シドニー・モーニング・ヘラルド・ハーフ・マラソン
The Sydney Morning Herald Half Marathon
初心者から上級者まで幅広い参加者に人気のハーフ・マラソン。1992年から毎年行われ、ハーバー・ブリッジ、オペラ・ハウス、シドニー・ロイヤル植物園などシドニーの美しさを肌で感じられる21.1キロ。景色を楽しみながら日頃のトレーニングの成果を発揮したい。チャリティー参...
シドニー日本人国際学校創立50周年
シドニー日本人国際学校(Sydney Japanese International School/SJIS)は、1969年5月15日に設立、今年で開校50周年を迎えた世界の先進国で最も歴史のあるインターナショナル・スクールだ。英語圏として唯一「日本人学級」と「国際学級」を併設する同校の50年の歩みを振り返ると共に今後の展望、そしてお祝いのメッセージや卒...
シドニー日本人国際学校創立50周年
シドニー日本人国際学校(Sydney Japanese International School/SJIS)は、1969年5月15日に設立、今年で開校50周年を迎えた世界の先進国で最も歴史のあるインターナショナル・スクールだ。英語圏として唯一「日本人学級」と「国際学級」を併設する同校の50年の歩みを振り返ると共に今後の展望、そしてお祝いのメッセージや卒...
個人事業主、Uber事業者などのABNとタックス・リターン ①
ABNで働く――ABNって何?
ABN(Australian Business Number)とは、オーストラリアで個人事業主としてビジネスをする際や、副業でビジネスをする場合に取得が義務付けられている番号です。今、流行の「Uber Taxi」や「Deliveroo」などを行う場合もABNの取得が必要となります。
また、最近ではブ...
シドニー日本人国際学校創立50周年
シドニー日本人国際学校(Sydney Japanese International School/SJIS)は、1969年5月15日に設立、今年で開校50周年を迎えた世界の先進国で最も歴史のあるインターナショナル・スクールだ。英語圏として唯一「日本人学級」と「国際学級」を併設する同校の50年の歩みを振り返ると共に今後の展望、そしてお祝いのメッセージや卒...
豪州ラグビー通信
文=YASU
スーパー・ラグビー2019 その2
大混戦のオーストラリア・カンファレンス!
好調のレベルズをけん引するウィル・ゲニア(SH)
4月21日(日)までに第10節が終了し、今年のスーパー・ラグビーは既に後半戦へと突入しました。オーストラリア・カンファレンスでは、序盤戦より好調だったレベルズが首位。しかし、続くワラタス、ブランビーズ、レッズとの差はなく、1試合...
トップ・アーツ2019
Top Arts 2019
VIC州の美術学生の選り抜きの最新作品展。25年の歴史を持つ同展覧会では、才能溢れる若手アーティストのアイデアを高度なテクニックで表現した作品がそろう。約2,000点の応募作の中から厳選された49のドローイングや立体作品を、無料で鑑賞できるこのチャンスをお見逃しなく。
▼会場:The Ian Potter Centre, NGV Austral...
改装などで今後10年以上活用
NSW州政府は、シドニー・ハーバーのファースト・フリート級フェリー9隻の退役計画を撤回し、改装などを施すことによって今後さらに10年以上活用を続けるとした。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)が伝えた。
シドニー・ハーバー・フェリーは、マンリー航路のフレッシュウォーター級がすでに退役が決まっているが、ファースト・フリート級は1隻あたり130万ドル...
お子様のベスト・ショット
日々表情が変わっていく子どもの成長は、一瞬一瞬が大切な思い出。パパとママが選ぶとっておきの1枚を紹介していく。
さくらちゃん(1歳6カ月)
「誰に似たのか花より団子なさくら。今年の3月、生まれて2度目のひなまつりを迎えました。これからも元気にすくすく育ってね!」
蓮(れん)ちゃん(1歳9カ月)、世奈(せな)ちゃん(5歳)
「公園大好き! 水遊び大...
メルセデス・ベンツ・ファッション・ウィーク・オーストラリア
Mercedes-Benz Fashion Week Australia
©Flaunter, ©Tim da-Rin
オーストラリア最大のファッション・ショー「メルセデス・ベンツ・ファッション・ウィーク・オーストラリア」。世界中のファッション業界の重鎮や人気デザイナー、バイヤー、プレスがシドニー・キャリッジワークスに集まる。一般向け...