RSSアイコン

Duke's 質問箱

スレッド別 一覧表示 画像一覧 新規投稿


[1040] Turkish bread のお店

[Res]
投稿者:探していますさん
スビアコマーケットの入り口付近にあった bakery が、どこに移転されたかご存知ありませんか?
マーケットが閉まる前に、その bakery の壁に新しい開店場所の地図が貼られていて、 Wembly 方面だったような気がするのですが、定かではありません。店名も覚えていません。。
そこで売られていた Turkish bread (確か 4個入$2.80)が、よくあるスーパーで買えるものより美味しかったので、なんとか見つけて買いに行きたいと思っています。
宜しくお願いします。
2016/02/11(Thu) 08:17:09 [編集/削除]

[1038] 探してます

[Res]
投稿者:仕事さん
家でできる仕事をさがしています。
子供がいるため外に出て行くのはきびしく内職のような仕事はパースでは無いでしょうか?
2016/01/28(Thu) 12:57:56 [編集/削除]

[1035] 女医さんのGP

[Res]
投稿者:教えて下さいさん
かかりつけの女医さんが退職された為、新しい女医さんのGPを探しています。

婦人科系の手術をしたので、Women's healthを専門又は経験のあるドクターをご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?

口コミ欄など見て何件か評判の良いところに連絡してみましたが新しい患者さんは受け付けていないと言う所ばかりでした。

出来ればNOR もちろん他でもかまいません

よろしくお願いします
2016/01/21(Thu) 15:24:10 [編集/削除]

[1036] Re: 女医さんのGP

投稿者:Yさん
Grantham House Family Medical Practice in Wembley に産婦人科の女医さんがいます。予約をすれば初診でも受け入れ可能だと思います。
2016/01/21(Thu) 15:40:23 [編集/削除]

[1037] 女医さんのGP

投稿者:教えて下さいさん
Yさん、情報ありがとう御座います

早速問い合わせてみたいと思います

ありがとうございました。
2016/01/21(Thu) 19:18:10 [編集/削除]

[1032] 帰国の際のスーパーはどうしたら?

[Res]
投稿者:もりさん
3月に2年のワーホリ生活を終えて日本に戻ります。
そこでスーパーアニュエーションを返してもらえると聞いたのですが、どのような手続きをしたらよいのでしょうか?

どなたか教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
2016/01/16(Sat) 15:07:07 [編集/削除]

[1028] 東京直行便はいつごろ?

[Res]
投稿者:豆せんべいさん
東京-パース直行便が飛ぶ、というような話を聞きます。(JALとQFのコードシェア?ANAも新規参入?)もし実現すると、いつごろからサービスが始まるのか、ご存知の方、教えて下さい?

4月中旬ごろに日本へ行きたいのですが、もし、直行便が飛ぶのなら、そちらを利用したいと思っています。

よろしくお願いします。
2016/01/05(Tue) 18:46:34 [編集/削除]

[1029] Re: 東京直行便はいつごろ?

投稿者:ラディアンスさん
私もその噂は聞きましたが、今すぐではないと思います。少なくとも今年の4月ではないと思います。もし4月に直行便が飛ぶなら既に航空会社から案内が出ててもおかしくない時期だと思います。今後こまめに航空会社のサイトをチェックされた方がいいかもしれないですね。

昨年も直行便復活の噂がありましたがパースではなくブリスベンになったし…あくまでも噂話ですからね。
2016/01/06(Wed) 07:31:10 [編集/削除]

[1030] Re: 東京直行便はいつごろ?

投稿者:豆せんべいさん
ラディアンスさん、コメントありがとうございます。

新聞かテレビで、直行便が出来る確率がある、というようなニュースを見たような気がするのですが、やはり、まだウワサのレベルなのですね。

4月ごろはムリそうですが、航空会社のサイトなどをマメにチェックするようにします。

直行便ができれば、行き来が、かなり楽になるので、早く復活して欲しいです。
2016/01/09(Sat) 00:31:43 [編集/削除]

[1031] Re: 東京直行便はいつごろ?

投稿者:ラディアンスさん
私も1日でも早く直行便が復活してくれる事を願ってます!
2016/01/09(Sat) 08:22:54 [編集/削除]

[1026] プレイグループ

[Res]
投稿者:赤ちゃんさん
プレイグループに興味があります。
実際に行っている方のコメントを聞きたいのですが、私の行っているところがオススメですという方、またここはやめておいたほうがいいなどおしえてください。
2015/12/26(Sat) 23:43:39 [編集/削除]

[1027] Re: プレイグループ

投稿者:通りすがりさん
日本人プレイグループなら虹の会に問い合わせればお住まいの近くのサバーブのプレイグループの詳細を教えていただけます。ほとんどが見学無料ですのでご自分で雰囲気を確かめられると思います。私は二ヶ所のプレイグループに参加していましたがどちらも素敵なグループでした。


http://nijinokai.com.au/category/プレイグループ情報/
2015/12/27(Sun) 14:10:25 [編集/削除]

[1021] 退職について教えてください

[Res]
投稿者:zzzさん
来年、大学を卒業します。
ある会社から数回の面接を経てオファーを貰い1年契約で就職を決めた場合に、その途中でより良い条件で他社からオファーを貰ったら、辞めて他社へ移ることは出来ますでしょうか?
日本は「職業選択の自由」が保障されているのでいつでも辞めることが出来ますが(例えば複数内定を貰って辞退)、オーストラリアはどうなんでしょうか?
ご存知の方は教えてください。
2015/12/03(Thu) 19:47:01 [編集/削除]

[1024] Re: 退職について教えてください

投稿者:知恵蔵さん
> 来年、大学を卒業します。
> ある会社から数回の面接を経てオファーを貰い1年契約で就職を決めた場合に、その途中でより良い条件で他社からオファーを貰ったら、辞めて他社へ移ることは出来ますでしょうか?

> 日本は「職業選択の自由」が保障されているのでいつでも辞めることが出来ますが(例えば複数内定を貰って辞退)、オーストラリアはどうなんでしょうか?

> ご存知の方は教えてください。

>


辞退OK。
2015/12/06(Sun) 13:19:04 [編集/削除]

[1022] ANZ、お金の換金について教えてください!

[Res]
投稿者:Mioさん  E-MAIL
ANZのアカウントの中にオーストラリアで稼いだお金があります。
今後、ドルは必要なく円にしたいのですかどこでどう変えたら一番お得になるのか教えてください。
また、アカウントは帰国前に閉じなければいけないですか?
2015/12/05(Sat) 00:21:01 [編集/削除]

[1023] Re: ANZ、お金の換金について教えてください!

投稿者:知恵蔵さん
> ANZのアカウントの中にオーストラリアで稼いだお金があります。
> 今後、ドルは必要なく円にしたいのですかどこでどう変えたら一番お得になるのか教えてください。

> また、アカウントは帰国前に閉じなければいけないですか?

>


当分パースに戻らないならアカウントは閉じたほうが良いでしょう。
円への換金は日本で出来ます。

https://doru.jp/gaika_kaitori/
2015/12/06(Sun) 13:16:13 [編集/削除]

[1018] 修理

[Res]
投稿者:携帯さん
携帯のSIMカードが、詰まって取れなくなってしまいました。(無理矢理突っ込んだため。)
携帯修理屋さんにお願いしたら費用はいくらほどかかるかわかる方いらっしゃいますか?
おそらく分解しないと取れないかと。
2015/11/29(Sun) 01:52:01 [編集/削除]

[1019] Re: 修理

投稿者:Dさん
$50ほどだそうですよ。

> 携帯のSIMカードが、詰まって取れなくなってしまいました。(無理矢理突っ込んだため。)

> 携帯修理屋さんにお願いしたら費用はいくらほどかかるかわかる方いらっしゃいますか?

> おそらく分解しないと取れないかと。

>

2015/11/29(Sun) 18:09:53 [編集/削除]

[1020] Re: 修理

投稿者:携帯さん
なるほど、結構しますね。
携帯の調子も悪いので、50ドル払って取ってもらう価値があるか検討します。
Dさんありがとうございました。
2015/11/29(Sun) 19:17:28 [編集/削除]

[1016] IELTS Tutor 探してます

[Res]
投稿者:Yさん
どなたかIELTS private lesson 可能な良いtutorをご存知ありませんか?実績のあるtutorを探してます。情報お持ちの方がいらっしゃいましたら情報提供宜しくお願いします。
2015/11/17(Tue) 16:45:47 [編集/削除]
最初 <  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85   >  最後