先住民族問題相「いえ、それはなりませぬ」
南太平洋諸島でたしなまれている「カヴァ」という植物は向精神作用があり、常用すると重大な中毒症状を来す。オーストラリア北部の先住民族の間で密輸業者の持ち込むカヴァのために中毒者も出ており、ナイジェル・スカリオン先住民族問題相や保健相、北部準州政治家の間ではカヴァを全面的に禁止すべきという意見が強い。
しかし、南太平洋島嶼国を訪問しているスコット・モリソン...
全豪オープン第5日目。
今日から3回戦が始まった。男女合計256人がシングルスに参加したが、昨日までに4分の3が敗退し、3回戦に進んだのはわずか64人となった。
日本勢男子では、ダニエル太郎と伊藤竜馬(予選から勝ち上がり)が1回戦敗退。西岡良仁が2回戦敗退。女子では、土居美咲が1回戦で敗退した。つまり残っているのは、錦織圭と大坂なおみということになる。
今日、日本勢で戦っているのはダブル...
NSW州のサットン、クエンビヤン、ボナーでも体感
1月18日午前10時頃、NSW州内陸部に位置する連邦首都キャンベラでM3.1の地震が発生した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
ジェオサイエンス・オーストラリアによると、震央はACT北部からNSW州境を越えたあたりで、震動はサットン、ボナー、クエンビヤン、ユリアラ、ガンダルーなどでも体感され、レーク・ジョージでも揺れが感じられた。
また、余...
タスマニア再発見
No.124 ウェリントン山の「Lost Freight Cafe」
文=千々岩健一郎
マウント・ウェリントンはホバート市後方にそびえる標高1,270メートルの山で、全体がウェリントン・パークとして保全され、まるでタスマニアの原生の自然を凝縮したような場所である。頂上まで車で行けるので訪問するツーリストも多いが、12月から1月にかけてのこの季節は、さまざまな野生の花々が見ら...
アート・バトル
Art Battle®
Art Battle®
アート・バトルとは、20分間で各アーティストがキャンバスに作品を描き上げ、観客の投票によって勝者を決めるライブ・ペイント・イベントだ。同イベントは、アメリカ、イギリス、イタリア、日本などの約50都市で開催されている。当日はシドニーで活動するローカルのアーティストたちが1枚のキャンバスを前にしのぎを削る。ライブで作品が出来上がってい...
遺留のDNAから10km離れた町の20歳の男
メルボルン北西郊外の町バンドゥーラのショッピング・センター前の生け垣に女性の死体が捨てられていた事件を捜査していた警察は事件現場から10kmほど離れたグリーンズバラの20歳の男を容疑者として逮捕した。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
事件の被害者は同町のラ・トローブ大学で学ぶイスラエル出身(アラブ系イスラエル人)の留学生、ア...
全豪オープン第4日目。
錦織圭が、第1試合で第2センター・コートとなるマーガレット・コート・アリーナで試合を行った。相手は巨漢のイボ・カルロビッチ(世界ランク73位、クロアチア)で、「ビッグ・サーバー」と称される強烈なサーブを得意とする強豪である。
開始直後から錦織のペースで試合は進み、第1セット、第2セットと連取し楽勝かと思われた。これでカルロビッチは逆に開き直れたのか、強烈なサーブを次々を決...
日本や世界の経済ニュースに登場する「?」な話題やキーワードを、丁寧に分かりやすく解説。
ずっと疑問だった出来事も、誰にも聞けなかった用語の意味も、スッキリ分かれば経済学がグンと身近に。
解説・文=岡地勝二(龍谷大学名誉教授)
第45回 一国の対外取引について―国際収支とは何か―
日産自動車・ゴーン元会長の事件
先日、日本中をあっと驚かせるような出来事が起きました。恐らくオーストラリアに滞在...
オーストラリアで今を生きる人
オーストラリアの日系コミュニティーで今を生きる、さまざまな人のライフスタイルを追うコラム。
Vol.35 マクラレン温子(あつこ)さん
良い人たちと巡り会い、たくさんの人が応援してくれた
Photo: Kazuya Baba
1970年代に国際結婚でNSW州北東部バロナに移住し、サザンクロス大学リズモア・キャンパスで日本語を教える傍ら、交流の施設「グリン神父...
元南太平洋担当大臣、首相の島国への借款を批判
スコット・モリソン連邦首相は、フィジーなど南太平洋訪問の旅に出ており、島嶼国を対象に借款提供を計画しているのに対して、コンチェッタ・フィエラバンティ=ウェルズ元南太平洋担当大臣が、島嶼国は今でもすでに莫大な借款に悩んでおり、その上に返せるあてのない借款を押しつけてどうするのか、と批判した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
1月16日付シドニー・モ...