RSSアイコン

Duke's 質問箱

スレッド別 一覧表示 画像一覧 新規投稿


[2581] ピアノの先生

[Res]
投稿者:ピアノさん
どなたか大人でも習えるピアノの先生を知っている方はいますか?

日本語英語どちらでも構わないので知っている方がいらっしゃったらコメントをいただきたいです。

できれば先生宅やレッスン教室に行くような形が理想です!
2022/03/19(Sat) 12:59:11 [編集/削除]

[2605] Re: ピアノの先生

投稿者:ああさん
ピアノ教室はどちらでもされていますか?
とても興味があります。
2022/03/27(Sun) 19:27:21 [編集/削除]

[2607] Re: ピアノの先生

投稿者:ピアノさん
ご連絡する前にレッスン料等を伺いたいのですが、おいくらでしょうか?
2022/03/28(Mon) 20:55:40 [編集/削除]

[2582] PMS? 鬱?のカウンセリング、クリニック

[Res]
投稿者:落ち込むさん
パースに数年、滞在中の者です。
コロナの影響で日本にいる家族や親しい友人と会えていないせいなのか、ここ1年、気分の落ち込みに悩んでいます。
何もなくても鬱々としている日が多く、段々悪化している気がします。
1年ほど前から、ホルモンバランスが急激に悪くなり、PMSや排卵痛も悪化したので、ホルモンのせいなのか、鬱などの心理的な物なのか自分でもわかりません。
相談できるオススメの婦人科、もしくは心理カウンセラー、GPなどがいたら教えてほしいです。できれば日本語だとありがたいですが、信頼できる先生であれば英語でも相談してみようと思います。
2022/03/20(Sun) 19:05:37 [編集/削除]

[2583] Re: PMS? 鬱?のカウンセリング、クリニック

投稿者:Tさん
こんにちは。
私も似たような気分の落ち込みで悩んでいるのでコメントさせていただきました。
コロナ以前は年に一回帰国しており、こっちで多少辛いことがあっても、「私には帰る場所がある」と思っていたのですが、コロナになってからは、いつ帰国できるかわからない、また国境が開いたとはいえ以前のように気軽に帰れないと考えるだけで涙が出てくるようになりました。
パースでの生活が嫌いなわけではないし、むしろこっちに住みたくて長年かけて移住したのですが、やっぱり日本の家族と過ごす100%ストレスフリーの時間は、心の中で支えになっていたんだなぁと改めて実感しています。普段はあまり口には出さないけど、同じように悩んでいる方って意外と多いのでないでしょうか。
もし紹介できる医者やカウンセラーを知っている方がいたら、私もぜひ教えていただきたいです。
長文失礼しました。
2022/03/20(Sun) 20:57:39 [編集/削除]

[2585] Re: PMS? 鬱?のカウンセリング、クリニック

投稿者:popoさん
このコロナの影響で気持ちが落ち込んだりと言うことはとても共感できます。

パートナーなどがいる人に比べ、シングルで定期的に会って話せる人が居ない人ほどこの様な状況に陥りやすいと感じています。

なので、そういった方達で気軽にあって、不安な気持ちや、悲しい気持ちなどをお話するだけでも気持ちが楽になる事もあると感じています。
2022/03/21(Mon) 20:42:58 [編集/削除]

[2586] Re: PMS? 鬱?のカウンセリング、クリニック

投稿者:ナチュロパス美香さん
パースでナチュロパス(自然療法士)をしております。力になれればと思いますので、もしご興味がありましたら、メッセージを下さい。0425880805
2022/03/21(Mon) 22:33:03 [編集/削除]

[2593] Re: PMS? 鬱?のカウンセリング、クリニック

投稿者:落ち込むさん
Tさん
その気持ちよくわかります。
私も元々パースは居心地が良かったのですが、それは心のどこかにいつでも日本には帰れるという安心感があったんだと思います。
今はなかなか帰れず、日本の家族や友人との距離をすごく感じます。
何かいいカウンセリングなど見つけたら共有しますね。
2022/03/23(Wed) 14:18:10 [編集/削除]

[2594] Re: PMS? 鬱?のカウンセリング、クリニック

投稿者:落ち込むさん
Popoさん
今まさにその状況です。
パートナーや付き合いの深い友人がパースにいないため、この気持ちを誰とも共有できずにいます。
きっと同じように思われている方が他にもいると思うので、確かにそういう方と繋がれたら少し楽になるのかもしれません。

美香さん
ありがとうございます。検討してみます。
2022/03/23(Wed) 14:22:14 [編集/削除]

[2597] Re: PMS? 鬱?のカウンセリング、クリニック

投稿者:TKさん
サポートネット虹の会に相談されてみてはいかがでしょうか。
どの様なサポートがあるのかわからないのですが、虹の会だよりに心理コラムというのを掲載されている方がいらっしゃるので、サポートが得られるのではないかと思います。

今気が付きましたが、パース日本領事館で、3月31日まで、新型コロナ感染拡大により病院へのアクセスが制限されるなど健康面での不安を抱えていらっしゃる在留法人に対して無料での、オンラインによる医療相談、精神カウンセリングを実施しているようです。
世界のタイムゾーンに対応し、24時間、無料で日本人専門医によるものだそうです。
事前予約制とかいてありますので、総領事館に問い合わせてみてもいいと思います。

落ち込んでいらっしゃる期間が一年程だそうです
が、お辛いでしょうね。

落ち込みの原因が分かり(ホルモンバランスの乱れか、精神的なものか、いろんな要素があるのか)、改善されるといいですね。
2022/03/23(Wed) 17:57:36 [編集/削除]

[2599] Re: PMS? 鬱?のカウンセリング、クリニック

投稿者:落ち込むさん
TKさん
暖かい言葉と役に立つ情報ありがとうございます。
オンラインカウンセリングに申し込もうと思います。
お気遣いいただき、ありがとうございました。
2022/03/23(Wed) 20:48:35 [編集/削除]

[2600] Re: PMS? 鬱?のカウンセリング、クリニック

投稿者:辛いよねさん
こんな状態じゃ鬱にもなりますよね。
わかります。
いつまでコロナコロナ言ってんだ、いい加減にしてくれって。
最近やっとそれも減ってきましたけど、感染者は多数いるとのこと。
私も一年に一度は帰ってリフレッシュ、そのことを楽しみに毎日頑張っていましたので…。
もうどうしても、となったら一時帰国を考えるのも手だと思います。
色々前より手続きは大変だけど、3回目のワクチンさえ打てば日本での隔離の必要もなくなりましたし。
2022/03/23(Wed) 23:32:57 [編集/削除]

[2601] Re: PMS? 鬱?のカウンセリング、クリニック

投稿者:PMSさん
国際線が空いたとは行っても前のように簡単に日本に行き来できないのはもどかしいですよね

医療系を志している者なのですが症状で気になった点がいくつかあるので、返信はいらないのでちょっと思い当たるフシがないか考えてもらいたく返信します

最近下っ腹がでる、体重が増える
生理不順はあるか
疲れやすいか
他の人よりも毛深いなって思ったりニキビができやすい?

女性の体は繊細なので、個人的にはGP(婦人科は多分紹介状からのスペシャリストになってしまうと思うので)で血液検査や超音波検査とかしてもらうといいのかなと思います

鬱々としたきもちは、落ち込むさんがおっしゃるようにホルモンが関係するっこともおおいいです

もし血液検査で何もなければ、日本に一時帰国してみたり、心理カウンセラーとお話するといいと思います

GPに行ったときに気持ちの沈み具合も話すといいですよ。

気持ちが早く落ち着く日が来ますように。

追記
もし余計な心配事にさせてしまったら申し訳ありません。
2022/03/24(Thu) 13:19:17 [編集/削除]

[2602] Re: PMS? 鬱?のカウンセリング、クリニック

投稿者:Mさん
他の方も紹介されていらっしゃいましたが、海外在留邦人向け無料サービスがございます。
心療内科だけでなく、婦人科など様々な分野を相談できるようです。とりあえず申し込みだけでもされてはいかがでしょうか?

https://doctorfellow.net/MOFA?fbclid=IwAR13XFufhN2xn9vDN3p9a70fi0Mwni916AW3OVnRbruDsaISkfyAZL3bBGo

また、東側にはオーストラリアで資格を取られた日本人のカウンセラーの方もいらっしゃいます。こちらのGPでMental healthcare planを書いていただいて、シドニー、メルボルン、クィーンズランドの日本人カウンセラーの方に相談することも可能です。カウンセリングは人対人で相性もあるかと思いますので、もし話しにくい場合は別のカウンセラーの方に変更することも可能です。

GPで血液検査も相談されたらよろしいかと思います。

GPを含む公共機関では無料で日本語通訳さんをお願いすることもできます。

相性の良いカウンセラーさんに出会えると良いですね。
2022/03/24(Thu) 18:39:43 [編集/削除]

[2603] Re: PMS? 鬱?のカウンセリング、クリニック

投稿者:落ち込むさん
辛いよねさん
本当におっしゃる通りです。年に一回帰れるか帰れないかでは大きな違いですよね。色々心配はありますが国境も開いたので、帰国も視野に入れたいと思います。

PMS さん
ありがとうございます。他に婦人科系で心配ごともあるので、これ以上放っておかずにGPに行くことにしました。

Mさん
情報ありがとうございます。早速カウンセリング申し込みました。GPともあわせて、原因が見つかればいいなと思います。

皆さんの丁寧な返信や暖かい言葉に救われます。
返信してくださったみなさん、ありがとうございます。
2022/03/24(Thu) 19:11:11 [編集/削除]

[2588] 民間のお金のトラブル

[Res]
投稿者:こまさん
シェアハウスのオーナーがボンドを返してくれないなど、民間のお金のトラブルで、弁護士を雇うお金はないのでお金は諦めるにしてもどこかにレポートを提出することはできるんでしょうか?なさそうですが、ダメ元で投稿してます。助言お願い致します。
2022/03/22(Tue) 13:58:02 [編集/削除]

[2589] Re: 民間のお金のトラブル

投稿者:Legal Aid WAさん  URL
以前Legal Aidに金銭トラブルを相談したことがあります。Letter of demandという手紙を作成してみてはどうでしょうか?この手紙に法的効力はありませんが、訴訟を起こす前のアクションになります。この手紙を受け取った相手は手紙を無視することができません。訴訟になった時に不利になるからです。オーナーが返金に応じるかは分かりませんが、何らかの進展はあると思います。
Google等の検索エンジンで調べるとテンプレートが見つかります。


> シェアハウスのオーナーがボンドを返してくれないなど、民間のお金のトラブルで、弁護士を雇うお金はないのでお金は諦めるにしてもどこかにレポートを提出することはできるんでしょうか?なさそうですが、ダメ元で投稿してます。助言お願い致します。

>

2022/03/22(Tue) 18:56:18 [編集/削除]

[2591] Re: 民間のお金のトラブル

投稿者:Yさん
> シェアハウスのオーナーがボンドを返してくれないなど、民間のお金のトラブルで、弁護士を雇うお金はないのでお金は諦めるにしてもどこかにレポートを提出することはできるんでしょうか?なさそうですが、ダメ元で投稿してます。助言お願い致します。
>


こまさんのオーナーはなんでボンドを返してくれないんですか?
理由を何と言ってきてるんですか?
2022/03/22(Tue) 21:59:41 [編集/削除]

[2592] Re: 民間のお金のトラブル

投稿者:こまさん
Legal Aid WAさん

情報ありがとうございます!知れてよかったです。


Yさん
まだ退去してないのですが2weekノーティスをした時に退去してもボンドは次の光熱費の請求を見るまで返さないと言っています。レントはビル全て込みという合意でしたが、以前はFIFOの住居者と暮らしていたようで,光熱費が高いと言って別料金を請求してきました。(支払い済)オーナーは普通に嘘をつく人なので、退去時に他にも文句をつけてくると思います。自己防衛として知識があれば退去日に何か言われてもパニックにならず冷静に対処できるかなと思いこちらに投稿してみました。
2022/03/22(Tue) 23:26:52 [編集/削除]

[2595] Re: 民間のお金のトラブル

投稿者:Yさん
オーナー側からすれば、以前住んでいたFIFOのシェアメイトよりも光熱費が思ったより高かったので(まぁそれはそうだと思います)、こまさんに請求したい、というのは理解はできます。
契約次第なんですかね。契約書に何と書かれていてお互いサインをしたのか、と言いたいところですが、
以前にこまさんも光熱費を別に払っているので、払うことに合意したという感じがありますよね。
光熱費がレントに含まれない場合、オーナーがボンドから光熱費を引いた残りの金額を返金するということはありますし、その権利もあります。でもその場合は光熱費が実際にいくらかかったか請求書を見せてもらうべきですね。

入居したときのコンディションレポートは記入されましたか?
それがなかった場合で、もしこまさんに心当たりのない部屋のダメージなどをとやかく言われた場合は、コンディションレポートがないから証明できない、だから私は一切責任を持たない、と私だったら言うかもしれません。
退去時に出てくる問題ってそれくらいでしょうか。

本当にボンドが一切返金されないというのであれば、Legal Aidに相談してみるのも手かもしれません。
2022/03/23(Wed) 14:35:21 [編集/削除]

[2598] Re: 民間のお金のトラブル

投稿者:こまさん
Yさん
リースではないので契約書はなく、テキストメッセージでレントに光熱費は含まれてるとだけ言われました。もう1人のハウスメイトもFIFOじゃない人を入れていて、それでずっと同じ光熱費だと思ってたオーナーにも非があるので追加の支払いを請求された時点で拒否して退去を申し出ればよかったのですがその時は機転がきかなかったです。
いずれにせよアドバイスありがとうございました!参考にします。
2022/03/23(Wed) 20:23:49 [編集/削除]

[2584] Taxリターンについて

[Res]
投稿者:Sanaさん
こんにちは。
帰国のため、タックスリターンを手伝ってもらいたいのですがおすすめの場所はありませんか?
2022/03/21(Mon) 12:53:13 [編集/削除]

[2590] Re: Taxリターンについて

投稿者:Mさん  URL
> こんにちは。
> 帰国のため、タックスリターンを手伝ってもらいたいのですがおすすめの場所はありませんか?

>


こちらで毎年手続きをお願いしています。
とても、迅速に対応して頂けるのでおすすめです。
日本語でも対応してくださります。

https://ezytaxonline.com.au/
2022/03/22(Tue) 20:13:44 [編集/削除]

[2575] CBD付近で漢方を手に入れる方法

[Res]
投稿者:漢方さん
できれば症状を相談しながら処方してもらえるとありがたいのですが、どこに行けばいいのか皆目検討もつきません。もしご存知の方がいたら教えて頂ければ嬉しいです。
2022/03/10(Thu) 00:17:42 [編集/削除]

[2580] Re: CBD付近で漢方を手に入れる方法

投稿者:ペンギンさん
こんにちは。CBDでしたらPing Ming Health,悪くないです。https://www.pingminghealth.com/perth/

少し遠いですが、日本語を話される先生をお探しでしたらMosman Parkの陸先生、とてもおすすめです。Fremantle lineに乗ればシティから電車1本、駅からも近いです。
https://www.whitecoat.com.au/acupuncturist/wa/mosman-park/lu/887576
2022/03/15(Tue) 16:28:06 [編集/削除]

[2565] 眼科

[Res]
投稿者:ともさん
去年末から目の調子が悪く始めは、ものもらいと思い薬局で見てもらい目薬をさしてましたが、一向に良くならずパース日本語医療センターのGPに行きました。そこで今使用している目薬を見せて説明したにも関わらず、同じ種類のクリーム状を使用しろと言われ1週間経っても治らず再診。2回目は違う先生で傷なども見てもらいましたが原因が分からずアレルギーやドライアイの薬をもらいました。目の周りや肌までが荒れて目が視界が狭くなるほど腫れて再診。ウイルス検査をして、アデノウイルスやクラミジアなど3つの検査をしましたが異常なし。先生も困り果て専門医の紹介状を書いてもらいましたが、予約が3週間後で待たず再度GPに行き、ステロイドの飲み薬で一時的に抑えてもらいました。やっと2月初めに専門医へ。ところが5分の診察でスーパードライアイと言われ、またドライアイの点眼、アレルギー点眼、潤いを保つクリームをもらい2週間経っても治らなかったら再診と言われました。2週間たっても一時的に引くこともありましたが、治らず。眼科へ行くのもBUPAの格安保険しか入っておらず1回の診察に$220、GPも$70 。できればGPを通さずに違う眼科へ行きたいのですがやはり紹介状なしでは眼科へ行く事はオーストラリアではできないのでしょうか。何かおすすめの眼科、GPありましたらコメントよろしくお願いします。
2022/02/27(Sun) 19:04:33 [編集/削除]

[2569] Re: 眼科

投稿者:えまさん
まぶたが腫れて、chemistに薬買いに行ったのですが、optometristに行くように勧められました。予約が取れなくてまだ行ってないのでoptometristがどのような検査をしてくれるのかわかりませんが、参考までに。
2022/03/04(Fri) 16:41:56 [編集/削除]

[2579] Re: 眼科

投稿者:さとうさん
気になってresしております。
その後の目の状況はいかがでしょうか。
改善されているといいのですが。
GPもスペシャリストも何度も行ける金額ではないですよね。
もしまだ眼科に行かれていないのでしたら、GPに事情を話せば次回は無料で紹介状をくれるのではないかと思いました。
GP受信前に電話で問い合わせてみてはいかがでしょう。
電話のみで紹介状を別の眼科に送ってくれそうな気がするのですが。
私の経験からですが、同じ問題で受信する場合は無料か、初心よりも安く診察してくれます。
もう治っていらっしゃるといいですが。
2022/03/15(Tue) 00:20:45 [編集/削除]

[2578] TOEIC 半額受験 90ドル

[Res]
投稿者:Tさん  E-MAIL
6月3日(金)にパースでTOEICを一緒に受けてくれる方を募集しています。
通常180ドルの受験料が2人で受ける場合、半額の90ドルになります。
場所はCBDで、パースでtoeicを受けたことがない方限定になります。

興味がある方はご連絡ください。
2022/03/14(Mon) 15:41:53 [編集/削除]

[2550] おすすめの産婦人科知りたいです☺️!

[Res]
投稿者:花さん  E-MAIL
初めて花です🌸!

皆さんのおすすめの産婦人科あったら
是非教えていただきたいです☺️!

お願い致します!!!
2022/02/02(Wed) 16:54:06 [編集/削除]

[2577] Re: おすすめの産婦人科知りたいです☺️!

投稿者: さん
ご存じかもしれないですが一から書きますね。
こちらでは直接専門医に行けることは少なく、婦人科も同様です。
まずGPで話をしてそこで紹介状を受けてから、その症状を専門に扱う病院探しというのが一般的な流れです。

ワーホリ・学生で旅行保険が入っている場合は、提携病院で優先的に見てもらうこともあるので日本語医療センターをお使いなら聞いてみるのもいいと思います(数年前ですが予約もしてもらえました)。

生理に関するピル等ならGPでことが済みますし、生理が不順等で受信されたくてもまずはGPを通じてCT等、その結果を見て専門家へ行ったほうがいい(紹介状)というなるケースが多いです。
産科(妊娠)というのであれば同じくGPで検査(尿検査)のあと、紹介状を持って産科医となります。

子宮頸がん検診なんかもGPで行います。もし何か症状を感じていて病院を必要とされているのであればまずはGPへ行き、どういった専門の病院(婦人科)が必要かはっきりされたほうが、おすすめを知っている方でも書きやすいかと思います。
2022/03/11(Fri) 09:05:28 [編集/削除]

[2576] アンパンマンおもちゃ&リュック 

[Res]
投稿者:ママさん  E-MAIL

画像

2016 x 1512 (752KB)
参照数:194

exifアイコン

アンパンマンのおもちゃとリュックサックのセットです。

リュックサックは、1-2歳のお子様向きと思います。

$10

お問い合わせはメールにてお願いします。
2022/03/10(Thu) 14:16:58 [編集/削除]

[2570] 送金手段

[Res]
投稿者:ひさん
日本に帰国する際の送金で悩んでます。

こちらではCommonwealthバンクを使っています。
アプリのinternational transferで日本のアカウントに送金できるそうなのですが、したことある方いますか?

事前に設定が必要だったり、他にいい手段等あれば教えてほしいです…

なるべく簡単で、手数料が少ないので探しています。
2022/03/07(Mon) 13:14:13 [編集/削除]

[2571] Re: 送金手段

投稿者:Sanaさん
> 日本に帰国する際の送金で悩んでます。
>

> こちらではCommonwealthバンクを使っています。

> アプリのinternational transferで日本のアカウントに送金できるそうなのですが、したことある方いますか?

>

> 事前に設定が必要だったり、他にいい手段等あれば教えてほしいです…

>

> なるべく簡単で、手数料が少ないので探しています。

>



わたしはwise使ってます!
2022/03/07(Mon) 20:12:29 [編集/削除]

[2572] Re: 送金手段

投稿者:ひさん
Sanaさん

ネットで検索したら沢山出てくるので、気になっていました。

日本の受取側は普通の銀行口座でも受け取れますか?
仕組みが全く理解できてないので、的外れな質問だったら申し訳ありません…
2022/03/08(Tue) 00:06:24 [編集/削除]

[2573] Re: 送金手段

投稿者:ALさん
> 日本に帰国する際の送金で悩んでます。
>

> こちらではCommonwealthバンクを使っています。

> アプリのinternational transferで日本のアカウントに送金できるそうなのですが、したことある方いますか?

>

> 事前に設定が必要だったり、他にいい手段等あれば教えてほしいです…

>

> なるべく簡単で、手数料が少ないので探しています。

>


私もwise使ってます!
手数料も一番安くて早いです!
私はゆうちょに送りましたが、普通の銀行にも送金出来ます
2022/03/08(Tue) 05:54:28 [編集/削除]

[2574] Re: 送金手段

投稿者:ひさん
ALさん

ゆうちょの普通口座でもできるんですね!情報ありがとうございます!

手数料が安いのは助かります。
2022/03/08(Tue) 14:27:06 [編集/削除]
最初 <  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32   >  最後