プラーンのナイトクラブ前を走りすぎる車から銃撃
4月14日未明、メルボルン市内南東部プラーン地区で、ナイトクラブの前に立っていたガードマンや客に向けて走ってきた車から銃撃があり、4人が銃弾を受け、そのうちナイトクラブのガードマン1人が死亡した。また、他の3人は病院に運ばれ、手当を受けている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
同日午前3時10分頃、リトル・チャペル・ストリートとマルバーン・ロー...
豪州ラグビー通信
文=YASU
スーパー・ラグビー2019
豪カンファレンスはレベルズが好調!
日本のトップ・リーグからワラタスに復帰したアダム・アシュリークーパー
今年もスーパー・ラグビーが開幕し、3月17日(日)までに第5節が終了しました。
その時点でオーストラリア・カンファレンスの首位はメルボルン・レベルズ。昨年加入したオーストラリア代表SHウィル・ゲニアに加え、今年はゲニアと共...
MSO公演:ゴーストバスターズ
Ghostbusters: Film with live orchestra
メルボルン交響楽団(MSO)と1984年の大ヒット超常現象コメディー映画『ゴーストバスターズ』という、何とも異色な組み合わせのコンサート。『ゴーストバスターズ』といえば同名のテーマ・ソングが有名で、アカデミー賞歌曲賞にもノミネートされた。公演は、子どものころから同作の音楽のファンだという指...
教えて!
不動産売買の常識
とっつきにくいイメージのある不動産の売買について不動産コンシェルジュオリオンスター・プロパティーの中川美希(Property Adviser)が初心者にも分かりやすく、実例を交えながら説明します。豪州では年々、物件価格が上昇しているため、レントを払い続けるか、物件を購入し資産を増やすか、今後のライフ・プランを考える良い機会となるでしょう。
住宅タイプかロケーショ...
シドニーを拠点とするサークルまたはコミュニティーの活動に編集部員が突撃し、取材を敢行。それまでなかなか発信しきれなかった活動の詳細や団体の魅力を紹介する。
第19回 ジャカランダ文庫
“文庫”という存在
シドニー市内中心部近くで活動しているジャカランダ文庫。そもそも「文庫」とは、日本にあるボランティア団体「国際児童文庫協会」が国内外の子どもたちのために本や絵本を通じて、学び合うことを目的に...
カノウィンドラ・インターナショナル・バルーン・フェスティバル・チャレンジ
Canowindra International Balloon Festival Challenge
©Farmpix for the “Balloons at Sunrise” image
カノウィンドラはシドニー市内中心部から西へ車を4時間ほど走らせた場所にある街で、毎年この地で国際的な熱気...
マーヴォ・アロマ・スクールのミニ・アロマ・レッスン
第64回
ペパーミントについて
ペパーミントは、歯磨き粉やガム、タバコなどさまざまな物に使われているので親しみのある香りではないかと思います。しかし、その精油は想像以上に香りが強くて鋭く、一般製品に使用されているペパーミントとは異なる印象を持たれる人が多いです。妊婦さんやお子様への使用は避けるか、注意して使用するよう勧められていますが、きちん...
エリア:マリックビル(Marrickville) ▶ ピクニック気分でくつろげる
エンモア・パーク
Enmore Park
ロケット型滑り台が目印のプレイパークは広々としている
ちょっとひと息付きたい時は公園内にあるカフェへ
たくさんの緑に囲まれ、癒されるだろう
エンモア・パークは少し落ち着いた住宅地の中にある緑豊かな公園だ。園内には子どもたちが思う存分...
株のリスク
どんな投資にもリスクは付きものですが、リスクとリターンはトレード・オフの関係にあると一般的には考えられています。一般的な投資対象の資産クラスは、現預金(Cash)、債券(Fixed income)、不動産(Property)、そして株が主なものとなります。
その中でも株が最もリスクが高いと考えられています。つまり、同じ期間でそれぞれの資産クラスの値動きを比較すると、株が最も値動...
モリソン発言に「そんな数字は出していない」と財務省
連邦総選挙戦の始まっている4月12日朝、スコット・モリソン連邦首相やジョッシュ・フライデンバーグ財相が、「財務省から提出を受けた試算によると、労働党の税制改革は3,870億ドルの増税になることが明らかにされている」と発言した。
与党保守連合はこの数字を繰り返しているが、労働党が財務省に問い合わせたところ、「当省は野党労働党の税制の試算などする...