「障害者への理解を」と首相の宣言の翌日
選挙に向けて連邦下院と上院半数が解散した現在、選挙管理内閣のスコット・モリソン連邦首相が「我々は障害者への理解を持たなければならない」と宣言した翌日に首相の部下、ピーター・ダットン内務相が自分の選挙区のライバル候補者に対して、「身体障害を立候補選挙区への転居の遅れの言い訳にするな」と発言した。これに対して障害者団体など各方面から批判が上がっている。また、モ...
メルボルンはかつて世界一の金持ち都市となり「マーベラス・メルボルン」と呼ばれた栄華の時代があった。メルボルンを首都としたオーストラリア連邦政府ができる1901年までの50年間、メルボルンっ子はいかにして驚異のメルボルンを作り上げていったのか――。
第33回 初期移民・リアルデットの話
リアルデットの記念碑
ポート・メルボルンは移民初期時代に多くの移民船が押し寄せた場所である。今回は同...
レヨンヒエルム候補早すぎた勝利宣言
個人と経済の大幅な自由を提唱し、完全自由主義とも訳されるリバタリアンのデビッド・レヨンヒエルム自由民主党NSW州議会上院候補は、3月選挙開票後直ちに勝利宣言していたが一次得票数は上院議員当選に不可欠な得票数の半分にも満たず、頼みのプレファレンス票も伸びていないため、落選の可能性が大きくなってきた。
ABC放送(電子版)が伝えた。
レヨンヒエルム候補はNSW...
不動産のプロに聞く 豪州不動産事情
第82回
オーストラリア主要8都市の中間価格帯(2019年1月)
オーストラリア主要8都市の2019年1月の中間価格帯が、メルボルンに本社を置く不動産専門広告会社「REA Group」が運営する住宅情報サイト「realestate.com.au」から発表されました。
シドニーの中間価格は依然、他都市より高値であるものの、過去のピーク時と比べ6.7%下落し、...
本田圭佑ダウン・アンダー戦記
第6回 凱旋の英雄
Photo: AFP
リーグ戦とアジア・チャンピオンズ・リーグ(以下、ACL)の過密日程を戦うメルボルン・ビクトリー(以下、ビクトリー)。その中心にいるのが、今や欠かすことのできないチームの大黒柱で、日本が誇る英雄・本田圭佑。クラブ・レベルで12年ぶりの母国凱旋となった試合を含む、3月の戦いを振り返る(文中敬称略)。文:植松久隆(本紙特...
エクアドル政府保護令取消し、大使館警察官導入
エクアドル政府に難民を認められ、ロンドンのエクアドル大使館に滞在していたウィキリークス創設者のジュリアン・アサンジ氏が大使館内でロンドン首都警察(MPS)に逮捕され、大使館から排除された。
ABC放送(電子版)が伝えた。
直前にエクアドル政府が難民認可と保護令を撤回しており、大使館が警察官を導入している。エクアドルは2017年にレーニン・モレノ氏...
連邦裁、新聞側の「内容は事実」主張を認めず
オスカー受賞俳優、ジェフリー・ラッシュ氏(67)がステージで演技中に共演女優に対してみだらな仕草をしたり、不必要に体に触れたなどの主張をデーリー・テレグラフ紙が報道したことに対して、ラッシュ氏が名誉を傷つけられ、生涯にわたって出演依頼が減るなどの損害を受けているとして名誉毀損損害賠償の訴えを起こしていた。
4月11日、連邦裁はラッシュ氏の言い分を大幅...
ペット
Q
うちの猫(2歳、雑種のオス)はいろいろな物をかじるのが好きで、よく輪ゴムや糸くずなどを食べようとします。私が気付いた時には取り上げるようにしていますが、もしそうした物を食べてしまった場合、体に悪い影響などはないのでしょうか。(30代女性=会社員)
A
食べ物以外の異物を飲み込んでしまう「誤飲」や、好んで食べる「異食」(Pica)する猫は意外と多く、飼い猫がビニールや布の切...
保守連合劣勢予想「選択は明確」とモリソン首相
4月11日朝、記者会見を開いたスコット・モリソン保守連合連邦首相は、「今朝、ピーター・コスグローブ連邦総督と会い、5月18日を連邦総選挙投票日とすることを伝えた」と発表した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
モリソン首相は、「2013年に労働党が残していった経済を修復するのに5年かかった。保守連合と労働党の経済手腕を考えれば選択は明確。今は進路を...
ビザ
Q
私は、オーストラリア人と結婚し4年前に永住権を取得して、現在オーストラリアで生活しています。ただ、父は他界し、母だけが日本に残っているため心配です。孫のそばにもいたいようで、オーストラリアで同居したいのですが、どのようなビザでそれが可能でしょうか。少しでも早く来て欲しいです。(32歳女性=パートタイマー)
A
日本にいる両親を呼び寄せるビザを申請するには、いろいろな条件・申...