GC
クイックシルバー・プロ
Quiksilver Men’s Pro and Boost Mobile Woman’s Pro
サーフィンのメッカ、ゴールドコーストで行われるクイックシルバー・プロ。ワールド・サーフ・リーグのシーズンの初戦としても世界中から注目され、各国から集まったトップ選手たちが熱い戦いを繰り広げる。注目は、昨年優勝したQLD州クーラム・ビーチ出身のジュリアン・ウィルソン...
QLD州のお薦めツアー&アクティビティー
QLD州各地で人気のツアー&アクティビティーをご紹介。短期滞在者から永住者まで必見の情報満載なので、お出かけ前に要チェック!
※記載の営業時間や料金は予告なしに変更される可能性があります。
ゴールドコースト
宙に浮いた遊歩道を歩いて太古の森に癒されよう
「スカイウォーク」
ゴールドコースト郊外のタンボリン国立公園は、貴重なレインフォレスト...
法律は何となく難しいもの――そう思ってはいませんか?しかし法律は私たちの日常生活と切っても切り離せないもの。このコラムでは毎月、身の回りで起こるさまざまな出来事を取り上げ、弁護士が分かりやすく解説を行います。
第43回:オーストラリアで刑事事件に巻き込まれたら ③
刑事事件で起訴された場合
日本では基本的に検察のみが被疑者を起訴する権限を有しているので、比較的軽微な犯罪(例:軽く小突いただ...
「今日のランチは何を食べよう?」「スイーツならどのお店?」「素敵なディナーを予約したい!」など、あなたの胃袋を満足させる、QLD州内の飲食店情報。日豪プレス本紙を持参、または「日豪プレスを見た」と告げるなどすると読者限定の割引きや優待サービスが受けられるとっておきのプランも。詳しくは各店の情報を参考に出かけてみよう!
※各優待特典の有効期限は店舗により異なります。特に記載のない場合は当ページ掲...
バンコックへのセックス観光をほのめかす内容が話題に
ブリスベンの市バスのボディに大きな文字で、「Get off in Thailand」と書かれたエアアジアの広告が話題になり、「不適切な広告」として、同航空会社が謝罪、撤去することを約束した。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
「get off」には「降りる」という意味もあるが、他にも性行為に関する意味がある。
この一行...
バーナビー・ジョイス前国民党党首が発言
3月26日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)は、バーナビー・ジョイス前国民党党首が、「射撃遊漁農民党に票田を奪われないよう、国民党は右シフトすべきだ」と発言したことを伝えている。
ジョイス議員は、「射撃党が得票を伸ばし、国民党の地盤を浸食している状況は、政府が石炭火力発電所建設や、(1938年から1947年まで計画されたまま廃案になった、QLD...
アラブ・メディアがおとり団体つくり、隠しカメラで盗撮
QLD州のラジオ・パーソナリティ時代から何度も奇妙なところで名前を出すジェームズ・アシュビー氏はポーリン・ハンソンのワン・ネーション党で顧問格にあるが、党幹部のスティーブ・ディクソン氏とアメリカに渡り、米の銃砲団体に、「オーストラリアの銃砲規制法を緩和できる」として、政治献金を無心する場面がアラブ・メディアのアル・ジャジーラに捉えられていた。...
メルボルンはかつて世界一の金持ち都市となり「マーベラス・メルボルン」と呼ばれた栄華の時代があった。メルボルンを首都としたオーストラリア連邦政府ができる1901年までの50年間、メルボルンっ子はいかにして驚異のメルボルンを作り上げていったのか――。
第32回 アイアン・ハウスとシンガポール・コテージ
サウス・メルボルンのベル・ハウス(鉄製簡易住宅)
1851年にビクトリアでゴールド・ラ...
GC
ゴールドコースト映画祭
Gold Coast Film Festival
17回目を迎えるゴールドコースト映画祭。今年は世界初公開となるワールド・プレミアが3作品、オーストラリア初の公開となる映画が10作品、合計107作もの映画が一挙に上映される。またサーファーズ・パラダイスのビーチでは、4月6日・7日に短編映画祭のシップフェストも開催される他、10日には船上で上映されるフローティング...
知ってると知らないでは大違い!
日豪プレス 法律相談室
第54回 法律用語に関するガイド
最近調べたものの中に「ノモフォビア(nomophobia)」という単語を目にしました。
「ノモフォビア」は昨年、ケンブリッジ英語辞典の「今年のワード」に選ばれたそうですが、皆さんはこの新語を聞いたことがありますか?「ノモフォビア」とはスマホ依存症のことを意味します。私たちの多くはスマホ依存症については認...