第16回:野菜や果物でいけばな
自然なうねりが面白いヤシの皮と、季節の果実ホワイト・ピーチを使い、カメリア・リーフ(椿の葉)をあしらう(水を入れる必要はない)
こんにちは。いけばな講師をしていますYoshimiです。
ちょっといけばなには変わり種な花材で、アレンジメントをしてみませんか。普段、口にする野菜や果物を花材にしてみるのはどうでしょう。少し抵抗があるかもしれませんが、花よりもむ...
CATCH THE NEWS
― 新着情報― 毎月、旬な耳寄り情報を発信
PRESENT
映える! お菓子の楽園「Sugar Republic」入場チケット2名様にプレゼント
締切:4月15日(月)
甘い物ばかりが集められたポップ・ミュージアムが、シドニー及びメルボルンでオープンしている。場所は両都市共に市内中心部にある百貨店マイヤー(Myer)。「シュガー・リパブリック」は昨年...
ザ・チャンピオンシップス
The Championships
©Racing NSW
毎年4月の第1、第2土曜にシドニー市内南東にあるロイヤル・ランドウィック競馬場で開催されるオーストラリアの競馬シーズン終盤を飾る「ザ・チャンピオンシップス」。オーストラリア国内だけでなく、世界中から実力と人気を兼ね備えた競走馬が一堂に会し、華やかに盛り上がる。社交の場ともなる同イベントでは、鮮やかに着飾った人...
バーブ
Verve
©Jeff Busby
2018年メルボルンで世界初公演が行われ、大喝采を浴び、大盛況で幕を閉じたバーブ。作曲家・チャイコフスキーのロココ調のチェロに合わせて、ダンサーたちが圧倒的スケールで踊る。そんな同作品がシドニーで4月5日から25日までの期間で上映される。ルネサンス絵画を彷彿とさせるかのようなオーストラリア・バレエ団のダンスが見られるこのステージをぜひ劇場で観て、感じ...
シーズン・ワン:ボナチェラ/ナンキベル/レーン
Season One: Bonachela / Nankivell / Lane
©Pedro Greig
シドニー・ダンス・カンパニーが50周年を迎える。その記念すべき年に有名振付師である、ラファエル・ボナチェラ、ガブリエル・ナンキベル、メラニー・レーンの3人の作品がステージ上に一堂に介す。ファッション・デザイナー、ビアンカ・スペンダーによる衣...
4月8日
アンダー・ファイブス・ブッシュ・プレイ・グループ・テイスターズ
Under 5′s Bush Play Group Tasters
自然に囲まれたオーストラリアン・ボタニック・ガーデンを遊び尽くそう。2歳半~5歳までの子どもを対象とした同プレイ・グループでは、屋外で低木に登ったり、土を掘ったり、探検したりする盛りだくさんのプログラムが用意されている。
■会場:T...
ファッション・ハブ
Fashion Hub
Image Credit: Eyal Nevo X Maskit, Mount Sodom (2018). (Courtesy of Maskit).
シドニー市内西部パディントンにあるカルチャー・センター「Sherman Centre for Culture & Ideas」が主催するファッション・イベント。国内外からファンション関連の著...
年齢や健康状態、環境など、個人によって実にさまざまな状況が考えられるシニア・ライフ。ただ状況は違っても、その生活を楽しむために何を考え、どのように行動すれば良いのか。本特集では、そのためのヒントとしてズンバ・インストラクターであるフェルナー静子さんのインタビューを掲載。また、シドニーで楽しめる趣味・習い事のサービスを3つピックアップして紹介する。
ズンバ・インストラクター
フェルナー静...
誰にでも等しく訪れる老いと、それと共に始まるシニア・ライフ。シニア・ライフが訪れた際、その生活を充実させるために何をすべきで、またその後の最期に向けて何が準備できるのか。本特集では、心穏やかに最期を迎えるための準備活動「終活」として葬儀・お墓、充実したシニア・ライフを送るための必要情報として介護・年金・スーパーアニュエーションを取り上げ、それらについて専門家の意見を踏まえ解説する。
年金・...
誰にでも等しく訪れる老いと、それと共に始まるシニア・ライフ。シニア・ライフが訪れた際、その生活を充実させるために何をすべきで、またその後の最期に向けて何が準備できるのか。本特集では、心穏やかに最期を迎えるための準備活動「終活」として葬儀・お墓、充実したシニア・ライフを送るための必要情報として介護・年金・スーパーアニュエーションを取り上げ、それらについて専門家の意見を踏まえ解説する。
介護
...