マザーズ・デー・クラシック・シドニー
Mother’s Day Classic Sydney
母の日にオーストラリア各地で開催される、乳がんの研究及び認知のためのチャリティー・ラン&ウォーク。ランは4キロまたは8キロ、ウォークは4キロまたは7キロの中から選択できる。シドニー市内中心部ザ・ドメインをスタート地点にシドニー・ロイヤル植物園内を通るコースは、景色も楽しむことができ、家族での思い出づ...
第105回 一時代
文・植松久隆 Text: Taka Uematsu
アレックス・ブロスケはシドニーFCのキャプテンとして強豪を支え続けた(写真:Nino Lo Giudice)
2018/19年のAリーグのレギュラー・シーズンは、パース・グローリーが14季目での悲願の初優勝を果たし、2位シドニーFC、そして3位メルボルン・ビクトリー(以下、メルボルンV)がほぼ順当に5月からのファイ...
グッド・ビア・ウィーク
Good Beer Week
今年もグッド・ビア・ウィークがメルボルンにやって来る。オーストラリア各州と世界各国のビールのおいしさを楽しむ「パイント・オブ・オリジン」、クラフト・ビールのテイスティング、ブリュワリー(醸造所)主催のパーティー、ビールについて学ぶマスタークラスなど、ビール・ファンからマニアまでを満足させるプログラムが満載。会場となるパブなどは公式サイトで...
PR
今、日本で求められている人材とは?
日本の地方創生の救世主・山田拓氏に聞く
必要なのは共に「クールな田舎」を、プロデュースできるグローバル人材
サイクリング・ツアーを楽しむ外国人観光客
山あいの小京都と言われる飛騨高山を中心とした飛騨地域にベースを、世界中の旅行者に向け、日本の田舎の魅力をさまざまなサービスやアトラクションを通して伝える株式会社・美ら地球(ちゅらぼし)。日本国内で話題と...
MCAジン・フェア
MCA Zine Fair 2019
©Anna Kucera
「ジン」は、手作りのアート・ブックのことを言う。100を超えるジン作家と作品が集まる毎年恒例の販売イベントが、今年もシドニー・ライターズ・フェスティバルの一環としてオーストラリア現代美術館(MCA)で開かれる。元々はアメリカで始まった表現方法で、簡単な製法の小冊子のことを指す。テキストやイラスト、写真、ステンシ...
オーストラリアの日系コミュニティー・ニュースをお届け!
Japanese Community News
オーストラリアにおける日系コミュニティーのニュースや最新情報を紹介していくと共に、シドニーを中心に各地で行われるセミナーやイベントの告知や報告などを掲載。
サッカーAリーグ今季終盤戦
本田、シドニーでの2試合に出場
シドニーFC戦で本田は1アシストも、チームは痛い敗戦を喫した
サ...
フェスティバル・アンラップド
Festival Unwrapped
オペラ・ハウスが贈るユニークなアーティストたちによるショー・イベント「フェスティバル・アンラップド」。数々の受賞歴を持つコメディアンから魅惑的なシンガー、フェミニンなダンス・グループなど、さまざまなジャンルのパフォーマーらが独自の世界感を披露する。ユニークでオリジナリティー溢れる彼らのステージをぜひライブで堪能して欲しい。
...
ミートストック・シドニー
Meatstock Sydney
バンドの生演奏を聴きながら選りすぐりの肉料理を、ビールやバーボンなどと共に楽しむことができる「肉と音楽の祭典」が今年もシドニーにやって来る。同祭典ではBBQの楽しさを伝える動画を作成しているYouTuberとして有名なアメリカ・カンザス州出身のシェフ、トム・ジャクソンやBBQ料理番組のコンテストで優勝歴を持つ、モー・ケーソンを招き、...
イランボイ・フェスティバル
YIRRAMBOI Festival
オーストラリア先住民族の芸術と文化を祝うお祭りが、11日間にわたり開催。「イランボイ(Yirramboi)」は地元先住民の言語で「明日」の意味で、先住民のアート作品展や写真展、ダンスや音楽のステージ、映画上映、ファッション・ショー、クラフト・マーケットなど、無料または低料金のイベントが多数用意されている。芸術の秋にオーストラリアの奥...
イランボイ・フェスティバル
YIRRAMBOI Festival
オーストラリア先住民族の芸術と文化を祝うお祭りが、11日間にわたり開催。「イランボイ(Yirramboi)」は地元先住民の言語で「明日」の意味で、先住民のアート作品展や写真展、ダンスや音楽のステージ、映画上映、ファッション・ショー、クラフト・マーケットなど、無料または低料金のイベントが多数用意されている。芸術の秋にオーストラリアの奥...