GC
サンド・サファリ
Sand Safari Arts Festival
美しいサーファーズ・パラダイスのビーチに、砂の彫刻が今年も登場する。世界各国からやって来た10組のアーティストたちが、10トンの砂を手作業で彫刻していく過程を2月8日から10日の間にぜひ見学に行ってみよう。今年は「友情」をテーマに作品が作られ、10日午後4時にトレジャー・ロックと呼ばれる海中を模した彫刻の展示場所で優...
その他
Physiotherapist/Psychologist/Counsellor/Naturopath
体の「痛み」の治療法としては、フィジオセラピーという有効な選択肢がある。フィジオセラピストは、患者自身が行えるトレーニング方法などのアドバイスも提供してくれる。また、慣れない海外生活ではストレスがたまり、心が疲れてしまうことも少なくない。心の不調も体の不調と同等という認識が定着して...
歯科医
Dentist
歯科では、初診時にレントゲン撮影などで症状を診断し、治療に掛かる期間と費用について医師から説明を受け、患者が症状や治療方法についてしっかりと理解した上で施術がスタートする。不明点や不安なことがある場合は、ささいなことでも担当医に相談しよう。また、施術後、治療箇所に違和感などがある場合も、できるだけすぐに申し出ると良いだろう。高額な治療費が掛かるのを防ぐため、歯磨きの...
一般開業医
General Practitioner (GP)
「医療の窓口」として多くの患者を診察するGPでは、複雑な症状でなければその場で治療や処しょうほうせん方箋を書いてくれる他、血液検査などの健康診断も行ってくれる。心身に不調を感じたら、まずはGPを訪れよう。専門的な診察や検査が必要と診断された場合は、専門医(Specialist)への紹介状を書いてもらい、予約を取りそこで受診する...
信頼できるオーストラリアの医療機関を紹介する本特集では、毎年身近な医療テーマをピックアップしている。今年は女性の加齢と共に起こる自然現象の1つである更年期症状について、その症状が毎日の生活に支障をきたす「更年期障害」に焦点を当て、原因と対策の情報を交え解説する。心身に不調を感じたらまず訪れるべきGPや、日本人が安心して診療や検査を受けられる医療・健康機関やサービスも多数紹介しているので、いざと...
突然、大勢の通行人を避け、男性一人が負傷
2月2日夕刻、シドニー都心部、シドニー鉄道ウィニャード駅地上で並木の大木が突然根こそぎ倒れた。当時、大勢の通行人が付近を歩いていたが幸いにも逸れた。但し、男性一人が倒れてきた木に当たり、負傷している。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
シドニー市カウンシルの広報担当者は、「ウィニャード駅地上の公園に沿った並木で高さ18m、最大径2...
州食品管理局が(BEC)印字鶏卵廃棄の警告
2月1日、NSW州食品管理局は、「冷蔵庫内をチェックし、『BEC』または、『BEC115』と印字された鶏卵があれば、サルモネラ菌に汚染されている可能性があるので廃棄するよう」消費者に呼びかけている。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
食品管理局のドクター・リサ・ザボが発表した。
また、「他の鶏卵は全て安全だが、鶏卵を扱った後は...
ブリックマン・シティーズ
Brickman Cities powered by LEGO® CITY
Brickman Cities powered by LEGO® CITY
レゴ・ブロックによる最新の展示会がシドニーで見られる。市内中心部から少し南のムーア・パーク内にあるエンターテインメント・クォーターにレゴ・ブロックで作られた大都市、マンハッタン、ロンドン、東京、ドバイ、シドニーの街が再...
オーストラリアの日系コミュニティー・ニュースをお届け!
Japanese Community News
オーストラリアにおける日系コミュニティーのニュースや最新情報を紹介していくと共に、シドニーを中心に各地で行われるセミナーやイベントの告知や報告などを掲載。
実践形式の和牛PRイベント開催
日本からサプライヤー9社が来豪
会場には沼本憲明氏がカットした和牛の断面がディスプレイされた
...
GC
ユーロ・ビジョン豪州代表決定戦
Eurovision – Australia Decides – Gold Coast 2019
ユーロ・ビジョンに出場するオーストラリア代表歌手を決める、ファイナル・イベントがゴールドコーストで収録される。SBSで生放送される同会場の様子を観客として参加できるというまたとないチャンスだ。今のところ出場が決定しているのは、エレクトリック・フィールズ、ケイ...