RSSアイコン

Duke's 質問箱

スレッド別 一覧表示 画像一覧 新規投稿


[2026] ガラスクリーン

[Res]
投稿者:クリーンさん
シャワーのガラスを綺麗にする方法を教えてください。色々試してみているのですが、ちっとも綺麗になってくれません…

綺麗にする方法をご存知の方いらっしゃいますか?
2020/10/06(Tue) 11:09:22 [編集/削除]

[2028] Re: ガラスクリーン

投稿者:西のたぬきさん
シャワーガラスの汚れがどんな汚れかによりますが、たいていは水の中に含まれているカルキなどが固まって白く鱗のようになっているものじゃないでしょうか?

Aldiでお風呂場・シャワー用のスプレークリーナーを吹きかけてしばらく置いてからこするとよく落ちました。

私のガラスそして蛇口はそれで綺麗になりました。

是非ともお試しください。
2020/10/06(Tue) 16:42:14 [編集/削除]

[2029] Re: ガラスクリーン

投稿者:酸さん
ガラスの白い水染みでしたら酸が有効です。
使い勝手や効果、費用、安全性を考えると料理用のクエン酸がおすすめです。(クエン酸、ガラス 掃除 等で検索すればやり方も注意点もまとまったサイトがたくさんありますよ)

それでも落ちない場合は塩酸等の強い酸で落ちたりしますが、それなりにリスクもあるので業者に頼む方が無難です。
2020/10/06(Tue) 16:59:35 [編集/削除]

[2031] Re: ガラスクリーン

投稿者:DIYさん
> シャワーのガラスを綺麗にする方法を教えてください。色々試してみているのですが、ちっとも綺麗になってくれません…
>

> 綺麗にする方法をご存知の方いらっしゃいますか?

>


昔、不動産のインスペクションで同じ事を言われました。
酸さんがおっしゃっているように、酸性の物が有効かもしれません。CLRというグレーボトルの洗剤をお勧めされました。たぶん、年季の入っていたシャワーガラスだったのかもしれません。実際、その洗剤を1度塗布しただけだと完全に落ちなかったです。
原液を塗布して放置(乾燥が気になるならサランラップを上から貼る)スポンジで擦ると完全に綺麗になりました。
面倒ですが、シャワー後は毎回スクイージーで水滴を残さないようにすると、掃除の手間が楽になるかと思います。
換気扇は付けたまま、手袋があれば装着しての作業をして下さいね。
2020/10/06(Tue) 19:30:51 [編集/削除]

[2032] Re: ガラスクリーン

投稿者:クリーンさん
皆さま、お返事ありがとうございました。
順番に試してみたいと思います。
そして、日々の努力ですね…
2020/10/06(Tue) 19:43:27 [編集/削除]

[2036] Re: ガラスクリーン

投稿者:シャワーガラスさん
> シャワーのガラスを綺麗にする方法を教えてください。色々試してみているのですが、ちっとも綺麗になってくれません…
>

> 綺麗にする方法をご存知の方いらっしゃいますか?

>

シャワーガラスの白いウロコを取りたい場合は、Daisoで売ってる「ダイヤモンドクリーナー」という小さなスポンジに研磨が付いた物がお勧めです!パースのDaisoに有るかは分かりかねますが、試してみる価値有りです!
2020/10/10(Sat) 08:24:14 [編集/削除]

[2008] 日本へ紅茶やコーヒーを送る方法

[Res]
投稿者:Teaさん
こんにちは。

家族がT2が好きで送りたいのですが、australian postで最近調べたところ、コーヒーや紅茶が禁止発送物に含まれていてびっくりしました。

もしかして、帰国する際の持ち込みもダメだったのでしょうか。。

どなたか送れる方法ご存じでしたら教えて頂きたいです。
2020/09/26(Sat) 16:26:07 [編集/削除]

[2014] Re: 日本へ紅茶やコーヒーを送る方法

投稿者:Miさん
私も最近友達にコーヒー豆頼まれて買い
送ろうとしてたらコーヒーがダメって書いてるのみつけました。
調べましたがわからなかったしもう買っちゃったのでポストオフィス行って送りましたよ。
パースに住んでる友達に聞いたらその子も豆だけで送って普通に届いたそうで。

心配だったんですが
2週間で着いたって連絡きましたよ!
中に何入ってるか書くじゃないですか、スタッフそれ見てもダメって言いませんでした。
ただすべての国に発送禁止になってるわけじゃないみたいなので(韓国とか他の国のページでは禁止されてないです)
オーストラリアじゃなくて日本に着いた時に問題あるのかなぁとか思ったりもしました。
ただその友達ハワイからも豆買って送ってもらったって言ってて、
結局なにがダメなのかよくわかりません...

確実に届く保証はないですが
私は送れましたよ!!
一応荷物届かなかった場合自分のとこに戻って来るようにしました(追加料金なし)
2020/09/28(Mon) 14:34:06 [編集/削除]

[2030] Re: 日本へ紅茶やコーヒーを送る方法

投稿者:Teaさん
Miさん

返信が大変遅くなって申し訳ありません。
参考にさせて頂きます!ありがとうございます!


> こんにちは。

>

> 家族がT2が好きで送りたいのですが、australian postで最近調べたところ、コーヒーや紅茶が禁止発送物に含まれていてびっくりしました。

>

> もしかして、帰国する際の持ち込みもダメだったのでしょうか。。

>

> どなたか送れる方法ご存じでしたら教えて頂きたいです。

>

2020/10/06(Tue) 17:24:47 [編集/削除]

[2021] 赤ちゃん用品

[Res]
投稿者:教えてくださいさん
来年初めに初出産予定のものです、お勧めのオムツ、プラム、ブースターなど、これは良かった又はダメだった、要らなかった物などあれば教えて下さい
2020/10/04(Sun) 17:07:02 [編集/削除]

[2022] Re: 赤ちゃん用品

投稿者:出産予定さん
おめでとうございます。私ももうすぐ出産予定です。
オムツはHuggiesがいいと聞いてそれを購入しました!
おしりふきは、こだわりがなければAldiが安かったですよ!

お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!
2020/10/04(Sun) 17:31:49 [編集/削除]

[2023] Re: 赤ちゃん用品

投稿者:教えてくださいさん
ありがとうございます!

なるほど、Huggies早速購入しようと思います!

おしりふきは私もALDIのを見てたところです

わくわくしますよねー
同じ立場の方がいると心強いです!

色々頑張りましょう
ありがとうございました
2020/10/04(Sun) 22:57:08 [編集/削除]

[2024] Re: 赤ちゃん用品

投稿者:おむつさん
おめでとうございます!楽しみですね
おむつは赤ちゃんの体型やお肌で結構合う合わないがあるので、最初はまとめ買いせずに試した方がいいですよ。
漏れた荒れたのクチコミがどのオムツにもあるのはそのためです。
2020/10/05(Mon) 14:06:55 [編集/削除]

[2027] Re: 赤ちゃん用品

投稿者:教えてくださいさん
おむつさん

ご意見ありがとうございます!
物によって肌に合わない場合もあるのですね
その時の体調や肌の敏感さで荒れたりするのかと思っていました(汗)
サンプルなども探して試してから大量買いしたいと思います
ありがとうございました!
2020/10/06(Tue) 16:06:15 [編集/削除]

[2025] 日本の自動車整備士さん

[Res]
投稿者:車買いましたさん
日本の自動車整備士さんはいらっしゃいますか?
点検をするのはだいたいどのくらい費用かるのでしょうか?
教えていただければと思います。
2020/10/05(Mon) 23:19:00 [編集/削除]

[2003] お勧めのグルーマーショップ

[Res]
投稿者:西のたぬきさん
SORのあたりでお勧めのグルーマーショップをご存じの方教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
2020/09/21(Mon) 23:15:06 [編集/削除]

[2004] Re: お勧めのグルーマーショップ

投稿者:iceさん
> SORのあたりでお勧めのグルーマーショップをご存じの方教えていただければ幸いです。
>

> よろしくお願いいたします。

>


アップルクロスらへんにあるFurlissimo Dog Grooming がおすすめと友人からききました。
どうやら日本人?が働いているみたいですよ。
HPないのでFacebookで確認してみてください。
2020/09/22(Tue) 15:12:14 [編集/削除]

[2016] Re: お勧めのグルーマーショップ

投稿者:ごまちゃんさん
私の犬は city farmers nedlands店 に行っています。
Nedlands店以外のいろいろな店舗でもグルーミングやっています。私の犬は大型犬なので、やってくれる店舗が限られていますが、小型犬なら多くの店舗でできると思います。

City farmers/pet barn の共同?サイトでグルーミングタイプ、オプション、価格がチェックできて、予約ができます。直接電話でも。

チェーン店ですが、スタイル、毛の長さ等色々リクエストできます。
2020/09/28(Mon) 20:27:30 [編集/削除]

[2020] Re: お勧めのグルーマーショップ

投稿者:西のたぬきさん
お返事をしていただいた皆様ありがとうございました。 

FurlissimoとCityFarmers両方とも確認してみます!
2020/09/30(Wed) 23:32:09 [編集/削除]

[2017] 網戸

[Res]
投稿者:MHさん  E-MAIL
こちらでアミドを修理された事のある方、
若しくは修理してくださる方、
及びお勧めの業者さんをご存じの方がいらしゃいましたら、ご連絡をよろしくお願い致します。
2020/09/29(Tue) 14:41:50 [編集/削除]

[2018] Re: 網戸

投稿者:DIYさん
> こちらでアミドを修理された事のある方、
> 若しくは修理してくださる方、

> 及びお勧めの業者さんをご存じの方がいらしゃいましたら、ご連絡をよろしくお願い致します。

>


Bunningsで網戸用スクリーンとローラーとゴムを買って自分で直しました。簡単に出来ました。
事前にYouTubeで動画を見て修理に挑みました。
網戸の枠にはめるゴムのサイズがいくつかあった気がします。必ず調べてから買うのをお勧めします。
上手く出来ると良いですね!
2020/09/29(Tue) 18:29:50 [編集/削除]

[2019] Re: 網戸

投稿者:MHさん  E-MAIL
> こちらでアミドを修理された事のある方、
> 若しくは修理してくださる方、

> 及びお勧めの業者さんをご存じの方がいらしゃいましたら、ご連絡をよろしくお願い致します。

>

DIY さん

ご親切なご回答ありがとうございます!🙏🙏
2020/09/29(Tue) 21:48:19 [編集/削除]

[2002] 小学校入学手続きの時期について

[Res]
投稿者:やまさん
まだ先の話ですが、子供の小学校(公立)の為に引っ越しを考えています。

入学手続きはいつ頃/何月頃から始まるのでしょうか?

また、どのぐらいの期間(最低一年など)その地域に住んでいないといけないのでしょうか?

よろしくお願いします。
2020/09/21(Mon) 21:02:57 [編集/削除]

[2007] Re: 小学校入学手続きの時期について

投稿者:なごみさん
私の子供は公立の小学校に通っています。
通常は6月又は7月が申込みの時期ですが
学校によって多少異なると思います。
基本的に学区内の学校であればいつでも
入学可能だと思います。

日本の学校と同じで公立の学校は学区内(Intake Area)に
住んでいないとそのエリアの学校には通えません。
稀に学区外から通っているお子さんもいますがその場合はその学区内に
住んでいる親族の住所を借りています。

下記のサイトで学校検索などができます。
https://www.det.wa.edu.au/schoolsonline/home.do
2020/09/26(Sat) 10:20:12 [編集/削除]

[2015] Re: 小学校入学手続きの時期について

投稿者:やまさん
なごみさん
ありがとうございます。参考になりました。
2020/09/28(Mon) 20:20:20 [編集/削除]

[2009] パートナーvisaの審査状況

[Res]
投稿者:いるかさん
パートナーvisaを申請しもうすぐ2年が経過するところなのですが、今年の5月に審査に入りました。というメールからなにも音沙汰無しなので、他の方はどのような状況か教えて頂きたく投稿させて頂きました。

2018年11月 申請(オーストラリア人と婚姻してます)

2019年11月 審査に入りましたメールを受信

2020年5月  再度審査に入りましたメールを受信

その後追加書類の提出要求のメールなども一切なく、音沙汰なしです。
観光visaや学生visaの申請が減っているので最近はイミグレーションが暇をしていてvisaが降りるのが早いという話も耳にしました。人によって期間が異なるのは理解しているのですが、私より後に申請された方がおりてると聞き不安に感じています。一度イミグレーションに問い合わせ(無意味かもしれませんが)する前に同じような状況の方がいればと思い投稿させて頂きました。共有頂ければ嬉しいです。
2020/09/26(Sat) 16:37:13 [編集/削除]

[2011] Re: パートナーvisaの審査状況

投稿者:Mさん
こんばんは。
少し状況は違いますが、
2018年12月にディファクトでパートナービザ申請
2020年1月に審査開始メール
2020年7月に再び審査開始メールで止まっています。

私も審査開始連絡後全く音沙汰がなく、不安に感じています。また、1度目の審査開始メール拝受後、イミグレに2人の関係が続いてる書類等を提出していませんが、みなさんどうされていますか?
よろしければ、みなさんの状況を共有できれば幸いです。よろしくお願いします。
2020/09/26(Sat) 22:41:02 [編集/削除]

[2012] Re: パートナーvisaの審査状況

投稿者:ひさん
こんにちは。
私もパートナービザを申請中で、移民局から何の音沙汰がなく心配している日々です。私の状況を共有します。

2019年6月ビザ申請
2020年5月追加書類の要請
2020年7月審査開始連絡

前のビザの関係で、半年以上仕事が出来ない為早くビザがおりてほしくて先日イミグレーションに問い合わせしました。他に出来ることはあるのか、そしてあとどれくらいかかるのかを聞きましたが「個人的に答えることはできない」との事でした。ただ、じっと辛抱強く待つしかないようです...
私も色々不安ですが頑張りましょう!
2020/09/27(Sun) 14:13:17 [編集/削除]

[2013] Re: パートナーvisaの審査状況

投稿者:いるかさん
Mさん
ひさん

共有ありがとうございます。
何も連絡がなく、忘れられたり、却下されたりしてるのではと不安になっていたので、同じような状況で少し安心しました。

追加書類ですが、たまに水道代の請求書などか来たときに添付し関係が継続している証拠を残しています。


道のりは長そうですが、がんばりましょう!



> パートナーvisaを申請しもうすぐ2年が経過するところなのですが、今年の5月に審査に入りました。というメールからなにも音沙汰無しなので、他の方はどのような状況か教えて頂きたく投稿させて頂きました。

>

> 2018年11月 申請(オーストラリア人と婚姻してます)

>

> 2019年11月 審査に入りましたメールを受信

>

> 2020年5月  再度審査に入りましたメールを受信

>

> その後追加書類の提出要求のメールなども一切なく、音沙汰なしです。

> 観光visaや学生visaの申請が減っているので最近はイミグレーションが暇をしていてvisaが降りるのが早いという話も耳にしました。人によって期間が異なるのは理解しているのですが、私より後に申請された方がおりてると聞き不安に感じています。一度イミグレーションに問い合わせ(無意味かもしれませんが)する前に同じような状況の方がいればと思い投稿させて頂きました。共有頂ければ嬉しいです。

>

2020/09/27(Sun) 15:16:05 [編集/削除]

[1873] 看護師の方いますか?

[Res]
投稿者:Nurseさん
日本で正看護師として9年働いていた経験があり、今後オーストラリアでRegistered Nurseの資格を取得したいと考えています。
IELTS7.0以上かOETでB以上を取れるように語学学校へ行こうと予定しています。オススメの語学学校(コロナの影響で開講していないIELTS コースなどもあるようで。)ご存知ですか?
または、大学やTAFEに通うべきでしょうか?
すでに看護師として働いている方や、目指している方がいたらぜひアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。
2020/06/28(Sun) 15:51:15 [編集/削除]

[2010] Re: 看護師の方いますか?

投稿者:Mさん  E-MAIL
投稿されてから、時間がたってしまっていますが、参考になればと思いコメントしました。

私も日本で約7年ほど看護師をしていて、オーストラリアでも資格を取得したいと思い大学へ進学しました。私の場合は専門学校卒だったので、大学進学が必須でした。
AHPRAへの登録の為に私も英語の勉強をしています。Cityにある学校に2 週間通いましたが、とにかくビジネスという感じであまりオススメできる学校ではありませんでした。今は独学で頑張っています。

メールを頂ければ、もっと詳しくお話できます。情報交換ができると私も嬉しいです。
勉強頑張りましょう:)





> 日本で正看護師として9年働いていた経験があり、今後オーストラリアでRegistered Nurseの資格を取得したいと考えています。

> IELTS7.0以上かOETでB以上を取れるように語学学校へ行こうと予定しています。オススメの語学学校(コロナの影響で開講していないIELTS コースなどもあるようで。)ご存知ですか?

> または、大学やTAFEに通うべきでしょうか?

> すでに看護師として働いている方や、目指している方がいたらぜひアドバイスを頂きたいです。

> よろしくお願いします。

>

2020/09/26(Sat) 21:44:44 [編集/削除]

[2005] First home buyerの調査に引っかかった方いますか?

[Res]
投稿者:FHBさん
家を購入後First home buyerの調査に引っかかった方いらっしゃいますか?

RevenueWAよりメールで
3年前に購入した物件のFirst home buyer の条件に反してるとか何かと連絡がありました。

同じような事があった方がいらっしゃいましたら
どうなったか教えていただけませんか?

よろしくお願いします。
2020/09/22(Tue) 19:27:38 [編集/削除]

[2006] Re:

投稿者:greenさん
いつ頃その申請をされたのかがわかりかねますが、もしかして申請されたのは最近ですか?
家を購入後、FHBの申請期限がありますのでその期限内に申請しないと下りませんよ。
確か申請期限は購入後半年〜一年以内までと決められていたはず。
3年前に購入されて最近FHBの申請をされたのであればもちろん審査に引っかかります。
うちも家を買いましたが、引き渡し後すぐに申請し、いくつかリテイクはありましたが数ヶ月後に審査が通り、補助金を受け取ることができました。
2020/09/23(Wed) 15:06:46 [編集/削除]
最初 <  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49   >  最後