請時と同様の書類が必要なのか知りたいのです。
最近更新された方いらっしゃいますか?



> もうすぐ子どものオーストラリアンパスポートの有効期限が切れます。

> こんなご時世なのでしばらく使用予定はありませんが

> 子どものパスポートの更新には新規同様保証人が必要なのでしょうか。

> 夫婦共に永住権なので周りも国籍保持者が少なく、

> 大人のパスポート同様更新時に申請書類が少なくてすむなら更新しようと思っていますが、

> 新規扱いになるのであれば、必要になった時に再度申請しようと思っています。

>

> ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

>

2020/04/06(Mon) 02:46:23 [編集/削除]

[1745] Re: 子どものオーストラリアンパスポートの更新

投稿者:たらさん
更新のたびにオーストラリア国籍者の保証人は必要です。
うちもオーストラリア国籍者の知り合いが少ないので毎回探すのに大変でした。
お子様がおいくつかわからないのですが、学校の先生に頼まれてはいかがでしょうか。
たしか申請者を2年以上知っている者じゃないといけないんですよね?
うろ覚えですが。
学校の校長とか?
事情を説明すればオッケーしてくれると思うのですが。
2020/04/06(Mon) 08:32:19 [編集/削除]

[1746] Re: 子どものオーストラリアンパスポートの更新

投稿者:リサさん
たらさま

やはり更新でも保証人は必要なのですね。
5年前に新規で申請した時も誰に依頼しようか頭を悩ませたのですが、
学校の先生は盲点でした!
普段からコミュニケーションとっておくべきですね笑

パスポート代もだいぶ値上がりしてたので今回の更新は見送ります。

情報ありがとうございました。
2020/04/06(Mon) 10:54:08 [編集/削除]

[1738] コロナの影響について

[Res]
投稿者:パーマンさん
先日コロナに対する対策が発表されましたが、パース近郊では生活するために必要なこと以外、外に出たらダメなのでしょうか?また、ダメな場合罰則等はありますか?
海に行けないとなるととても悲しいです😭
2020/04/02(Thu) 22:24:37 [編集/削除]

[1739] Re: コロナの影響について

投稿者:西のきつねさん
パーマンさん

日本でも患者数が日を追うごとに増してますが、オーストラリアでも何処でもセルフアイソレーションが続くと気が滅入りますよね。

対策や罰則についてご自身で信用できるニュースや政府のサイトは確認されましたか?

他の方の参考になるかもしれないので信用ができるサイトのリンクを貼っておきます。

オーストラリア政府のCOVID19情報
https://www.australia.gov.au/

首相のメディアステートメント
https://www.pm.gov.au/media/national-cabinet-statement

西オーストラリア州のCOVID19情報
https://www.wa.gov.au/organisation/department-of-the-premier-and-cabinet/covid-19-coronavirus-general-information

SBSN日本語 COVID19情報
https://www.sbs.com.au/language/japanese/coronavirus-updates

西オーストラリア州デパートメントオブヘルス
https://ww2.health.wa.gov.au/Articles/A_E/Coronavirus

現時点ではセルフアイソレーションについての罰則情報について私は見つけられませんでしたが、下記のニュースで来週以降、違反した個人には$1,000の罰金が科されるとありますね。
https://www.abc.net.au/news/2020-03-29/wa-coronavirus-restrictions-police-to-enforce-on-the-spot-fines/12100534

軽い運動の為に、一人で海に行くのはいいんじゃないですか?
ビーチに出るまでの交通手段(自家用車、自転車)はありますか?公共交通機関を利用するのは個人的には勧めません。
ビーチや行く途中で人がいたらソーシャルディスタンスは守ってくださいね。

パーマンさんは一人でお住まいですか?
もしシェアメイトと住居を共有されてるのならば、外出した分自分がCOVID19に掛かる可能性だけでなく、シェアメイトに移す可能性も高くなる事は理解しておいてくださいね。

辛い時期ですが、一人一人が自覚を持った行動を取り、状況が早く落ち着くことを願います。


> 先日コロナに対する対策が発表されましたが、パース近郊では生活するために必要なこと以外、外に出たらダメなのでしょうか?また、ダメな場合罰則等はありますか?

> 海に行けないとなるととても悲しいです😭

>

2020/04/02(Thu) 23:27:22 [編集/削除]

[1741] Re: コロナの影響について

投稿者:平蔵さん
東ではビーチも禁止とかあったような気がしますが、パースではそこまでやられてません。
散歩やジョギング、サーフィンなどの気分転換や、普段の買い物は可能です。
海辺でコーヒー買って、景色を眺めながら散歩しても良いでしょう。
ただし、パースからアルバニーやブルームなどに移動しようとすると5万ドルの罰金が来るのでお気をつけて。


> 先日コロナに対する対策が発表されましたが、パース近郊では生活するために必要なこと以外、外に出たらダメなのでしょうか?また、ダメな場合罰則等はありますか?

> 海に行けないとなるととても悲しいです😭

>

2020/04/05(Sun) 16:56:01 [編集/削除]

[1735] 駐車違反を調べる方法

[Res]
投稿者:駐車違反さん
駐車2時間制限の道路に3Pと勘違いして3時間駐車してしまいました。
車に戻った時に勘違いに気づいたのですが、違反の張り紙はされていませんでした。

ただ、停めた所の前の住人が私の車の回りを怒った感じで何周か見回り、私に気づくと家に入っていかれたのが少し気がかりです。

例えば誰かが張り紙を剥がしたり、風等で飛んでいった場合は駐車違反に気づかないケースもあると思いますが、未払いで追徴や罰則が課されるのでしょうか?また、車のナンバー等から違反の有無を確認する方法はありますでしょうか?

御指南よろしくお願い致します。
2020/03/31(Tue) 19:56:32 [編集/削除]

[1736] Re: 駐車違反を調べる方法

投稿者:電話しましたさん
駐車違反を犯してしまったであろう行政区域に連絡されてはいかがでしょうか?

例えば、パースシティ内でしたら、City Of Perthに電話で問い合わせると車のregoナンバーで調べてもらえると思います。

私の場合、City of Joondalup 管轄内で駐車違反のチケットをもらったとき、支払いのための「infringement number」の印刷が悪く読めなかったので問合せたところ、ナンバープレートで調べてもらいました。違反チケットが発行された日付も伝えたかもしれません。うろ覚えですみません。

City of Joondalupでは駐車違反チケット発行日から支払い期限まで1か月ほどありました。
2020/04/01(Wed) 08:42:01 [編集/削除]

[1737] Re: 駐車違反を調べる方法

投稿者:2020さん
パースでしたらDOTのサイトで自分の車の違反歴や、未払いなど調べれます!






> 駐車2時間制限の道路に3Pと勘違いして3時間駐車してしまいました。

> 車に戻った時に勘違いに気づいたのですが、違反の張り紙はされていませんでした。

>

> ただ、停めた所の前の住人が私の車の回りを怒った感じで何周か見回り、私に気づくと家に入っていかれたのが少し気がかりです。

>

> 例えば誰かが張り紙を剥がしたり、風等で飛んでいった場合は駐車違反に気づかないケースもあると思いますが、未払いで追徴や罰則が課されるのでしょうか?また、車のナンバー等から違反の有無を確認する方法はありますでしょうか?

>

> 御指南よろしくお願い致します。

>

2020/04/01(Wed) 11:56:05 [編集/削除]

[1740] Re: 駐車違反を調べる方法

投稿者:駐車違反さん
御指南ありがとうございます!
とりあえず役所に問い合わせてみます。

取り越し苦労だと良いんですが…
2020/04/03(Fri) 17:43:24 [編集/削除]
最初 <  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55   >  最後