RSSアイコン

Duke's 質問箱

スレッド別 一覧表示 画像一覧 新規投稿


[3195] 給与に対しての家賃について

[Res]
投稿者:しんさん
近々パースに移住する予定なのですが、日本は税抜後?の給与に対しての家賃の目安が30%となっていますが、パースでも同じようなパーセンテージでしょうか?
様々なライフコストが関わってくると値段も違ってくると思うのですが、どなたか教えていただけますか?
2024/10/05(Sat) 22:28:53 [編集/削除]

[3196] Re: 給与に対しての家賃について

投稿者:mさん
> 近々パースに移住する予定なのですが、日本は税抜後?の給与に対しての家賃の目安が30%となっていますが、パースでも同じようなパーセンテージでしょうか?
> 様々なライフコストが関わってくると値段も違ってくると思うのですが、どなたか教えていただけますか?

>


母数が上がればパーセンテージも上げられるので、収入と生活スタイルによって変わるというのが答えじゃないでしょうか。
私は夫婦2人子供なしフルタイムでpre approvalマックス借りて月の支払いが税引後の収入の50%になる計算が出た時子供諦めて人生楽しむか家諦めるかしかないなと思いました。両方とって先30年子供の面倒、家の支払いで人生追えたくないので。
こう言ったのもbirth rateが下がっている原因の一つでしょうね。私たちは平均収入以上あってこれなので1番多いとされる60k-70kあたりは支払い大変ですよ。
2024/10/07(Mon) 23:49:01 [編集/削除]

[3199] Re: 給与に対しての家賃について

投稿者:しんさん
>> mさん
ご返答ありがとうございます。
ご参考にさせていただきます。
2024/10/10(Thu) 22:37:29 [編集/削除]

[3237] Re: 給与に対しての家賃について

投稿者:ちかのすけさん
> 近々パースに移住する予定なのですが、日本は税抜後?の給与に対しての家賃の目安が30%となっていますが、パースでも同じようなパーセンテージでしょうか?
> 様々なライフコストが関わってくると値段も違ってくると思うのですが、どなたか教えていただけますか?

>

ちかのすけです。
オーストラリアでも、家賃を手取りの3分の1以内にするのがいいようです。

私たちがローンを組むときにはローン会社から円グラフを見せられて、3割が家賃、3割が生活費、残りが娯楽と貯金になるようなものでした。

賃貸の場合、政策金利の関係で契約更新の時に家賃が値上げされることも十分考えれますので、3割で固定せずに余裕を持たせたパーセンテージの予算で、物件を探すほうがいいと思います。
2024/11/22(Fri) 00:35:42 [編集/削除]

[3238] Re: 給与に対しての家賃について

投稿者:オーストラリアさん
返信を見て衝撃でした。通りすがりの者です。

手取りの30%が家賃の目安とは😨家賃は大体月に2400ドル(週600ドルの計算)ですよね?ということは、月に手取りで7500ドルとなります。
年収1000万円で手取り6258ドルですから、どれだけの人々がそれだけ稼いでるでしょう?年収1000万円稼ぐ人はオーストラリアで10%ほどらしいですから、共働きが必須なのはよく分かりますね。ちなみに中央値は600万円〜700万円と言われています。
更に、それだけの家賃を払い、家を買う際の頭金も20%と言われていますし、家の値段も日本とは違いますし、住んでる人は大変ですよ。
長年住んでいる私も近年の住宅価格の上昇には頭を抱えています。
2024/11/23(Sat) 18:05:44 [編集/削除]

[3239] Re: 給与に対しての家賃について

投稿者:通りすがりのBoさん
> 近々パースに移住する予定なのですが、日本は税抜後?の給与に対しての家賃の目安が30%となっていますが、パースでも同じようなパーセンテージでしょうか?
> 様々なライフコストが関わってくると値段も違ってくると思うのですが、どなたか教えていただけますか?

>


10年前だったら確かに私も3分の1に設定しましたが、ローンの金利が現在とかなり違いので大分お話がずれてると思われます。あくまでも10年の理想論であり、現在ではこれは通用しません。 平均的な一軒の家賃が600-700ドルなので共働きでも3割以上となり、金銭的なストレスを感じやすい域に入るかと思います。 持ち家だったらシェアハウスをしたりでその負担を軽くすることは可能ですが、賃貸でのまた貸しはちゃんと申し出ないとトラブルになる可能性がありますよね。
2024/11/24(Sun) 00:18:13 [編集/削除]

[3241] Re: 給与に対しての家賃について

投稿者:ちかのすけさん
おっしゃる通りですね。

私が家を購入したのは4年くらい前で今とは金利が違いました。

加えて家の値段も違いますので、年収の3割に家賃という考えは今では通用しないかもしれませんね。

失礼しました。

年収の中央値について違和感があったので調べてみると、2023年度で男女合わせたフルタイムの中間値が$1600なので年収は800万円くらいでしょうか。なかなかいいお値段ですね。
2024/11/24(Sun) 22:33:46 [編集/削除]