|
投稿者:紫陽花育てたいさん
|
この間、紫陽花の鉢植えを八百屋で見ました。日本では馴染みのある花ですがこちらでは見たことなかったので、紫陽花を家で育てている方、どういう環境やメンテナンスが必要か教えていただけますか?
うちには夏場はすべてを枯らすほど日が照る庭と、逆に日が当たらず何も育たない庭(現在はシダ植物が育ってますが)と両極端の環境があります。
日光にあまり当てないらしいと聞きましたが、日本だと道路沿いなどに咲くかなりタフなイメージがあるので、日陰すぎるのも問題なのかと思っています。
|
2023/11/09(Thu) 16:01:28 [編集/削除]
|
|
投稿者:Maruさん
|
我が家は庭に布のサンシェイドがかかっていて、完全の日陰ではなく半日陰のような所に置いて育てています。以前日当たりの良い場所に置いたところかなり葉が焼けてしまっていました。今も午前中に日が数十分当たりますが、葉焼けせずよく育ったいます。
昨シーズン終わりにはうどんか病のような感じになってしまい根本の茎を残してほぼ伐採してしまったのですが、今シーズンに入ってからまた一気に生えてきて青々としています!
紫陽花上手に咲くと良いですね😊
|
2023/11/09(Thu) 19:03:45 [編集/削除]
|
|
投稿者:紫陽花育てたいさん
|
Maruさん、ありがとうございます。
いろいろ悩んで、今日買ってきました。うちにもターフが上にあるけれど、春夏は少し日が当たる時間がある場所があるので大丈夫かな?と思って。とりあえず鉢植えでしばらく置いて様子を見ようと思っています。
かなり切ってしまってもまた生えてくるとなると、やっぱりどちらかといえばタフな植物なのでしょうか。周りに植えてあるシダ植物との相性はどうかちょっとわかりませんが、しばらくしたら庭に植え、来年きれいに咲いてくれるように頑張ります。
|
2023/11/19(Sun) 12:48:53 [編集/削除]
|
|
|
|