ペット
Q
今度フレンチ・ブルドッグを飼おうと思っています。鼻ぺちゃ犬(短頭犬種)は呼吸器に問題が起こりやすいと聞きましたが、特に気を付けておくべきことなどのアドバイスはありますか。教えてください。(20代女性=会社員)
A
フレンチ・ブルドッグやパグなど、鼻先の短い犬種を短頭種と言います。これらの犬種は短い頭蓋骨(ずがいこつ)の形に対し、外側を覆う軟部組織(皮膚や口の中の粘膜)が多...
ビザ
Q
TSSビザのスポンサーをするために、オーストラリア人や永住者の従業員比率を上げる必要があると聞きました。どの程度の比率に保てば良いのでしょうか?(40代男性=個人事業主)
A
2018年3月18日に「Migration Regulations」に加えられた、下記の「Reg2.72 (18) (b)」についてお聞きになられたのではないかと思います。
Reg2.72 (18)...
ダットン内務相、国境警備部の予算不足に指示
今週初め、シドニー・モーニング・ヘラルド紙とエージ紙は国境警備部(ABF)の部内電子メールを入手したとして、「ABFでは予算が不足しており、領海巡視の燃料費が出せないから、一部の船艇の巡視活動を減らし、代わりに空中哨戒を重点にすることと、海軍艦船に領海巡視を頼むこと」などを述べている。
この報道を受けて、12月11日にはピーター・ダットン内務相が、「...
水曜日早朝、電柱、バス停なぎ倒し、建物に衝突
12月12日早朝、シドニー南部のボタニー・ロードで大型トラックが暴走、歩道に乗り上げて建物に衝突した。この事故で1人が死亡、6人が負傷した。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
NSW州救急隊広報担当者の発表によると、同日午前7時45分頃、ビーコンズフィールド地区のグリーン・スクエア駅の南で南行き車線を走っていたBダブルの大型ト...
法律
Q
私は日本在住で、アメリカ人前夫との間に3歳の子どもが1人います。子どもは日本とアメリカの二重国籍で、現在私と日本に住んでおり、前夫は仕事の都合で現在オーストラリアに就労ビザで滞在しています。最近、前夫と子どもの養育費のことでもめている関係で、直接話し合いをするために子どもと2人でオーストラリアに短期で行こうかと考えていますが、その際に何か注意することはありますか。(38歳女性=...
医療
Q
最近、歯医者にデンタル・クラウン(被せ物)が必要だと言われました。クラウンとは何ですか。また、どのようなタイプのクラウンがありますか。(39歳女性=主婦)
A
「詰め物」は虫歯が存在した部分的な所にのみ詰められる物ですが、一方で「クラウン」とは、歯の全体に被せるヘルメットのような物です。
クラウンはどのような時に必要か
過去に大きな詰め物を入れたことがある場合、特に虫歯など...
不動産のプロに聞く 豪州不動産事情
第78回
販売希望額を下回った価格で売却された物件数
コアロジック(CoreLogic)社のデータによると、今年10月までの過去3カ月間で、販売希望額を下回った価格で売却された物件の数が、ここ数カ月間で増え始めているとの結果が発表されました。
販売希望価格を下回って売却された物件の割合は、今年の10月までの過去3カ月で75%、昨年同時期では70%、2014...
本田圭佑ダウン・アンダー戦記
第2回 本田の本気
Photo: ⓒMelbourne Victory
本田圭佑(32/メルボルン・ビクトリー)のAリーグ挑戦が始まって1カ月。わずか4試合で、自らの実力の証明ともなる2得点3アシストの活躍を見せた。もう1つの顔であるカンボジア代表の実質的監督としても動いた11月のインターナショナル・ブレイクは、本田自身にも未体験ゾーンに入る意味深い2週間...
NTアーネムランド東部でモリ漁中に
北部準州(NT)アーネムランド東部のカーペンタリア湾の海でモリ漁をしていたティーンネージャが7尾ほどのサメの群れに襲われ、そのうちの1尾に腕を深く噛まれた。
ABC放送(電子版)が伝えた。
11月、ショーン・ウィトコム君(17)は、ブロンビー・アイレットの沖でモリ漁をしていて、突然サメの群れに取り囲まれ、危うく腕を失うほどの深手を負った。それ以来、6回の手...
NSW州政府、車両登録料の半額割引を検討
NSW州は2019年3月頃に州議会選挙が行われる予定だが、すでに保守連合、労働党の間で選挙公約合戦が始まっている。
労働党は、一旦廃止されたM4(グレート・ウエスタン・ハイウェイ)の通行料金が、M4のウェスタン・ディストリビュータやM5との直結に伴い再度復活したことに対して、「労働党がNSW州政権を執れば、M4通行料金徴収分の払い戻しをする」と発表して...