RSSアイコン

Duke's 質問箱

スレッド別 一覧表示 画像一覧 新規投稿


[3304] パートナービザについて

[Res]
投稿者:momoさん
こんにちは。
現在ワーホリビザで滞在しており、近い将来パートナービザ申請を考えているものです。

現在のビザが切れると同時に帰国して、
1年後を目処にオフショアでの申請を考えています。理由としては、現時点で資金面と同棲期間が不十分なことが大きいためです。
しかし、オフショアで申請すると遠距離の期間が長く続きオーストラリアにいつも戻ってこられるか分からないことが一番の懸念点です。
観光ビザ(600or601)で入国してオンショアで申請した方もいる見たいなのですがその方法はリスクがあるとの認識で正しいのでしょうか?

専門家に相談も考えていますが、パートナービザを申請された方や何か情報のある方(専門家のオススメなど)教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
2025/03/07(Fri) 15:12:34 [編集/削除]

[3305] Re: パートナービザについて

投稿者:Hさん
ディファクトで申請する場合、オンショアでもオフショアでも、しっかりと1年以上ディファクトの期間を経ていると証明する必要があります。なので、遠距離になると、必然的にその証明が難しくなる可能性が高いと思います。※特にhousehold やfinancial aspect で提出できる証拠が限られてくるため

逆に、観光ビザで入国してそのまま入籍し、ビザが切れる前にパートナービザを申請して、見事ビザがおりたケースも知っています。もちろん、遠距離中に弁護士やエージェントに相談して、必要書類などは十分揃えた上での話ですが。

いずれにせよ、straight forward なケースでない場合は、一度移民エージェントに相談したほうがいいと思います。お金も時間も体力もかなりかかるので、後から、知らなかった!間違えた!となっても遅いですからね。

私は, West Perth にある、EazyVisa というエージェントに書類のチェックをお願いしましたが、いつも対応が早くて助かりましたのでオススメです。確かSam という方が担当だったと思います。

これから長い戦いになると思いますが、お二人の将来のために頑張ってください。
2025/03/07(Fri) 20:35:41 [編集/削除]

[3311] Re: パートナービザについて

投稿者:momoさん
Hさん、ありがとうございます。
もう一度考えて、エージェントにも相談してみたいと思います。
2025/03/09(Sun) 14:39:44 [編集/削除]