ステガル候補、アボット候補に「選挙運動粛正」要求
革新派市民社会政治運動の「GetUp!」が、いくつかの選挙区で「極右派候補」を落とすため、中道候補を間接的に応援する運動を展開している。これに対して、シドニー湾北岸のワリンガー選挙区ではトニー・アボット自由党候補を支援する保守派市民政治運動の「Advance Australia」が設立され、今回の連邦選挙でも支援運動を行っている。
この「Adv...
米ライフル協会との接触が報道されて以来
国内極右政党、ポーリン・ハンソンのワン・ネーション党はNSW州議会では上院に2議員が当選するなどしているが、連邦議会レベルではここに来て突然支持率を落としている。
ガーディアン紙(電子版)が伝えた。
ガーディアンが伝えたニュースポルの世論調査でワン・ネーション党の支持率が4%まで急落している。その支持率が保守連合と労働党に流れたと見られる。また、緑の党...
運動は大切と知っていながらも、体が硬いからヨガ教室に通うのは恥ずかしい、スポーツ・クラブに通う時間がない、マラソンを始めてみたけど長く続かないなど、実際に続けることの難しさを感じている人は多いのではないでしょうか。1日1時間、マットを敷いてみっちりやる、などとは考えずに、1日5分でも10分でもちょっとした合間の時間を使って体を動かす習慣を付けてみてはいかがでしょう。そんなお手伝いをさせて頂く、...
アンザック・デー・チャレンジ
Anzac Day Challenge
長距離走からの更なるチャレンジを求める人にお薦めしたい山道を走るトレイル・ラン。シドニー北部にそびえるクーリンガイ及びガリガルの2つの国立公園にまたがったトレイル・コースを走り抜ける。毎年アンザック・デーから近い日曜に開催され、距離は11キロ、25キロ、40キロから選ぶことができる。舗装道路ではない道を走るため、常に足場に...
©All rights reserved to RENCLUB
第132回 窪野の八つ鹿踊り
ご機嫌いかがですか、れんです。
先日ふと目にした記事を読んで愕然としてしまいました。それまで自分が疑いもせずにやって来たことを半ば否定する内容が書いてあったからです。親から言われて習慣となり、継続している事柄は各々あると思います。外から帰ったらうがいと手洗いをする、開けた戸は必ずきっちり閉めるなど...
在豪歴の長さにかかわらず、オーストラリアから日本に帰国する際、家族や友人へのお土産選びに悩む人は多いのでは? オーストラリアのお土産にぴったりなお薦めアイテムを日豪プレスのスタッフが厳選し紹介!
Vol.11VÖOST Effervescent 10 Tablets
ポケット・サイズで持ち運びに便利。オレンジ&マンゴー味(右)とベリー味(左)
つい頑張り過ぎてしまう日本の友人や家...
TAS州で2019年初の乳幼児患者発生に
TAS州北部で2019年初のB群髄膜炎菌感染乳児患者が発生した。そのため、同州の豪医師会(AMA)は、州政府でも連邦政府でもどちらでもいいからB群髄膜炎菌ワクチン無料接種の資金を提供するよう要望している。
ABC放送(電子版)が伝えた。
生後10か月の乳児患者は現在ロンセストン総合病院に入院しており、容体は安定しており、快復に向かっている。TAS州で...
昨年のイスラエル批判発言が妨げになることを懸念
4月13日、WA州カーティン選挙区から連邦総選挙に立候補していたメリッサ・パーク労働党候補の立候補取り下げが報道されている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
パーク氏は2007年に政界入りし、2013年以来、2016年の政界引退までケビン・ラッド政権で国際開発担当大臣を務めたこともある。
しかし、2018年の公開討論会で、「イスラエルのパレス...
往時のビーチ文化と社会遺産の再現へ
シドニーのビーチとして世界的に知られるボンダイ・ビーチの砂浜の背後に建つボンダイ・パビリオンもかつては様々なイベントに用いられていたが以前から老朽化が目立っており、再開発についてもいくつかの噂があった。
今回は、ウェーバリー・カウンシルがこの建物にかなり控えめな修復作業を行い、再び文化と社会遺産の施設として、視覚芸術、舞台芸術の施設として再現する計画を申請し...
魚入りプラスチック袋を首からぶら下げ入国図る
SA州のアデレード国際空港で東南アジアの絶滅危惧種の魚を服の下に隠して入国しようとした男が逮捕された。
ABC放送(電子版)が伝えた。
男はベトナム出身で、魚と水の入ったプラスチック袋を首からつり下げ、検査場を通過しようとしたがボディチェックで発見された。
魚は中国語で「龍魚」とも書かれるレッド・アジアン・アロワナで絶滅危惧種の国際取引に関する...