LGBTQIの人たちが、誇りを持って生きる喜びを皆と分かち合うイベント「シドニー・ゲイ・アンド・レズビアン・マルディ・グラ」。同イベントは、人種の多様性を誇るオーストラリアで最も愛されるイベントの1つだ。期間中は、シドニー市内でセクシュアル・マイノリティーの象徴であるレインボー・フラッグなどを、あちらこちらで見ることができるだろう。ゴージャスなパフォーマンスから、アート展や映画祭、LGBTQI...
ボブ・ブラウン元緑の党党首が反アダニ開発リーダーに
1980年代にTAS州のフランクリン・ダム建設計画反対闘争をリードし、遂に計画を廃止させたボブ・ブラウン氏は環境問題活動家として知られるようになり、長年緑の党党首を務めた。その後、緑の党党首の座からは降りたが顧問格を務めてきており、今回はQLD州のアダニ社の大規模炭鉱開発反対運動でもコンボイを連ねてアダニ社炭鉱開発抗議を進めるとしている。
シ...
生産性委員会報告書が「11pmから6am」に異議
2月6日付ABC放送(電子版)は、「シドニー空港の午後11時から午前6時までの門限はむしろ航空機騒音を悪化させている」との生産性委員会の報告書を報道した。
同委員会報告書は、「シドニー空港の門限は非効率であり、予想外の遅れを悪化させ、ひいてはさらに騒音を引き起こすことになる」としている。
2026年後半に開港が予定されているシドニー都市圏西部...
利用者に分かりにくい契約内容で意外な料金徴収
2018年4月にはテルストラ社が利用者の契約していないコンテントの料金を徴収していたとして1,000万ドルの罰金を言い渡された。
2月6日付ABC放送(電子版)は、連邦裁判所がオプタス社に対して利用者に分かりにくい契約内容で知らずに契約してしまったコンテントの料金を徴収していたとして1,000万ドルの罰金を言い渡したことを伝えている。
連邦裁の判...
中から外から美肌・美髪つくり
ツヤツヤのモテ髪を手に入れよう!
第69回 炭酸水で髪をサラサラに
炭酸水、飲んでいますか? 炭酸水は「健康」「美容」「ダイエット」などの効果が期待できることで知られていますが、実は炭酸水は飲むだけではなく、髪や肌にも良いのです。その理由は以下の通りです。
素早くpH(酸性、アルカリ性の強弱を示す度合い)を安定状態に近付ける
髪、肌に対する浸透性が高く、なじ...
サマー・ナイト・マーケット
Summer Night Market
日が延び、日没まで長い時間を楽しめるこの季節の風物詩と言えば、ビクトリア・マーケットのナイト・マーケットだろう。3月20日までの毎週水曜日は、夜の10時までライブ音楽、60以上あるフード・ストールで世界中の味を堪能できる。また、衣類、ジュエリー、土産品などの屋台が並び、毎年にぎわう人気イベントだ。
▼会場:Queen Victo...
第102回 頂上対決
文・植松久隆 Text: Taka Uematsu
本稿執筆時点でアジア・カップはベスト16が出そろい、本紙発行時には決勝を迎える。実は、先月の本紙アジア・カップのプレビュー記事で次のように書いた。
「(日豪が)共に2位通過してしまうと、何とラウンド16(筆者注:決勝トーナメント=T初戦)で顔を合わせる。それではまずい」
そんなことを書いたからか分からないが、あわや、...
トワイライト・フード・フェア
Twilight Food Fair
シドニー市内中心部から車で北へ約20分の場所にあるノース・シドニーのシビック・パークで、夏限定のナイト・マーケット「トワイライト・フード・フェア」が毎週金曜日に開催されている。日本の「モダンヤキ」を始め多国籍料理の屋台が並び、グルテン・フリー、ベジタリアン、ビーガン向けのメニューなども多数取りそろえられている。また週替わりで...
週末のパーティ中に船内手洗いで硫化水素中毒
2月2日午後、シドニー湾で、オール・オケージョンズ・クルージーズ社のチャーター・クルーズ・ボート船上で開かれていたパーティのさなか、女性客一人が狭い手洗い内で死亡していた事件はその後手洗いに危険濃度の硫化水素が溜まることが突き止められた。
2月5日午前9時、NSW州道路海事局、州水上警察、海洋安全局、消防救助局HAZMATなどの職員がフィッシュ・マー...
来豪特別インタビュー
華道家
假屋崎省吾さん
所作が美しい人とはこういう人を意味するのだろう。花を慈しむように扱う優雅な手先の動き、そこには一切の心の迷いがないように見える。御年60歳、「やりたいことが尽きない」と語る假屋崎省吾さんは、独特の世界観で華道の枠を超えた芸術作品を生み出す。それは、日本的でありながらも大胆な色彩を持った作品に仕上がり、国境を越え多くの人の心を虜にする。昨年12月に来...