パース通信  Q&A 抜粋
スクーター
スクーター 投稿者:りか 投稿日:2005/09/27(Tue) 23:37 No.2853
はじめまして☆りかと申します♪♪
今パースで中古の50ccのスクーターを探しているのですが$500くらいで買うことができるのでしょうか??ガレッジセールとかマーケットとかで売ってるんですか??教えてください!!!
Re: スクーター DUKE - 2005/09/28(Wed) 09:03 No.2854
地元の新聞(Western AustralianやSunday Times)のFor Sale欄やクオッカなどの雑誌に中古のスクーターが載ってる事が有りますね.
スクーターの専門店もありますのでそちらに問い合わせる事も出来ます.
http://www.pagsta.com.au/waDealers.htm

日本人が居るバイク屋さんにも有ると思います。
http://au.geocities.com/incity_motorcycles/japanese2/jap2/top/jap1.html
ジェットスキー
無題 投稿者:なみ 投稿日:2004/12/21(Tue) 10:47 No.2399
こんにちは。パースでジェットスキーなどマリンスポーツが出来る所はあるんでしょうか?
マリンスポーツ DUKE   - 2004/12/22(Wed) 15:55 No.2401

パースはマリンスポーツのメッカです。
ジェットスキーのレンタルもありますよ。
Coogee Beach Jet Ski Hire
Cnr Cockburn & Ocean Rds Coogee Beach Coogee WA 6166
ph: 0418 556 589

Q&A 抜粋
サッカー
futsalってやってますか? 投稿者:rie 投稿日:2004/08/04(Wed) 11:37 No.2083
パースにフットサルチームとかありますか?
Aus.ではまだメジャーじゃないと思うのですが、パースの方ではどんなものなんでしょうか(*.*)?
Re: futsalってやってます... Duke - 2004/08/04(Wed) 20:22 No.2085

オーストラリアではクリケット、オージーフットボール、ラクビー
等がメジャースポーツですがサッカーも盛んで、
当地にはパースグローリーという強豪プロチームがあります.

室内サッカーは他州に比べてそれ程盛んではないでしょうね。
パースのサッカーに関するリンクは以下をご参考に…
http://members.iinet.net.au/~jacob/wasoccer/
http://www.perthglory.com.au/
--------------------------------------------------------------------------------
Re: futsalってやってます... rie - 2004/08/06(Fri) 11:40 No.2091

ありがとうございます(^o^)
最近日本でやりはじめたのですが、来年ワーホリでAUSに行こうと思ってますんで、できたらそっちでもやりたいな〜って思ってます。 まだまだ趣味レベルの初心者ですが、一緒にやってくれる人があればうれしいですね〜♪

Q&A 抜粋
生活費
生活費について 投稿者:水色 投稿日:2004/09/16(Thu) 14:53 No.2192
はじめまして、12月にパースへワーホリで行く予定です。
パースの物価は他と比べると安いようですが、一か月の生活費はどのくらいなんでしょうか?人によって様々だと思いますが、参考までに教えてください。
シェアで、食事は自炊で外食はほとんどしないつもりです。
携帯は安くすませたいです。
かなり資金がぎりぎりなので、貧乏生活を予定しています。
難しいかもしれませんが、教えてください。よろしく御願します。
Re: 生活費について DUKE - 2004/09/19(Sun) 00:48 No.2198

生活費の中では住居費の占める割合が多いですね.
食費は外食をしないで自炊中心なら地元の食材は日本よりは安いです.
タバコなど嗜好品も結構高いですが、お酒類は割安なので気を許してのみ過ぎないようにしてください。

携帯はプレペイド型が予算管理し易いようです.
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 生活費について たー - 2004/09/19(Sun) 11:18 No.2200

初めまして。DUKEさんがおっしゃるように、私の場合、生活費の半分は住居費です。シティの中にバックパッカーやユースホステルがありますが、1週間で$70(だったと思いますが人から聞いた話で定かではないので確認してみてください)、free rice,free breakfastなど探すといろいろいい条件のところがあるようです。1週間、2週間ぐらいならそこにしばらくいてみて、シェアを探すのもいいですね。シティのレストランやインターネットカフェにたくさん「シェアメイト探しています」「車売ります」など情報がありますのでこまめにチェックするといいでしょう。携帯電話は$30のプリペイドカードを購入すると(同じ携帯電話に対して)300回の無料通話が出来たりするので、最近たくさんかけるようになりました。何せここはオーストラリア、いろんな条件がありますので'Condition Apply'いろいろ専門の人に聞いてみるといいと思います。頑張ってくださいね。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 生活費について 水色 - 2004/09/19(Sun) 21:07 No.2204

お返事ありがとうございます。
やっぱり住居費が大きいみたいですね。
いい部屋を見つけて、上手にやりくりして行きたいです。
携帯もプリペイドが便利みたいなので、そうしようと思います。
出発まで出来るだけ色々調べてみます。
また質問すると思いますが、そのときは宜しくお願いしますね。
どうもありがとうございました!!

Q&A 抜粋
ジャカランダ
ジャガランダ 投稿者:たんたん 投稿日:2003/11/12(Wed) 17:32 No.1505
こんにちは デュークさん。 
ジャガランダの花が綺麗に咲く季節になりましたね。去年パースに来てからジャガランダを知り大好きになりました。そこで今年はお花見をしたいなぁって思ってるんですが パース近郊でジャガランダがたくさん咲いている所をご存じなら教えてください。(並木道みたいになってたり、丘の斜面いっぱいに咲いているとか・・・)自宅の近くには1,2本ならジャガランダの木があるんですけど ぜひ一面に広がるジャガランダを見てみたいので宜しくお願いします。
Re: ジャガランダ Duke - 2003/11/12(Wed) 18:41 No.1507
紫色のジャカランダの花はとても綺麗ですね。
今年は例年より少し早く咲き始めたみたいです。

私の乏しい記憶ではSouth Perth や Applecross などのサバーブで、
ストリート沿いに何本も咲いている所が有ると思います.
まさしくジャカランダの並木道になってますが、グリーンベルトの上で
お花見は難しいでしょうね.

どこかジャカランダの林のある丘や公園が有ると良いのですが…
パース在住の方の情報を期待してます.
--------------------------------------------------------------------------------
Re: ジャガランダ はっぴー - 2003/11/13(Thu) 18:28 No.1509
South Perth在住のはっぴーです。
あの綺麗な花はジャカランダって言うんですね。
早速うろうろしてみましたが、残念ながらSouth Perthでは道の両側にぼつぼつ生えている程度でした。
偶然Applecrossへも行ったのですが、住宅街にジャカランダの並木道が何本かありましたので、
こちらの方が見ごたえがあるようです。

どこか公園があると良いのですが、、見つけたら報告します。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: ジャガランダ たんたん - 2003/11/14(Fri) 09:52 No.1510
デュークさん、はっぴーさん 情報ありがとうございます。
近いうちにApplecrossに行ってみます。
ジャカランダの並木道なんて楽しみです♪ また何か情報があったら教えてください。
本当にありがとうございました。 
--------------------------------------------------------------------------------
Re: ジャガランダ 通りががりの者 - 2003/11/14(Fri) 15:51 No.1513
昨年までSouth Perthに住んでいたのですが、
Comoの近くのAngeloという街にジャガランダの並木道がありました。

普通の住宅街ですが、道路の両脇に数十本咲いていて
桜並木のパープルバージョンのようでした。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: ジャガランダ たんたん - 2003/11/16(Sun) 18:31 No.1517
通りががりの者さん、情報ありがとうございます。早速地図で確認をしたんですが、
Angeloという街はSouth PerthにあるAngelo streetの辺りでしょうか?
お手数ですが、ぜひ教えてください。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: ジャガランダ 通りががりの者 - 2003/11/17(Mon) 11:50 No.1518
そうです。
交差点にフレッシュマーケットのお店や銀行、郵便局、ケミストなどがあり、ちょっとした街になっています。
ブラブラ歩くだけでも、こじんまりとしていい感じですし、フレッシュマーケットは野菜や果物の
種類も多く新鮮なので、日本人妻御用達のお店って感じです。

お天気のいい日にぜひお散歩してみてください。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: ジャガランダ たんたん - 2003/11/19(Wed) 16:39 No.1524
再度、情報ありがとうございます。 
週末に見に行ってみます。楽しみです♪♪

Q&A 抜粋
時刻合わせ
時報 投稿者:ひまわり 投稿日:2003/11/23(Sun) 18:31 No.1531
DUKEさん、こんにちは。
パースの生活にも大分慣れてきたところです。
大げさな事ではないのですが、ちょっとお伺いします。
パースの(オーストラリア)テレビ番組は、例えば
8:30pmから始まるとテレビ番組表に書いてあっても、
その通りには始まらないのが、常識なんですか?
なんでこんな事を聞くかと言うと、時計の針をあわせようと
思って、番組が始まると同時にセットしようと思ったのですが、
ニュースが始まったり、前の番組が続いていたりして、
番組表の時間とずれているなあと感じていたからです。
日本の「117」のように、電話をかければ正確な時間を
教えてくれる番号はあるんですか?
ふと感じた質問でした。よろしくお願いします。
Re: 時報 Duke - 2003/11/23(Sun) 20:51 No.1533
オーストラリアのTV番組の時間は、かなりアバウトなのは確かですね。
朝の番組の際などに画面に出ている時間は合ってるとは思いますが
ゴルフの中継などで試合が長引くと最後まで放映しています。
少しの違いは大目に見てあげましょう。

電話の有料情報サービスは色々なサービスを提供していますが
その中のひとつに有ります。
有料情報サービスの例
1902 212 535 占い師($5.45/分)
1902 211 589 タロット占い($4.35/分)
1902 243 736 Online法律相談($3.3/分)
1902 247 033 Reminder Call($2.75/分)
1902 212 581 WA Time ($1.93/分)
1900 931 251 Local Time ($.75/分)

私は190サービスを利用したことは無いけど
正確な時間を聞くにはお金がかかるみたいですね.
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 時報 ひまわり - 2003/11/24(Mon) 14:30 No.1536
早速、どうもありがとうございました。
ちかぢか、利用してみたいと思います。

Q&A 抜粋
シェルビーチ
シェルビーチに行きたいの... 投稿者:ちょこぴー 投稿日:2003/11/24(Mon) 22:41 No.1542
年末年始にパースに行くのを毎年恒例にしております。
今回はシェルビーチ付近に2泊くらいしたいなぁ、と考えているのですが、車で行くのとバスで行くのと、オススメはありますか?以前行ったときはバスツアーでした。少し退屈でしたが、長距離運転は辛そうなので、どうしようかと考えております。また、オススメのツアーデスクや、シェルビーチのホテル等がありましたら教えてくださいませ。
Re: シェルビーチに行きた... Duke - 2003/11/25(Tue) 17:36 No.1543
英語のサイトですがOutBack Coast の宿泊施設を探すには最適と思います.
http://www.staywa.net.au

ツアーデスクはパース地元で長く営業しているH.I.S Perthを
お奨めしています.
http://www.his-west.com.au/
--------------------------------------------------------------------------------
Re: シェルビーチに行きた... ちょこぴー - 2003/11/28(Fri) 22:41 No.1551
Dukeさん、はじめまして。いつも日本で楽しく読ませていただいております。
シェルビーチについてのお返事ありがとうございました!
とても役立つ情報だと主人もとっても喜んでおりました。
これから早速HPをのぞいてみます!
これからも色々な情報を楽しみにしております☆

Q&A 抜粋
柔道
柔道 投稿者:かねなお 投稿日:2003/06/19(Thu) 15:20 No.1156
今、O'connorにある学校に通っていて、Brentwoodにホームステイしているんですけど、この近くで柔道を習えるところ知りませんか?
柔道 DUKE - 2003/06/19(Thu) 18:22 No.1157
豪州柔道連盟の西豪州に問い合わせてください.
Judo Federation of Australia
Western Australia
4 Margaret Street
Wilson WA 6107
Phone: 9458 6719

また、お住まいの管轄のCOUNCILに行けばスポーツ施設や
スポーツ教室などを紹介してくれると思います.

Q&A 抜粋
サーフィンボード
サーフボードについて 投稿者:もぐら 投稿日:2004/05/06(Thu) 14:08 No.1957
今パースでワーホリをしているのですが
コチラで買ったサーフボードを日本に持ち帰ろうかと思っているのですが
カンタス航空で帰るとすると大体いくらぐらい
料金がかかるものなのでしょうか?
Re: サーフボードについて Duke - 2004/05/07(Fri) 13:56 No.1959
旅行代理店の方に聞いたところサーフボートは
預ける全部の荷物重量が20KG以内であれば別料金は必要ないそうです.
投稿者:ミシェル 投稿日:2003/09/10(Wed) 17:53 No.1364
こんにちは一月にパースに行く予定の者です。そこで質問なんですがパースのビーチでサーフィンをやりたいなと思っております。パースにはサーフィンボードなど借りられるところはあるのでしょうか? もしおわかりならば教えていただきたくここにメールさせて頂きました。
サーフィンボードHire Duke - 2003/09/11(Thu) 01:03 No.1366
こちらで借りられますよ.
http://www.surfsailaustralia.com.au/

Q&A 抜粋
シェアー先探し
FLAT SHARE☆ 投稿者:M 投稿日:2004/04/30(Fri) 18:16 No.1944
今年の夏からパースのビジネスカレッジに留学予定です。
質問なのですが、パースではFLAT SHAREはどのように探すのが主流なのでしょうか?他の都市だとWEBで検索できるようなのですが…。やはり現地に入ってからしか見つけられませんか?またオーストラリア人とのSHAREの情報などはどこで見つけられますか?
あと、パースには旅行代理店のようなところは多くありますか?ビジネスカレッジのコースを終了してからインターンができればと思うのですが、パースではそういった機会は多いのでしょうか??
Re:FLAT SHARE☆ Duke - 2004/05/01(Sat) 23:38 No.1947
FLAT SHARE の探し方は下記のページの「シェアハウスの探し方」
を参考にしてください.
http://www.perthnews.com.au/chintaicentre/chintaicentreframe.htm
旅行代理店は電話帳には600件以上載ってますよ.
--------------------------------------------------------------------------------
Re: FLAT SHARE☆ pia - 2004/05/07(Fri) 21:42 No.1963
大抵パースに住んでいる日本人は「さむらい」という日本食レストランにある掲示板を利用して部屋を探しています。その他にもナビツアーや、日豪センターの掲示板もいいかなと思いますが、オーストラリア人とのシェアを考えているのであれば、新聞から探すのがいいかと思います。やっぱり日本人がよく行く掲示板に張ってあるシェアハウス情報は日本人ばかりがシェアメイトって事が多い気がする・・・。あ、あとパース駅前にあるバックバッカーなんたら(ごめんなさい忘れてしまった)というネットラウンジにある掲示板もいいかな、と思います。ここは殆どが英語の広告になるので、高い確率で日本人以外のフラットメイトが出来る気がします。ちなみに私はここの掲示板でコテスロ(ビーチから徒歩3分!)にあるアパートメントの情報を見つけ、フラットメイトはイギリス人でした。そこのアパートメントでオーストラリア人とアメリカ人のカップルの友達も出来たのでとても良い経験になりましたよ。全員国籍は違うのに全員母国語は英語・・・羨ましかったです(^^;
Mさんは留学とのことですから、良い英語の勉強になるんじゃないかな?
--------------------------------------------------------------------------------
Re: FLAT SHARE☆ M - 2004/05/09(Sun) 19:33 No.1967
Dukeさん、piaさん、ありがとうございました。参考にさせていただきます!!シェアはやっぱり現地に入ってからゆっくり探したほうがいいようですね☆7月にパースに発つ予定なので、今はドキドキ・ワクワクな毎日です。
また分からないことがあったら書き込ませていただくのでよろしくお願いします!!
シェア先について 投稿者:ドルフィン 投稿日:2002/11/09(Sat)
Dukeさん こんにちわ
私は現在ゴールドコーストに滞在しています。WHでこちらに来てるのですが語学学校が来年の1月上旬で終了するので1月31日からパースに移動します。そこで、教えていただきたいのですが、私は初め1ヶ月ほど 語学学校に通いその後、ツアコンの仕事をしたいと考えているのですが、パースではどの辺に住むのが便利なのでしょうか?語学学校はまだ どこにするかは決めていません。それととりあえず、1週間ホテルを取っていますがシェア先はすぐ見つかりますか?
RE:シェア先について
やはりお住まいは学校の近くが便利でしょうね。ツアコンのお仕事を考えていられるなら空港やシティーのアクセスが便利なところがよいでしょう。

シェア先の件はサポートセンターやテークアエーのお店などの掲示板などで探してください。


Q&A 抜粋
サーフィン
ウィンドサーフィンができるところ 投稿者:かおり 投稿日:2006/07/12(Wed) 17:53 [返信]
9月から2月くらいまでパースに行く予定です。
ウィンドサーフィンをしたいのですが、住むのに便利な地域を教えてください。
できればポイント名など教えていただけるとありがたいです。
RE:ウィンドサーフィンができるところ 投稿者:Duke 投稿日:2006/07/12(Wed) 21:44
ウインドーサーフィンに最適なロケーションは次のHPを参考にして下さい.
http://www.windsurfingperth.com.au/travel/loc.html

サーフィンに便利な地域は矢張り海の近くになるでしょうね.
パースのサバーブでしたら次ぎの所が良いでしょう.
Cottesloe Beach、City Beach、Scarborough Beach、North Beach
--------------------------------------------------------------------------------
RE:ウィンドサーフィンができるところ 投稿者:かおり 投稿日:2006/07/13(Thu) 12:07
Dukeさん
お返事ありがとうございます!
サイト、いろいろ載っていそうでとても嬉しいです!!じっくり読んでみますね。
それからサバーブも教えて頂きありがとうございました。
家探しはこの中でしようと思います☆
サーフィン 投稿者:ナッツ 投稿日:2004/06/14(Mon) 23:07 No.2026
はじめまして。来年学生ビザを取って、パースに行きたいと考えています。休みの日には海に行きたいと思っています。
パースの地理がほぼわからないんですが、町からサーフィンできる海までどれくらいの時間がかかるんでしょうか?
Re: サーフィン Duke - 2004/06/15(Tue) 00:30 No.2027
パース中心街からインド洋までは直線で10KM強の距離です.
パースの首都圏には幾つものSuburb(日本の町にあたります)が
あり、海の近くにも沢山の住宅街が建ってます。

Cottesloe Beach、City Beach、Scarborough Beach、など
パースでは高級住宅地となってます.

サーファーの方に人気のあるMargaret River は
ちょっと遠くてパースからは277Kmありますね。

Q&A 抜粋
サーフィン 投稿者:りか 投稿日:2003/09/01(Mon) 23:49 No.1336
10月にパースに行きます。パースでボディーボード又はサーフィンをしたいのですが、サーフスクールなどはあるのでしょうか?ご存知の方教えて下さい!お願いします!
サーフスクール Duke - 2003/09/02(Tue) 17:09 No.1338
Yallingup Surf School
Address: Lot 19, Mount Duckworth Place , Yallingup
Phone: 08 9755 2755
Fax: 08 9755 2755
E-mail: yallingupsurfschool@westnet.com.au

ウインドサーフィンはこちら
http://www.gowindsurfing.com.au

Q&A 抜粋
サーフィン初心者です。 投稿者:SOON 投稿日:2003/03/14(Fri) 12:22 No.974
サーフィン初心者なんですが、パース周辺に初心者用のポイントとかあれば教えてください。
Re: サーフィン初心者です... DUKE - 2003/03/19(Wed) 21:08 No.980
パース周辺のサーフポイント
ここにはLive Cameraも有ります.

Q&A 抜粋
住民登録
住民登録 投稿者:GREEN 投稿日:2003/03/23(Sun)
DUKEさん今日は!。ある本にオーストラリアは住民登録の制度がないと書いてありましたが、退職者ビザを取得して渡豪した場合は、英国のように外人登録する専門のOFFICEがあるのでしょうか?また、税務上の居住者の登録はどのようにして行うのでしょうか?
Re: 住民登録 DUKE - 2003/03/24(Mon)
確かにパースでは住民票は見たことないですね.
退職ビザで入国された方は移民局に現住所を登録する必要があったと思いますが、それ以外は特に何もないと思います.
市民の出生、死亡などを登録するRegistration Office は有ります。
現住所を証明する書類として、不動産証書、賃貸契約書、公共料金支払い領収書、Council Rate領収書、運転免許証などを用意したほうが良いでしょう.
豪州では日本のように役所が本人の住所を証明するシステムはありません.
各官庁などに提出する本人の住所は本人の責任において記入するわけです.住所を変更した場合は本人がその都度、変更登録しなくてはなりません.


Q&A 抜粋
シャトルバス
ブリスベンまでカンタスの国内線を使って行くつもりなのですが、パース市内から国内、国際とも空港に行く場合、シャトルバスはいったいどこから出ているのでしょう?来た時は空港の前で「○×ホテル、プリーズ。」でOKでしたが。ガイドブックには「電話してホテルまでピックアップしに来てもらえば良い」とありますが、私英語ヒアリングに自信無く、もし来てくれなければアウトですので。直接シャトルバスの出るところがわかってれば自分で行くつもりです。どうかご教示を。
シャトルバスは電話してピックアップする場所(ホテル、ホステル)に迎えにきてもらう
システムになっており決められた停留所はありません.
ホテルの係員か、英語の上手な方に電話してもらい
ピックアップの場所を決められたら如何でしょうか.
シャトルバスの運行会社
http://www.ft.com.au/home.php

Airport City Shuttle Service

Feature Tours operates the Airport City Shuttle, which meets international and interstate flights 24 hours a day 7 days a week. The Airport City Shuttle also picks up from City and Northbridge hotels and hostels.

Q&A 抜粋
スーパーマーケット 
スーパーマーケット 投稿者:サム 投稿日:2002/12/01(Sun)
はじめまして。シンガポールに駐在しているサムと申します。年末年始に5日間ほど旅行でパースに行くことになりました。スーパーが大好きで初めてのオーストラリアなのでとても興味津々なのですが、どこかおすすめのスーパーを教えていただけませんか?
豪州全域に沢山のお店を持つ大手では
ColesとWoolworthsが雌雄を争ってるみたいです。

中小のスーパーとしてはAction、New-Mart、Dowsons、Foodland
などがあります。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: スーパーマーケット サム - 2002/12/03(Tue) 08:59 No.775
ご回答ありがとうございます。そのスーパーはパースの中心部にあるのでしょうか?パースについてまったくの初心者ですのでもし良ければ教えてくださいませ。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: スーパーマーケット DUKE - 2002/12/03(Tue) 11:23 No.777
大きなスーパーは駐車場の広い郊外に主にあります。
パース中心部にも何軒かは有りますが
郊外型に比べると小規模ですね。

パース通信のTOPページでも
スーパーのリンクを紹介してますのでご参照ください。

Q&A 抜粋
紫外線
紫外線 投稿者:くるくる 投稿日:2004/03/10(Wed)
先日、パースに旅行に行きました。紫外線については日本の7倍あると聞いていたので、しっかり紫外線対策をしていました。
しかし、現地の人は日中からおもいきり半そでに短パン。老若男女もあの日差しの中を普通に歩いていました。周りには内緒で行った一人旅だったのですが帰ってきてから友人達に話すと「こんな時期に行くなんてばかじゃない?パースの子どもは夕方4時まで外には出てはいけないと言われているんだよ。皮膚がんも多いんだよ」「そうらしいね、オーストラリアってオゾン層がぽっかり空いているんでしょ」と非難ごうごうでした。せっかく、楽しめたの一気に寂しくなってしまった(涙)。パースの人たち実際に紫外線対策は具体的になにかしているんですか?
Re: 紫外線 Duke - 2004/03/10(Wed) 08:30 No.1887

お友達はかなり思考、行動様式が型にはまって固定的なステレオタイプの方たちではないでしょうか.
他人から言われたことを鵜呑みにしてはいけません.

確かに、紫外線の弊害は強く豪州では皮膚がんの発生率も高いですが、夕方4時まで外に出られないことは有りません.

我々黄色人種は白人よりは紫外線の害に対し強いのか知れません.
私は夏場外出の際はサングラスと帽子を用意しますが
他に特に紫外線対策なんて気にもしてませんけど…

Re: 紫外線 くるくる - 2004/03/10(Wed) 09:41 No.1891

お返事ありがとうございました。うれしかったです。パースの思い出が復活しました。
 
Q&A 抜粋
Q:パースは太陽の日照時間も長く、紫外線が強いと聞きましたけど対策は?
A:オゾンホールもあるし、強烈な紫外線の下で長時間防御なしですごすと
皮膚ガンという恐ろしい結果をもたらす可能性もあります。
特に白人種は皮膚が強くないせいか皆さん日焼け止めをよく塗り、十分に注意していますね.
我々黄色人種は日焼けには強いと豪語しても安心はできません.

日本の冬にこちらにやって来て、不用意に長時間日光浴をして
火傷状態になった方もいますので、気をつけて十分注意してください.

特に夏場にくる方は、帽子とサングラス、日焼け止めは必需品です.
薄手の長袖シャツも日焼け防止に役立ちますね.

Q&A 抜粋
仕事探し
バイト 投稿者:えり 投稿日:2004/03/09(Tue) 12:22 No.1883
4月にパースに行きます。バイトをして生活費を稼ぎたいと思っています。パーズはバイトがあまりないとききましたが、どんな感じしょうか是非教えてください。
もし、バイトが見つからなかった場合に次のところにすぐ移動しようと思うのですが、2週間あればパースは一通りみれますか?
また、トラベルのチケットとかの予約はシドニーとかでしていったほうが安くついたりしますか?教えてください。
Re: バイト Duke - 2004/03/10(Wed) 08:59 No.1890

パースでアルバイトをして生活費を稼ぐのは大変だと思います.
生活費は日本から用意してきて+アルファを稼ぐつもりの方が
賢明ではないでしょうか.
2週間有ればパース周辺の観光は一通り回れますよ.

--------------------------------------------------------------------------------
Re: バイト えり - 2004/03/10(Wed) 13:37 No.1892

ありがとうございます。やっぱりパースで生活費を稼ぐのは難しいですぁ。誰に聞いてもそのような返事なのでカキ子してみたのですが、やはりかと言う感じです。
では、フルーツピキングとかはどうでしょうか?4月くらいはまだありますか?

--------------------------------------------------------------------------------
Re: バイト Helen - 2004/03/13(Sat) 18:43 No.1895

フルーツピッキングはまだありますが、なんせパースの仕事の量と
ワーホリの数とがまっちしていないのです。

需要と供給が合わないということでしょうね。
1つの仕事にむらがる日本人が10人って感じでしょうか。

Q&A 抜粋
Q:ワーホリビザでパースに半年ほど滞在、その後シドニーに行こうと計画してます.
パースで仕事先が簡単に見つかりますか?
A:どれだけ英語力と根性があるかによって仕事を見つけられる確率が違ってきますね.
日本料理店は何10軒もあるので、仕事の口は見つかると思いますが、その時期の労働力
の需給関係によりますね。英語力があれば、日本人のお客を呼びたい現地のレストランに
自分を売り込んでグットチャンスをつかめるかもしれません.
当地に先にきている先輩たちから情報を聞く事や、日本食店、テークアウエーにある掲示板
の求人広告も参考になります.

しかし、原則的にオーストラリアは仕事探しを目的でくるところではないと理解してください.
仕事は量、質、収入とも日本で探して働いたほうがよいと思います.
先にしっかり日本で稼いで、余裕を持ってパースに来て、仕事はお金を稼いで生活費に
当てるのではなく、人生経験を深めるためにするぐらいの気持ちのほうがよいと思います.


Q&A 抜粋
Q:フルーツピッキングなどの仕事はどこで探したらよいでしょうか?
A:フルーツピッキングの仕事は季節により需要が合ったりします.
仕事探しに役立つサイトがありますので参考にして下さい.
Working in Western Australia

Q&A 抜粋
射撃
質問です 投稿者:あつし 投稿日:2002/08/21(Wed) 15:15 No.514
はじめまして、あつしと申します。
9/21からパースに旅行に行くのですが、
海外ということもあり射撃をやってみたいと思っています。
オーストラリアでは射撃は可能のようですが、パースではどこに行けばできるのでしょうか?
ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
射撃 DUKE - 2002/08/21(Wed) 20:50 No.515
こちらは現在('11/9月)営業してます。
LONE RANGES
107-109 Robinson Avenue, BELMONT, WA, 6104
9277-9200

Q&A 抜粋
水道水
Q:水道の水は飲めますか?
A:現地の人はごくごく飲んでますね.水道水を飲んで病気になったという話も
聞いたことは無いけれど、個人的な印象では昔より味が落ちたような気がします.
水道局に勤めている友人は絶対大丈夫と言っているけど、奴もミネラルウオーター
の愛好家です.私は水道水は沸かしてコーヒーやお茶を入れて飲んでます.
生水は直接の水道水は飲まずに、市販のミネラルウオーターを飲んでいます.
Q&A 抜粋
パースの水は軟水ですか?硬水ですか?
私は洗顔に石鹸を愛用していて、硬水だと泡立たないので、
これをもっていくべきか、現地でほかのものを買うか迷っています。
日本と同じ軟水だといいんですけど・・・。
それと、コンセントの差込口は3又という情報を見たのですが
電気店の資料ではオーストラリアはO型で二又だった気がするんですけど、
パースだけ違うのですか?
よろしくお願いします。
DUKE > 硬水か軟水か分かりませんが、毎日シャワーや洗顔で
石鹸を使って洗ってますけどチャンと泡は立っていますね.
コンセントの差込口は3つ穴です.
http://www.dse.com.au/cgi-bin/dse.storefrontが参考になると思います.
(2001/11/15(Thu)
Q&A 抜粋
時差
Q:日本とパースの時差は何時間ですか?
A:パースは日本時間より一時間マイナス、 パースが午後8時なら、日本は午後9時

Q&A 抜粋
炊飯器
Q:炊飯器 投稿日: 2001年5月25日(金)
始めまして。 今度結婚してパースに住むことになりました。
そこで、質問なんですが、そちらで炊飯器(お釜タイプではなく、今の日本で普及してるタイプ)が手に入るでしょうか?
ちょっと昔のお釜タイプのライスクッカーならそちらで見たことあるのですが、保温が出来るタイプは購入できるとかと。。。
 
日本にあるような炊飯器も売ってますが種類は少ないし、お値段も高いですよ.
工業製品は出来るだけ日本から持ってきたほうが良いと思います.
パースは世界一美しい町だけど叉世界一孤立した町でもあるわけです..


Q&A 抜粋
電気釜について 投稿者:FELIZ 投稿日:2003/01/16(Thu)
2月より子連れでパースに滞在します。こちらのページは渡豪の準備に役立つ情報満載でほんとうに助かっております。
日本から持ちこんだ方がよい品物の中に、たしか電気釜が入っていたと思いますが、中国製のシンプルなものでもパースで手に入れるのは難しいのでしょうか?こどもの物、パソコン関連と持っていくものが多く、できるだけ電気製品は現地調達したいので、お尋ねします。
Re: 電気釜について DUKE - 2003/01/16(Thu)
最近は日本食品店などにある程度機能のついた電気釜が置いてありますし、アジア食品店にも何種類かあります. お持込にならなくてもご不自由は無いと思いますよ.
早速の返信、ありがとうございました。
15年以上前、アフリカに滞在した時に電気釜を持ちこんだことがあったのですが、「オーストラリアでも手に入れにくいなんてなあ」と半信半疑だったので。日本のほど高機能でなくても現地購入でいきます。今後ともよろしくお願いします。


Q&A 抜粋
税関(持込品検査、入出国
Q:パース空港の税関は厳しい?
投稿者:デブ90 投稿日:2001/10/26(Fri) 22:13:33
デュークさん、いつも親切な回答有難うございます。
今日旅行社から次のような連絡がありました。ほんとかなーと思うのですが。
パース空港はシドニーやケアンズ空港と違い検査が厳しいので自分で食べる飴玉1個も、
自分で飲む日本のアルコールも絶対持ち込まないようにとのこと。見つかればすごい罰金ですよと。

ほんとですかねー。
DUKE>テロ事件の影響でパース空港もSECURITYが厳しくなっていることは確かですね。
飴玉一っ個ですごい罰金というのは大げさだとは思いますが、
旅行代理店も万全を期していつもより厳しく言っているのだと思います。
そんなことはないよ、といえる状況でないことは確かですね。 (2001/10/28(Sun) 12:14:46)

grande mocha > 初めまして。ちょっと古い話で参考にならないとは思いますが
数年前パースへ行ったとき日本製のカレー・ルーとキュ-ピーマヨネーズを没収されました。
バカ正直に告白したばかりに。でも隠して罰金になるほうが恐かったので夫と相談した結果申告したのです。
というのもそのモット前に行ったときはやさしいおじさんで、
私に耳打ちするようにこっそり自分のバッグパックに入れておきなさい!と見逃してくれました。
その時もう〜ん、カレールーだったと思います、
友達はASAHIのSUPER DRYを6本バックパックにいれて申告せずに無事にでてきました。
でもこんなご時世なのでやはり、罰金にならなくても没収はされると思います。
別に服を脱がされる訳ではありませんのでCANDYなんかは大丈夫だと思いますが。
(2001/10/30(Tue) 23:45:59)

まみい > 21日にパース入りし29日に帰国した者です。
小さな袋やビンに小分けして味噌・醤油・みりん・わさび・ステーキソースなど
持ち込みましたが、まったく大丈夫でした。
少量だったので申告もしなかったのですが、空港をでるまではちょっとドキドキでした。
出発前の噂だと、スーツケースをあけて中を隅々までチェックすると
聞いていたのですが、そんな人いませんでした。
しかし、バックなどの中が透け透けに見える機械(なんていう機械でしたっけ?)の画面は
いつもより念入りに見ていたような気がします。 (2001/11/01(Thu) 10:22:02)

東京 > DUKEさん、お世話になりーました。30日にパースを出国した者ですが、
手荷物のチェックが厳しかったよ。バックの中を全てチェックされ、私は爪切りを没収された。
隣の女子は、ピンセットOR毛抜き?が没収されそうだった?私のチェックが先の終わったので結果は不明。
皆さん、手荷物に入れるものは気をつけよう。 (2001/11/01(Thu)
Q&A 抜粋
たばこ 投稿者:マリ 投稿日:2002/03/17(Sun) 16:27 No.125
こんにちわ。オーストラリアに入国する時、たばこっていくつくらいまでもちこめるのですか?
あと、フィルムはどれくらい持ち込めるのですか?教えて下さい。
Re: たばこ DUKE - 2002/03/18(Mon) 11:19 No.131
旅行代理店で聞いたところ
タバコの持ち込みは2カートンまでだそうです.
フィルムは売るほどの量で無ければ問題ないそうです.
Q&A 抜粋
預け荷物の重量について 投稿者:ず 投稿日:2002/04/14(Sun) 22:39 No.213
今週の水曜日にパースへ行きます。
カンタス航空で行くのですが、預ける荷物の重量制限が20kgとなってるのですが、
少しオーバー(3kgくらい)しても超過料金は取られるのでしょうか。
ここ最近、厳しくなってきてるかと思うので、ちょっと不安です。
最近利用された方、知っていたら教えて下さい。

それから、醤油とポン酢と味噌汁を持って行こうと思ってるのですが、これらは没収されますでしょうか?
Re: 預け荷物の重量につい... Duke - 2002/04/15(Mon) 18:40 No.215
最近のことは分かりませんが
持ち込み荷物の重量制限は、その時の混雑状況や係員の性格に
かなり左右されるのではないかと推測しております.

私の経験では、飛行機の席が空いていれば
少々オーヴァーしても目をつむってくれる係員もいましたね.

勿論、規則を確り守る、堅物の係員もいますので
その時はオーヴァー分は手で持っていきましょう.

醤油、ポンス、味噌OR味噌汁の素は
私の場合、一度も咎められたことはありません.
英語でその物を説明できれば先ず大丈夫です.
頑張って下さい.
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 預け荷物の重量につい... ず - 2002/04/15(Mon) 20:07 No.216
早速お返事頂き、ありがとうございました。
疑問が解消されて、すっとしました。
英語で説明できるように、準備しておきます。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 預け荷物の重量につい... matu - 2002/04/16(Tue) 19:23 No.219
どうもです。
この前知人が行った時は、5kg位オーバーしてたけど
エー知らなかったどーしよーみたいな感じだったら
大丈夫でした。まけてもらってました。

あと、ちとDukeさんに質問なんですがカレー粉はまずいですかねぇ?
持ってきてといわれたんですが・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
カレー粉 Duke - 2002/04/16(Tue) 22:48 No.220
私の体験ですので絶対とは言えませんが
カレー粉は問題なかったです。

但し、カレールーで、特に蜂蜜入りのものは駄目みたいです.
係員によってはカレール-はどの種類も駄目な場合もあります.
そこらへんの細かい基準までは、はっきりしませんね.

表側のパッケージを取って、中袋だけだと
上手く通れちゃうと言う話も聞いたことがあります.
健闘を祈ります.
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 預け荷物の重量につい... matu - 2002/04/17(Wed) 11:20 No.224
どうもです。カレールーでした。まずいかなぁ。

僕はもうすぐ出発です。よくみたら「ず」さんと同じ便だなぁ。
なんかドキドキしてきた。
Dukeさん、いろいろありがとうございました。
明日から21日までそっちにいきます!
また帰ってきたらのぞいてみますね!
Q&A 抜粋
自転車
ママチャリについて 投稿者:ゆみせんせい 投稿日:2006/10/13(Fri) 10:49
前レスで自転車の項目を読んだのですが、書いてなかったようなので。
何度かパースには行っていますが、ママチャリは、見たことがありませんし、子どもを後ろに乗せて走っている人も見たことがない・・・。
欧米では見ないし、オーストラリアにもないんでしょうか・・・家族で留学するんですが、下の子が3才くらいなんで、ママチャリがあると便利なんですが・・・
No.206 RE:ママチャリについて 投稿者:Duke 投稿日:2006/10/13(Fri) 14:54
パースではママチャリを販売してる自転車店は見たことがありません。
日本から退職移住された方が引っ越し荷物で持ち込んだケースはあるようです。
--------------------------------------------------------------------------------
No.210 RE:ママチャリについて 投稿者:ゆみせんせい 投稿日:2006/10/16(Mon) 16:17
返信ありがとうございました。
ということは、引越し荷物にママチャリを入れるしかないですね・・・
パースでは、子どもを後ろに乗せて走っても法律的にはOKなんでしょうか。
もちろん、専用の座席とヘルメット付きで。
そういう法律自体がないかもしれませんが。
もし、ご存知なら、あるいは、どこかのサイトで調べればわかりそうでしたらアドバイスいただけますか。
--------------------------------------------------------------------------------
No.211 RE:ママチャリについて 投稿者:Duke 投稿日:2006/10/17(Tue) 00:21
自転車に乗るときのルールは次のサイトを参考にすれば良いと思いますが…
http://www.dpi.wa.gov.au/mediaFiles/lic_drivesafe_part6.pdf
--------------------------------------------------------------------------------
No.212 RE:ママチャリについて 投稿者:ゆみせんせい 投稿日:2006/10/17(Tue) 13:01
ありがとうございました!さっそく読みました。CHILD CARRYING SEATというのが項目にありましたので、よくわかりました。
チャリ 投稿者:マンゴー 投稿日:2002/02/09(Sat) 03:05 No.7
はじめまして。4月よりパースインします!!
そこで質問なのですが、パースで中古の自転車なんて買えたりしますか??
車は買えるお金ないのでせめてチャリがあれば便利だなぁ・・・なんて思っていたのですが・・・。
本当に安いのでいいんですが、教えてください!!
Re: チャリ DUKE - 2002/02/09(Sat) 13:40 No.9
CYCLE CENTREが年中無休で便利でしょう.
電話9325-1176
282 Hay St, East Perth
中古車も売ってます.
Q&A 抜粋