執拗な暴行を受け、脳内出血で緊急手術
3月27日夜、VIC州メルボルン市北部地区の市電停留所でアメリカ人旅行者が男に襲われ、執拗な暴行を受けたため、脳内出血で緊急手術を受ける結果になった。
ABC放送(電子版)が伝えた。
CCTVのビデオによると、同日午後11時20分頃、被害者男性(32)はプレストン地区のベル・ストリートとプレンティ・ロードの交差点近くで市電を降りた後、つけてきた男の暴力を...
財相、選挙狙いのばらまき予算の批判を否定
保守連合連邦政府の5月予算には、値上がりを続ける電力料金に対して国民世帯への補助の一時金が盛り込まれている。
ジョッシュ・フライデンバーグ財相は、「5月選挙で有権者を買収するためのばらまき予算ではないか」との批判を否定している。
ABC放送(電子版)が伝えた。
「競争の原理」に沿って電力業界の民営化が進められて来たが、先日の報告書では、電力業界に競...
29日にフレーザー島のマッケンジー湖で水死
3月29日午後、グループでQLD州を訪れていた神奈川大学附属高校の男子生徒2人(16)がフレーザー島のマッケンジー湖で行方不明になり、州警察、州緊急救援局員らの捜索の結果、翌30日朝に2人の遺体が湖底で発見された事故は、旅行者に人気のある穏やかな島の澄んだ湖水での事故だけに地元の人々もショックを受けており、シドニーでもテレビや新聞で報じられている。
...
バッハ・アンド・テレマン
Bach and Telemann in concert
17~18世紀のオペラのレパートリーをメインに手掛けるシドニー市内中心部にあるオペラ専門企業「Pinchgut Opera Limited」がこの度お届けするオペラ・コンサートは、バッハとテレマンだ。ドイツの作曲家・テレマンの『Thunder Ode』はぜひとも聞いておきたい1曲。歌い上げるのは、ソプラノ歌手...
オレンジ・フード・ウィーク
Orange F.O.O.D Week
©F.O.O.D Week
28年目を迎える、ワインの名産地オレンジで開かれるフード・フェスティバル。オレンジはシドニー市内から北西へ車で約3時間半の所に位置し、標高が高いため冷涼な気候を生かしたワイン造りで知られている。近隣のマッジーやカウラなどの名産品と合わせ、マーケットや屋外ディナーなどで地元産の食品やワインを存分に楽し...
島の中、水泳客にも人気の澄んで穏やかな湖
3月29日、QLD州南東部、大陸に接するように浮かぶ砂の島、フレーザー島の湖で日本人男子生徒(いずれも16歳)が溺死する事故が起きた。
ABC放送(電子版)が伝えた。
同日午後5時頃、同島を訪れていた日本の高校のツアー・グループから、男子生徒2人が島内のマッケンジー湖で行方不明になったとの通報があった。
地元警察官、流水救助班、州緊急救援局員、郡部...
2017年度中100万ドル以上の所得者
国税庁(ATO)のデータによると、2017年度に100万ドルを超える所得がありながら所得税を1セントも払わなかった者が69人いた。
ABC放送(電子版)が伝えた。
この69人はいずれも100万ドルを上回る控除項目を申告し、課税所得をゼロにしている。
控除名目でもっとも一般的なのがネガティブ・ギアリングで、130万人が所有する賃貸不動産で総額1,230...
AFL試合でコイン投げの失敗をからかう発言
3月29日、時折の失言で知られるAFLコリングウッド会長、エディ・マガイア氏が航空事故で両脚を切断したAFLのシドニー・スワンズ・ナンバー・ワン・チケット保持者のコイン投げの失敗をからかう発言をしたため、謝罪した上で3月30日の出演を辞退する結果になった。
ABC放送(電子版)が伝えた。
29日夜、シドニー・クリケット・グラウンド(SCG)で開かれ...
GC
オーストラリア映画のスターたち
Starstruck: Australian Movie Portraits
Sirens 1994 Photo: Robert McFarlane
ゴールドコースト映画祭の一環として、100年間に及ぶオーストラリアの映画史に残る名作から、スターたちのポートレート写真やゆかりの品を展示する。当時の映画ポスターや実際に使用されたコスチュームなど、貴重な展示物...