イプソ世論調査結果で労働党が断然リード
12月17日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)はイプソ世論調査結果を掲載した。
それによると、スコット・モリソン保守連合政権の支持率は、マルコム・タンブル前首相更迭の政変以来じり貧を続けており、二党択一質問では支持率が労働党54%対保守連合46%となっており、2019年5月の総選挙までにこの劣勢が挽回できなければ劇的な議席減でモリソン政権は倒れ...
幸せワイン・ガイド@オーストラリア
今月のテーマ:ワインの買い方
間もなく2018年も終わりを告げ、ホリデー・シーズンを迎えるこの時期、今回はワインの上手な買い方についてお話しましょう。多くの方々から寄せられる質問の中に、「どうやってワインを買ったら良いか分からない」という漠然とした、でも深刻なお悩みがよく見受けられます。年末年始の外食や贈答の機会も多いこの時期、ワインの上手な買い方につい...
GC
星空の下の屋外映画上映
Movies under the Stars
内海沿いの海風が心地良いサウスポートの公園で、ゴールドコースト市が主催する無料の屋外映画上映会。12月29日にはアイス・エイジ・シリーズでおなじみのブルースカイによるアニメで、原作絵本は日本で『はなのすきなうし』として親しまれているものの日本では未公開の映画『フェルディナンド』、2019年1月5日には『パディントン』...
700mmの降水量を記録したところも
熱帯性サイクロン「オウエン」は、珊瑚海からQLD州のヨーク半島南部を横断してカーペンタリア湾に入り、そこで再び成長を始め、カテゴリー3にまで復活したが、12月15日、ヨーク半島横断中に勢力が熱帯性低気圧にまで衰えた。しかし、降水量はすさまじく、1日で700mmを記録したところもある。
ABC放送(電子版)が伝えた。
気象庁(BoM)は、「ヒンチンブルック...
ブリスベン総領事館便り
ブリスベンで毎年行われる「日本文化の日」を長年続けてきた山田明子さん(ブリスベン総領事館提供)
読者の皆様は、毎年、マウント・クーサの日本庭園で開催される「日本文化の日」に参加されたことはありますか。茶道、生け花、邦楽、書道、餅つきなど、さまざまな日本文化を体験できるこの催しには、毎年約7,000人もの人びとが訪れます。
そのイベントを立ち上げた裏千家ブリスベン駐...
PR
他州のバイヤーを呼び込むGC不動産の魅力
レイ・ホワイト・サーファーズ・パラダイス・グループ
オーストラリア大手不動産「レイ・ホワイト」のネットワークの中で、国内最大の規模を誇るレイ・ホワイト・サーファーズ・パラダイス・グループ。ロイヤル・コミッションによる金融機関への規制強化が進む中、これから不動産投資を始めようと検討している人たちに向けて、不動産投資の現況や必要事項などについて、...
人工知能使った装置で昼夜・天候も関わりなく
NSW州、携帯電話で話しながらの運転を道路上の一点から検知し、自動撮影、検挙に結びつけられる人工知能を使った装置が開発された。
ABC放送(電子版)が伝えた。
12月16日、NSW州政府は、道路上の一点から通過する車内の運転者が携帯電話で話しながら運転している場合、これを検知し、自動撮影する装置を発表した。
この装置はAI(人工知能)を使い、昼夜...
退役陸軍大将・国防軍参謀長・NSW州総督歴任
12月16日、デビッド・モリソン連邦首相は、現NSW州総督のデビッド・ハーリー氏を次期連邦総督に推薦すると発表した。
ハーリー氏は陸軍大将、国防軍参謀長を務めており、現連邦総督ピーター・コスグローブ氏と同じ軍人畑出身者。
ABC放送(電子版)が伝えた。
連邦労働党のフロント・ベンチ議員、ジム・チャーマーズ党首は、ハーリー氏の人選には労働党の支持...
祝・連載100回記念 特別版
QLD蹴球鼎談(ていだん)・後編
文・植松久隆 Text: Taka Uematsu
左:卜部太郎氏(エイト・フットボール・マネジメント)、右:三上隣一氏(Go Zamurai)
「日豪サッカー新時代」連載100回記念のスペシャル企画として2018年12月号でお届けした、QLDフットボール界のさまざまなトピックを忌憚(きたん)なく語り合った鼎談。後編となる...
ニュー・イヤーズ・イブ・イン・ザ・パーク
NYE in the Park
緑豊かなビクトリア・パークで派手なロック・バンドやアーティスト、DJたちと新しい年を迎えよう。会場には豊富な種類のストリート・フードやドリンク・メニューがそろっている。今年はブリスベン発、男女4人組インディー・ポップ・バンド「The Jungle Giants」、ダンスとエレクトロをミックスさせた4人組バンド「Conf...