RSSアイコン

Duke's 質問箱

スレッド別 一覧表示 画像一覧 新規投稿


[1732] Coffee farm

[Res]
投稿者:Mitsuさん
どなたかオーストラリアでcoffee farm に行った方もしくは情報持ってる方いらっしゃしますか??
コーヒーが好きで、カフェかコーヒーファームで働けたらなぁと思っています。。
情報ありましたら教えて頂けるととても嬉しいです!よろしくお願いします。
2020/03/21(Sat) 02:27:18 [編集/削除]

[1733] Re: Coffee farm

投稿者:QLDさん
Coffee farmに行ったことはないのですが、QLD Cairnsから車で1時間ほどいったところにMareebaという町があります。そこのコーヒーは有名です。Mareeba の位置が美味しいコーヒー豆を作るのに適しているようで、日本のコーヒーメーカーもそこにfarmがあると聞きました。(どこのメーカーかは忘れました)
Mareebaで求人探してみてください。もしかしたら、farmかcafeで求人あるかもしれません。
2020/03/22(Sun) 10:13:11 [編集/削除]

[1728] ポカリスエットの代わりとなるドリンク

[Res]
投稿者:ポカリスエットさん
ここ数日胃を悪くしてしまい、ポカリスエットのようなドリンクを探しています。
スーパーで買えるドリンクでポカリスエットのような味、効果のあるものをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
2020/03/17(Tue) 12:53:29 [編集/削除]

[1729] Re: ポカリスエットの代わりとなるドリンク

投稿者:Sさん
こんにちは。
市販品ではありませんが、自宅で作れる経口補水液がポカリスエットに近い効果かと感じたので投稿させていただきます。

https://www.facebook.com/unicefinjapan/posts/554227638022604

お腹の具合が悪いと大変ですよね。
お大事になさってください。
2020/03/17(Tue) 13:57:36 [編集/削除]

[1730] Re: ポカリスエットの代わりとなるドリンク

投稿者:ゲーターレードさん
ゲーターレードがポカリとほぼ同じ塩分・糖濃度だったと思います。ポカリもそうですがそのままでは濃いので、3倍希釈したくらいが経口補水液としてはちょうど良いと思います。

お大事になさってください。

https://www.iess.ccsv.okayama-u.ac.jp/koudai-shien/wp-content/uploads/sites/5/2016/09/60883356b7aeef53808d841116c47d3e.pdf
2020/03/17(Tue) 14:30:02 [編集/削除]

[1731] Re: ポカリスエットの代わりとなるドリンク

投稿者:ポカリスエットさん
Sさん、ゲーターレードさん

とても参考になる情報をありがとうございます。
自分で作れるんですね!
買い物に行くのも億劫な状態だったので助かりました。
2020/03/18(Wed) 11:47:10 [編集/削除]

[1727] おすすめのメイクブラシ

[Res]
投稿者:メイクブラシさん
日本から持ってきていたメイクブラシが壊れてしまいました。
オーストラリアでオススメのメイクブラシがあったら教えていただけませんか?

ちなみに、ファンデーション用です。
2020/03/14(Sat) 17:21:24 [編集/削除]

[1717] 裁判を起こした事ある方いませんか?

[Res]
投稿者:裁判さん
西オーストラリアで裁判を起こした事のある方がいましたら、情報を教えていただきたいです。
個人に対しての裁判を考えているのですが、弁護士費用、通訳を雇うのは可能か、その他諸々の費用と期間がどのくらいかかったのかを知りたいです。あと、弁護士をどの様に探したかも知っていたらお願いします。(個人が特定されないように、大まかな事で結構です。)

注意:西オーストラリアで裁判を起こした経験のある方のみのアドバイスをお待ちしております。
2020/03/07(Sat) 12:07:16 [編集/削除]

[1718] Re: 裁判を起こした事ある方いませんか?

投稿者:西のたぬきさん  E-MAIL
民事起訴を起こす一歩手前まで行きました。お力になれるかわかりませんがわかる範囲でお答えできます。
2020/03/07(Sat) 21:10:47 [編集/削除]

[1720] Re: 裁判を起こした事ある方いませんか?

投稿者:HPCさん  E-MAIL  URL
裁判さま

多分こちらのパース質問箱を見る方自体の数から考えて、ここで裁判を実際に起こした方とお会い出来る確率はとても低いと思います。

そこで、少しでもお役に立てればと思い、調べてみたところ、2つ信頼できそうな団体がやっている裁判を含めた法律扶助サービスを発見しました、

私自身裁判を起こしたことはありませんが、日本でロースクール一年生の夏は埼玉のひまわり法律事務所、ロースクール二年生の夏は奄美大島のひまわり法律事務所にインターンシップに参りました。
「ひまわり法律事務所」というのは、日本弁護士会が運営主体となり、法律扶助サービスを行っている事務所です。

どんな先生がいらっしゃるか調べもせずに「心意気」だけて応募し、実際にそれぞれ2週間お世話になりました。

埼玉の方は刑事弁護の第一人者、奄美大島の方は日本三大法律事務所で働かれたことのある先生で、どちらも人間的にも弁護士としても素晴らしい方でした。

きっとオーストラリアでも、こういった法律扶助サービスをされている方は、私が法律実務のことも人間としても多くを学ばせて頂いた先生方同様に、ありあまる情熱と人のために役立てられる能力に恵まれた方に違いないと思います。

バラックストリートにある低コスト法律相談サービス
http://www.cabwa.com.au/get-legal-advice

無料または低コストの法律扶助サービスで、通訳についてもこのページに記載があります
https://www.legalaid.wa.gov.au/get-legal-help


私もそれぞれ近々取材させて頂き、記事にまとめたいと思いますが、ひとまず今日のところはこれが私の提供できる最善の情報です。

また、タイミング的に信頼して頂けないかもしれませんが、誰にも言えないことを日本語で聞くことができます。
幸い少なくとも今日明日は子供の夜泣きに邪魔されずに夜ゆっくりお話を伺うこともできますし、また、昼間も家族が面会に来ていなければ時間が取れます。

0468 539 971
happyperthconsulting@gmail.com

にお気軽にご連絡ください。

愚痴を聞くのも無料です👂
2020/03/08(Sun) 01:22:13 [編集/削除]

[1721] Re: 裁判を起こした事ある方いませんか?

投稿者:みむさん
HPCさん

本当に目障りなので親切の押し売りやめてください。 治療中なのでしたらおとなしく自分と自分の家族の事だけに集中してください。
2020/03/08(Sun) 10:14:00 [編集/削除]

[1722] Re: 裁判を起こした事ある方いませんか?

投稿者:裁判さん
西のたぬきさん
コメントありがとうございます。
民事裁判を検討中なので、情報をいただけるとかなり助かります!後ほどメールしますので、よろしくお願いします。

HPCさん
コメントありがとうございます。
詳しい外部リンクもありがとうございます。
相談等は遠慮させていただきますので、ご自愛ください。

みむさん
コメントありがとうございます。
彼女なりに力になってくださったので、そこは感謝しています。
静観しましょう。
2020/03/08(Sun) 17:52:17 [編集/削除]

[1723] Re: 裁判を起こした事ある方いませんか?

投稿者:ご注意をさん
みむさま
お気持ちはよくわかります。
ただHPCさんは実在の個人を推定できる状態にあります。
掲示板上の匿名の相手では成立しませんが、実在の個人を推定できる場合は名誉毀損や脅迫、侮辱が成立しえます。よほど明確な損害がなければ認められませんが。

過去の書き込みから、HPCさんは誰の得にもならない自己満足訴訟に時間を割かれるような方ではないとおもいますが、言葉を選ばれた方が良いかもしれません。

老婆心のお節介で申し訳ありません。
擁護するつもりはありませんが、建設的な掲示板に早く戻るといいですね。

裁判さん、横道にそれてごめんなさい。裁判に頼ることなくトラブルが解決するといいですね。
2020/03/10(Tue) 01:28:48 [編集/削除]

[1724] Re: 裁判を起こした事ある方いませんか?

投稿者:Yさん
元恋人に対し接近禁止命令の申し立てをした友人を知っていますが、弁護士を雇う必要まではなかったようです。
彼女は必要なステップを踏んで自力でやってました。

少しずれますが、私は逆に人に訴えられて治安裁判所と地方裁判所に出向いたことがあります。
やはり最初に相談したのはHPCさんの仰る通り、Legal Aid(法律相談所)でした。
裁判を起こす人も、訴えられた人も、まずはここで相談することがいいと思います。相談は無料なので。
お住まいの地域によって近くのリーガルコミュニティーサービスを勧められると思うのですが、ロースクールを出たばかりの駆け出しの弁護士さんがアドバイスなどしてくれます。
ですが無料のサービスには限りがあるので、相談内容によってはご自分で弁護士を雇わないといけないかもしれません。
私も弁護士を雇おうかと思い見積りをとったのですが、約$10,000にプラス諸経費でした。
裁判に勝てば全額戻ってくる、と思われがちなのですが、実際には返ってこない金額もあります。
ちなみにその弁護士は友人から紹介されました。

通訳は裁判所によっては無料で利用できます。治安裁判所は無料ですが、地方裁判所は自分で通訳者を雇わないといけません。

私のケースは、出廷要請書を受け取ってから1ヶ月ほどで事が済んだのですが、相手が控訴してきたのでややこしくなり、最終の判決が出されるまでに11ヶ月かかりました。
ケースがどれくらい複雑かによって期間は左右されるかと思います。

裁判は忍耐力が要ります。時間もお金もかかる上、気分も滅入ります。

どうぞご無理されずに。
2020/03/10(Tue) 07:59:51 [編集/削除]

[1725] Re: 裁判を起こした事ある方いませんか?

投稿者:れんさん
訴えたことはないですが少額の慰謝料を請求されたことがあります。
仕事柄早く終わらせたかったので和解を申請しましたが和解金額が認められず裁判費用含めほぼ折半の金額が言い渡されました。和解金額は当事者で決めるものと思っていたので驚いたのを覚えています。訴えがあまりに些細なことに裁判官が怒っていたようで両者反省しろという意味だったのかなと思います。
半分で良かったとはいえ、私は無料相談と通訳だけなのに相手が無駄に弁護士を雇ってたせいで二人とも$8000近い大金を2ヶ月で失いました。本当にバカなことをしたと悔やみきれません。

詳細わかりませんが上手くいくといいですね。私はもう訴えるのも訴えられるのも2度とごめんです。
2020/03/11(Wed) 22:43:07 [編集/削除]

[1726] Re: 裁判を起こした事ある方いませんか?

投稿者:HPCさん  E-MAIL  URL
皆さま、お気遣いありがとうございます。

治療中ではございませんので、ご安心下さい。
鬱だったのは昨年の話です。

さてさて、裁判は双方にとってあまりメリットがある手段ではありません。

裁判を起こす前にソフィーに無料で相談してみてはいかがですか?

うまい手を考えることができるかもしれませんし、裁判をしなくても解決できるかもしれません。

結構やり手ですよ😊

ウェブサイトに無料問い合わせフォームを作ったので、よかったら試してみて下さい。
2020/03/12(Thu) 00:15:23 [編集/削除]

[1685] 白髪染めは何を使っていますか?

[Res]
投稿者:永住者さん
パースにお住いの皆さん、白髪染めはどうなさっていますか?
美容室に行くにはお金も時間もかかるので、市販のもので自分で染めてみようかと考えています。
そこで、ご自分で染めていらっしゃる方々に、オススメの商品を教えていただきたく投稿しました。実際染めてみた時の感想や、使いやすさ、色の持ちなど、何でも良いので体験談をお聞かせください。
よろしくお願いします。
2020/02/02(Sun) 12:58:36 [編集/削除]

[1715] Re: 白髪染めは何を使っていますか?

投稿者:Kさん
私は地肌が敏感で、通常の毛染めは刺激が強く使えないのですがChemist Warehouseで売っている「My Organics」のOrganic hair colorは刺激が少なく色持ちもよいです。
あと色持ちはあまり良くない(1ヶ月位)ですが、Pricelineで売っているBIOKAPというブランドのものは本当に刺激も少なく、短時間で良く染まります。
2020/03/05(Thu) 18:15:04 [編集/削除]

[1716] Re: 白髪染めは何を使っていますか?

投稿者:つんつるてんさん
白髪染めがあるかは分かりませんが、Northbridge にあるMiyuという名前のお店が日本の商品を取り扱っていて、そこに日本のカラー剤がありますよ!
最初はオーストラリアのよくある薬局で買ったオーストラリアのカラー剤で染めましたが時間を1h以上置いても色が入らず…結局 日本の商品が1番しっかり染まりました。
値段は日本商品の方が少し高いですが、それでも美容院で染めてもらうより断然安いです。
アジア人の髪質にはオーストラリアのカラー剤は合わないというか色が入りにくいとWebで紹介されている記事を見かけたことがあります。
私は直毛太めという強めの髪質だからなのかもしれませんが、まあ髪質によるかと思います。
2020/03/06(Fri) 00:10:50 [編集/削除]

[1719] Re: 白髪染めは何を使っていますか?

投稿者:永住者さん
Kさん、つんつるてんさん、参考になるご意見をどうもありがとうございました。
実は、なかなかレスがつかない間に白髪がどんどん増えてしまい、そんな時にスビアコのフジマートで日本のメーカーの白髪染めを見つけたので、とり急ぎ購入して使用しました。やはり日本で売られているものということで安心して使用できました。元々地肌は強い方で、髪質はしっかりしているので、多少長めに置いたところしっかり染まりました。
つんつるてんさんのおっしゃるように、やはり日本人に合うように作られているものは安心して使えますね。

しかしながら、長く使うとなると、地肌に優しいものに徐々に切り替える必要も出てくるかと思いますので、Kさんが勧めてくださった製品も購入して、次の時にはそちらを使ってみて比較検討してみたいと思います。

お二方、ご親切なレスをどうもありがとうございました。
2020/03/07(Sat) 21:30:21 [編集/削除]

[1707] オーストラリアのケーキ屋さん

[Res]
投稿者:ケーキさん  E-MAIL
パースにあるカフェの多くはケーキがありますが、量も多いですし、一日でさばききれないのでは?と思います。

日本だと一日でさばいてる感じがしますが、オーストラリアは一週間は売り続けている気がしますが実際のところはどうなのでしょう?

疑問に思うくらいなら食べないほうがいいのですが(笑)2回目で味が違うので前買ったときのケーキ??のまま??って思いました。

おいしそうなケーキにはついつられてしまいますが…
2020/03/04(Wed) 16:13:22 [編集/削除]

[1708] Re: オーストラリアのケーキ屋さん

投稿者:モンブラン食べたいさん
元カフェ勤務でしたが、
パティシエのスキルがあるシェフを雇ってるおしゃれなカフェでない限り、
どこもほとんど同じ業者から仕入れていると思います。
そしてそのケーキは解凍された物で、
日が持つような種類のものばかりですよ!
だから日本の様な生クリーム系のケーキは見かけませんよね?

ま、4ー5日は普通に置いてますよ。
2020/03/04(Wed) 16:43:11 [編集/削除]

[1709] Re: オーストラリアのケーキ屋さん

投稿者:ケーキさん  E-MAIL
モンブラン食べたいさん、

なるほど、ありがとうございます!
解凍…だから中のフルーツがしけってるのですね(笑)

いわれてみれば、モンブランもないのでたまに日本のケーキが恋しくなります(笑)

特別オーダー以外は買わないほうがよさそうです(笑)
2020/03/04(Wed) 16:56:47 [編集/削除]

[1710] Re: オーストラリアのケーキ屋さん

投稿者:888さん
では、冷凍ではない作りたてが食べられる(持ち帰れる)ケーキ屋さんはご存知ですか?
2020/03/05(Thu) 11:44:30 [編集/削除]

[1712] Re: オーストラリアのケーキ屋さん

投稿者:Chez Jeanがおすすめさん
Subiのカフェや洋菓子屋で、冷凍かなと思うケーキを食べたことないんですが…私がバカ舌なだけ?笑

Chez Jean-Claude Patisserieはどれも美味しいのでおすすめです。
2020/03/06(Fri) 13:23:08 [編集/削除]

[1713] Re: オーストラリアのケーキ屋さん

投稿者:苺ショートさん
日本のケーキ屋と違い、こちらは砂糖たっぷりの甘ーいバタークリームが主ですから日が経っても販売できるんだと思います。
ケーキも水分少なめのずっしり系ですし。
日本でケーキ屋の販売をしたことがありますが、そのお店のケーキは1日で捌かないといけないものと、2日くらいまでなら売れるものとありましたね。
カスタードクリームを使ったものは1日でアウトです。ムース系とショートケーキは2日まではOKでした。

SubiのChez-Jeanは美味しいでよね。とても人気店みたいで店の外まで行列があったのを見ました。
そこのバゲットも美味しかったです。
他にも、
La Belle Patesserie(Lathlain/Belmont Forum)
HERVEST(Scarborough)
Maison Saint Honore(Caversham)
が美味しかったです。
いずれもフランス菓子とデニッシュが有名かな?

日本のショートケーキ系はないのでどうしても食べたい時は材料揃えて家で作ります。
一時帰国した時はいつもすぐケーキ屋に走ってます(笑)
2020/03/05(Thu) 17:26:01 [編集/削除]

[1714] Re: オーストラリアのケーキ屋さん

投稿者:ケーキさん  E-MAIL
Chezがおすすめさん
苺ショートさん

色々なケーキ屋情報ありがとうございます。Jeanはクッキーを貰ったことがありましたが行ったことがなかったです。
行ってみようと思います。

カフェにあるケーキは砂糖も多くごついのはわかってはいたのですが閉店後もケーキが残ってる店、多いですしね(笑)

Just for you やダイアネラプラザ内にあるケーキ屋さん(アジア人経営が多い)も割と美味しかった記憶がありますが確かにホイップではなくバタークリーム、ですね。私はホイップ派…

パースにいるんだから、パースの美味しいケーキ、を堪能しつつスィーツを楽しもうと思います😄
2020/03/05(Thu) 18:02:41 [編集/削除]

[1711] パースの語学学校

[Res]
投稿者: ◆NFCi.IrGtsさん  E-MAIL
パースで語学学校に通っている方、オススメの学校や特徴などあれば教えていただきたいです。
2020/03/05(Thu) 11:49:12 [編集/削除]

[1699] 車の保険について

[Res]
投稿者:車の保険さん
日本から友達が今月末から1ヶ月間遊びに来る事になってて、車はオーストラリア に住んでる友達が貸してくれる事になったんですが、regoは3ヶ月残ってるんですが、保険が入ってなくて、1ヶ月だけ車の保険に入る事って可能なのかご存知の方いらっしゃいますか??
2020/02/16(Sun) 18:13:39 [編集/削除]

[1701] Re: 車の保険について

投稿者:保険さん
https://www.savvy.com.au/blog/ways-to-get-short-term-car-insurance
基本的に短期間の保険というものはないので、
①一年契約に入って、キャンセルフィーを払う。
②pay-as-you-drive policyにして最低の金額設定にする。

のような可能性があるかと思います。


> 日本から友達が今月末から1ヶ月間遊びに来る事になってて、車はオーストラリア に住んでる友達が貸してくれる事になったんですが、regoは3ヶ月残ってるんですが、保険が入ってなくて、1ヶ月だけ車の保険に入る事って可能なのかご存知の方いらっしゃいますか??

>

2020/02/25(Tue) 15:24:37 [編集/削除]

[1702] Re: 車の保険について

投稿者:うろおぼえさん
RACでMonthly paymentがあったような…?契約が1年で月払いなだけだったかも…うろおぼえですみません。ネットで簡単に見積もりできるので、探してみては?
2020/02/25(Tue) 15:55:44 [編集/削除]

[1706] Re: 車の保険について

投稿者:車の保険さん
保険さん!
うるおぼえさん!
情報ありがとうございます!!
2020/03/02(Mon) 23:05:59 [編集/削除]

[1703] VISA

[Res]
投稿者:ベジマイトさん
VISA期限が数ヶ月後に迫っています。
オーストラリアを出国しなければ行けませんが、コロナの影響であまり気が進みません。
もし今後日本への出入国が制限され帰る道が閉ざされてしまった場合、VISAが切れてしまう人はどうしたら良いんでしょう…?

コロナの影響でVISA延長 出来るとかそういう情報って特には出てないですよね?
おそらくないとは思いますが…
2020/02/28(Fri) 08:26:36 [編集/削除]

[1704] Re: VISA

投稿者:田中さん
日本人が日本に入国拒否されることはありませんし、オーストラリア政府が日本人のビザを延長するメリットが何もないので、ご質問内容に関しては、淡々と日本に帰ってくださいと、しか言えません。



> VISA期限が数ヶ月後に迫っています。

> オーストラリアを出国しなければ行けませんが、コロナの影響であまり気が進みません。

> もし今後日本への出入国が制限され帰る道が閉ざされてしまった場合、VISAが切れてしまう人はどうしたら良いんでしょう…?

>

> コロナの影響でVISA延長 出来るとかそういう情報って特には出てないですよね?

> おそらくないとは思いますが…

>

2020/02/28(Fri) 13:48:52 [編集/削除]

[1705] Re: VISA

投稿者:トゥイークさん
田中さん質問の答えとしては間違ってはないと思います、まあ悩んで質問している人に対しての答えとしてはちょっと冷たいですね…^^;

自分の意見としては、お金に余裕があるのであれば観光ビザや学生ビザ等に切り替えて延長滞在している人はコロナに関わらず今も昔もいますのでそういった方法があると思いますよ。

今多くの人がコロナに関する話題についてはとても敏感になっています。
少しでもこういった場で人々が協力して情報を共有できたら良いですね。

お体に気をつけて!
2020/02/28(Fri) 15:20:33 [編集/削除]

[1695] すき焼き用のお肉

[Res]
投稿者:Yさん
すき焼きを作ろうと思ってるんですが、
日本のスーパーで売ってるようなすき焼き用のお肉が買えるところってパースにありますか?
ご存知でしたら教えてください!
2020/02/15(Sat) 15:28:18 [編集/削除]

[1697] Re: すき焼き用のお肉

投稿者:AMさん
薄切りの牛肉でしたらSubiacoのフジマートか、韓国系のTop Martなどに売っていますよ。
フジマートは日本産の和牛も置いてました。値段はすごく高かったですが。確か鹿児島産だったと思います。
両方とも牛肉と豚肉の薄切りを販売してるので和食には重宝しますね。
2020/02/15(Sat) 15:38:54 [編集/削除]

[1698] Re: すき焼き用のお肉

投稿者:Yさん
AMさん
早速ご回答いただきありがとうございます!フジマートに行ってみます!たすかりました!
2020/02/16(Sun) 10:47:45 [編集/削除]
最初 <  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56   >  最後