ビザ
Q
私は現在、日本にいるのですが、恋人が単身赴任でオーストラリアで仕事をしています(ビジネス・ビザ保持)。近々結婚を予定しており、私も一緒にオーストラリアで生活したいと考えているのですが、結婚後にビザの申請をすることができますか。(30歳女性=会社員)
A
ビジネス・ビザ申請者の配偶者として申請するには、以下の条件が必要となります。
結婚してからの申請
通常は戸籍謄本(とうほ...
現在TBSのシドニー通信員を務める筆者が、オーストラリアの“ホット”な話題を独自の視点で分析する。あっと驚く“裏情報”や“暴露(リーク)情報”も!?
第27回 「“WAGYU”の国に“和牛”を売り込め!」
2018年、17年ぶりにオーストラリアは日本産和牛の輸入を解禁した。既に国内産の和牛種が“WAGYU”として浸透している同国市場で、価格がはるかに高い日本産和牛に勝ち目はあるのか? 今ホ...
優れた日用品からため息の出るようなとっておきのぜいたく品まで、スタッフの気になるアイテムを独自の目線でピック・アップしてお届け。日本とオーストラリアを中心に、時にはその他、世界各国のブランドから、ざっくばらんに紹介する。本当に良い物を愛用して、日々の暮らしを今よりもっと、心豊かに。大人の毎日を完成させよう。(文=石井ゆり子)
今月の気になる一品
The Nomad Set $138
...
「元軍人を重用する総督人事」批判の中で
1月13日、新NSW州総督に連邦裁や州控訴裁などを歴任してきた女性判事が任命された。
ABC放送(電子版)が伝えた。
新連邦総督には3年間NSW州総督を務めてきた元国防軍陸軍将校のデビッド・ハーリー氏が任命されており、現連邦総督のピーター・コスグローブ氏に続いて2代連続で元軍人が総督に任命されたことで軍人偏重の批判が出ていた。
同日、オペラハウスの庭...
19歳、正体不明の錠剤服用し、今夏犠牲者5人に
1月12日、シドニー都市圏西部パラマッタ市で開かれていたFOMOミュージック・フェスティバルで19歳の女性が正体不明の錠剤を服用した後で薬物反応を起こし、フェスティバル会場の医療センターで診断を受けていたが死亡した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
NSW州のグラディス・ベレジクリアン保守連合政権は、会場での薬物取り締まりを伴わないピル・テスト...
ピエール・ロバン症候群児の栄養チューブに漂白剤
WA州パース市の母親が生後1年の病弱児の栄養チューブに漂白剤を流し、子供を殺害または傷害しようとした疑いで逮捕された。
ABC放送(電子版)が伝えた。
ブルック・エブリン・ルーカス容疑者の息子、ウィリアムちゃんはピエール・ロバン症候群を引き起こすピエール・ロバン・シーケンスを持って生まれており、小下顎、舌根沈下、気道狭窄などの特徴があり、そのた...
シドニー・モーニング・ヘラルド「サン・ラン」
The Sydney Morning Herald Sun Run
シドニー・モーニング・ヘラルド紙が主催する毎年恒例のチャリティー・ランニング・イベント。シドニー北部にあるディー・ワイ・ビーチからマンリー・ビーチまでのビーチ沿いを走るコースで、7キロと10キロから選ぶことができる。参加料金は申込時期によって変動するので公式ウェブサイトを要チェッ...
医療
Q
最近受けた健康診断で肝機能の異常を指摘されるまで、C型肝炎に感染していたことを認識していませんでした。新しい治療薬があると聞きましたが、どこへ行けば治療を受けることができるのでしょうか。(60歳男性=会社員)
A
C型肝炎は主に注射(麻薬中毒者)、入れ墨など消毒が不十分な器具を使った場合の輸血による感染がほとんどです(現在は、献血された血液は全てスクリーニングされます)。性...
午後3時の甘い誘惑
誘惑には勝てない編集部員が、今月の「甘くておいしい世界」をご紹介!
グルテン・フリーでビーガンでも食べられるスイーツ
「クッキー・モンスター」を始め、多彩なドーナツやケーキが並ぶ
第23回 Nútie Donuts
「Nútie Donuts」は1年半前、シドニー西郊バルメインで営業を開始し、このほど11月初旬、サリー・ヒルズに2号店をオープンさせたドー...
「人権侵害」とアボリジニ権利運動家らが批判
1月9日、TAS州ホバートで門限を破ったとして、13歳のアボリジニの少女が警察に逮捕され、さらに服を脱がせての所持品検査を行っており、少女の家族やアボリジニ権利運動家は、「少女は心理的な傷を負っており、警察の行為は人権侵害」と批判している。
ABC放送(電子版)が伝えた。
また、TAS州ロンセストンのアボリジニ弁護士、マイケル・マンセル氏は、「アボ...