日豪プレス・インターン生取材体験リポート2018
NSW大学 日本研究発表会
女性の社会進出をテーマに発表を行った「仕事の虫組」
日豪プレスのインターン生として6週間にわたり、職場体験を行った近畿大学・総合社会学部・社会マスメディア系専攻の大学2年生4人が、ニュー・サウス・ウェールズ大学で開催された「第9回日本研究発表会」で編集記者として取材活動体験を行った。編集部指導の元、ニュース体裁で書...
PR
経済的な余裕のある自分、安定したリタイア生活を手にしたいあなたへ
リチェからの“不動産購入”に役立つ最新基礎知識&ニュース
パーム・ビーチの物件から見える景色。価格は43万ドルから
現在、過去6年間に比べ価格上昇において落ち着きを見せていると言われるオーストラリアの不動産市場。しかし、不動産価格の変動にはファッション同様に周期があるのも事実だ。そうした流動的な状況の中、不動産購入・投...
農村部で10%台の一次得票率も予想され
NSW州保守連合政権は、2019年の州議会総選挙でマーク・レーサムの率いるワン・ネーション党NSW州支部が農村部に地盤を持つ国民党に大混乱を巻き起こすのではないかと危機感を募らせている。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)が伝えた。
極右政党ポーリン・ハンソン・ワン・ネーション党は、1996年初当選の頃と比べるとかなり洗練された組織にな...
峻険地から熟練パイロットの遺体回収
12月8日、TAS州の山岳地域で悪天候の中を飛行していた双発小型機がレーダーから姿を消した。そのため、同地域を空陸双方から捜索していた捜索隊が8日夕刻に墜落機を発見したが、ヘリコプターの隊員をウィンチで降ろすことは危険と判断してそのまま捜索を中止し、翌9日にパイロットの遺体を回収した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
氏名などの詳細は報道されていないが、パ...
オーストラリア政府、タイ政府に身柄引き渡しを要求
オーストラリアで難民申請を認められたバーレーン出身の男性がタイで逮捕されており、オーストラリア政府はタイ政府に対して、男性をバーレーンに送還せず、即時釈放するよう求めている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
ハキーム・アリ・アラライビ氏はメルボルン市北部のパスコー・ベール・フットボール・クラブに所属している。
バーレーン当局は、インターポー...
フィールド・デー
Field Day
フィールド・デーは元日に行われるヒップホップやエレクトロなどのパーティー・ミュージックを主としたライブ・フェスだ。2002年から始まり17回目を迎える今回は、日本在住経験のあるシンガー・ソング・ライター、ビショップ・ブリッグスやアメリカからカーディ・B、ミーゴス、イギリスからチャーチズ、DJ・デューク・デュモンら多数出演予定だ。年明け早々、ノリノリの音楽...
日本ラグビー界では現在、オーストラリア、ニュージーランドなど世界の強豪チームでの代表経験を持つ選手が多数プレーしており、日本のレベル・アップにひと役買っている。そこで、かつて豪州で活躍し、現在は日本に舞台を移した元ワラビーズの選手たちについて日本からリポートする。 文=山田美千子/写真=山田武
特別編 9年ぶりの日本開催 RWC決勝の地でのブレディスロー・カップ2018
オーストラリア代表...
読書好き集まれ!
最新BOOKSトレンド・チェック
協力:オーストラリア紀伊國屋書店(Level 2, The Galeries, 500 George St., Sydney)
本好きにとって、トレンドに取り残されてしまうのはつらいところ。本連載では、シドニーCBDに店を構え、KINOと親しまれるオーストラリア紀伊国屋書店協力の下、トレンド・キーワードとともに読み逃せない話題の3冊と、...
キャロル・アット・コモ・パーク
Carols at Como Park
ヤラ川沿いにあるコモ・パークで行われ、毎年多くの人でにぎわうコンサート。芝生でピクニックをしながらクリスマス・キャロルを楽しむことができ、家族連れにも人気だ。オペラ歌手やミュージカル・スターなど、毎年スペシャル・ゲストが参加する。
▼会場:Como Park, 305-325 Williams Rd., South Yarr...