2019年4月6日、サッカー・Aリーグ第24節シドニーFC対メルボルン・ビクトリー(以下、メルボルンV)が、シドニー市内中心部から程近いシドニー・クリケット・グラウンドで行われた。全27試合によって行われるレギュラー・シーズン、両チームにとってその優勝を左右することになった重要な1戦を、メルボルンV・本田圭佑のプレーと共に現地観戦ルポで振り返る(本文中敬称略)。 (取材・文=山内亮治、写...
NSW州は90日間のSMART(Shark-Management-Alert-in-Real-Time)試験プロジェクトを実施しており、沿岸各所にドラムラインを敷設している。
シドニー・ノーザン・ビーチのニューポート地区の海でも全長3.5mのイタチザメがドラムラインにかかり、タグを付けた上で放流した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
このプロジェクトではすでに43尾のサメがかかっており、...
南部、中部の高原地帯にも真冬の訪れ
5月10日には、大型の寒冷前線がNSW州全域を通過し、ブルーマウンテンやスノーイー山岳地帯の連なる大分水嶺の西側では気温が急降下しているが、東側では気温は比較的温暖な摂氏19.8度を記録しているにもかかわらず、寒風が吹き、体感温度ではかなりの冷え込みを感じさせた。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
この寒冷前線通過に伴い、スノーイー山岳...
犯罪容疑者の住所と誤認、被害者に謝罪
メルボルン警察がゲイ書店に隣接したアパートを襲撃し、驚いて逃げた男性を逮捕したが、その際に暴行を加え、男性の腕の骨を折る結果になった。男性は、ゲイ・ヘイト集団の襲撃と錯覚し、驚いて逃げたもの。
警察は誤認逮捕を認め、被害者に謝罪したが、無辜の被害者男性は左腕に障害を負う可能性もあると発表されている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
VIC州警察はしばし...
本田1アシストも大差で準決勝敗退
サッカー・Aリーグ王者を決めるプレー・オフ「ファイナル・シリーズ」の準決勝第2戦、シドニーFC対メルボルン・ビクトリー(以下、メルボルンV)が5月12日、シドニー市内南西のジュビリー・スタジアムで行われ、元日本代表・本田圭佑を擁するメルボルンVは6-1で敗戦、Aリーグ2連覇を逃した。
試合は前半2分に、シドニーFCがコーナー・キックに合わせたDFアーロン・カル...
ブラックタウン・シティー・フェスティバル・ウィーク
Blacktown City Festival Week
シドニー市内中心部から西へ車で1時間ほどの場所にあるブラックタウンが、5月18日から26日の間、パーティー・モードに! イベント開催期間中はさまざまな場所でパレードや音楽ステージ、ワークショップなどが楽しめる。18・19日の2日間にわたって行われる同フェスティバルで最も人気の「Med...
日本ラグビー界では現在、オーストラリア、ニュージーランドなど世界の強豪チームでの代表経験を持つ選手が多数プレーしており、日本のレベルアップにひと役買っている。そこで、かつて豪州で活躍し、現在は日本に舞台を移した元ワラビーズの選手たちについて日本からリポートする。 文=山田美千子/写真=山田武
SR4季目、サンウルブズの戦い始まる
ラグビー・ワールド・カップ日本大会開幕を約半年後に控えた2月...
政界こぼれ話人物編 その221
メリッサ・プライス環境大臣
Melissa Price
WA州選出の自由党連邦下院議員で、閣内の環境大臣でもあるメリッサ・プライス(Melissa Price)は、1963年12月12日に金鉱山で有名なWA州のカルグリーで誕生している(55歳)。祖父も叔父もWA州上院の政治家であったが、所属政党は自由党ではなく労働党であった。父親も政治家志望であったが、こち...
GC
日本のビンテージ・バイクが大集合
Vintage Japanese Motorcycle Club of Australia National Rally Show and Shine
36年前から運営している日本のビンテージ・バイク好きが集まるクラブ「VJMC」が、古い日本のバイクでラリーを行い、ずらりと集合させるというイベント。今年はゴールドコーストのアウトバック・スペクタキュラー...
日本や世界の経済ニュースに登場する「?」な話題やキーワードを、丁寧に分かりやすく解説。
ずっと疑問だった出来事も、誰にも聞けなかった用語の意味も、スッキリ分かれば経済学がグンと身近に。
解説・文=岡地勝二(龍谷大学名誉教授)
第49回:日本はもはや“技術大国”ではないという現実
はじめに:韓国とグアムの大学での講義
3月になって急に私の周りが忙しくなりました。と言っても何か「儲かる話」が降...