ドリームビッグ・チルドレンズ・フェスティバル
DreamBIG Children’s Festival
SA州で2年に一度開催される、キッズと家族のためのアート・フェスティバル。小学校でのパフォーマンスや作品展の他、週末には図書館や美術館などで、誰でも参加できるクッキングやクラフト、サイエンスのワークショップ、ティーンエイジャーによるアート・ガイド・ツアー、ドラァグ・クイーンによる読み...
在豪歴の長さにかかわらず、オーストラリアから日本に帰国する際、家族や友人へのお土産選びに悩む人は多いのでは? オーストラリアのお土産にぴったりなお薦めアイテムを日豪プレスのスタッフが厳選し紹介!
Vol.12Haigh’s Chocolates
プレゼントにも最適なボックス・チョコレート。トリュフ・セレクション $21.95(上)ミルク&ダーク・セレクション $20.95...
税務&会計 REVIEW
EYパートナー/ジャパン・ビジネス・サービス
オセアニア/アジア太平洋地域統括
菊井隆正
プロフィル◎アジア・パシフィック及びオセアニア地域日系企業担当部門代表。常に監査、会計、税務から投資まで広範囲にわたる最新情報を提供することで、オセアニアで活躍する日系企業に貢献できるよう努めている。
ディスラプションからの価値創造について
今月号では、EYのグローバル・シン...
入居者13人、ティーンネージャら4人も死亡
SA州ではすでにインフルエンザが猛威を振るっており、死者17人を出し、そのうち13人が高齢者施設入居者だったため、施設は軒並み面会謝絶措置を取っている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
2018年のインフルエンザ・シーズンは比較的患者も少なく過ぎたが、今年は早くから患者が出始めており、前代未聞の大流行になるのではないかと警戒されている。
州政府の...
第6回日豪、そして日本酒の歴史の話
日本ではいよいよ、新しい時代「令和」のスタートです。そこで今回は日本、オーストラリア、日本酒の3つの歴史を重ねてみたお話をしたいと思います。
1505年創業の剣菱は、赤穂浪士が敵打ち前に飲んだ酒として語られている
万葉の時代には自家醸造も
「令和」の出典は8世紀ごろに編纂(へんさん)された『万葉集』ですが、このころには既に宮廷で酒造りの専門機関があり...
メルボルン・ジャパン・フェスティバル2019
Japan Festival 2019
メルボルンのボックス・ヒル・タウン・ホールで、今年も日本祭が開催される。オープニング・イベントの書道家・藤田玉蘭氏と和太鼓りんどうによるコラボレーション・パフォーマンスに始まり、100キロ近いマグロの解体ショー(事前申し込み要)、メルボルン在住の職人によるすしデモンストレーションと無料配布(午前・午後計300人...
メルボルン・ジャパン・フェスティバル2019
Japan Festival 2019
メルボルンのボックス・ヒル・タウン・ホールで、今年も日本祭が開催される。オープニング・イベントの書道家・藤田玉蘭氏と和太鼓りんどうによるコラボレーション・パフォーマンスに始まり、100キロ近いマグロの解体ショー(事前申し込み要)、メルボルン在住の職人によるすしデモンストレーションと無料配布(午前・午後計300人...
スパークリング・シドニー
Sparkling SYDNEY
©Fiora Sacco
国内外のワイナリーから集められた60種類以上のスパークリング・ワインのテイスティングができるイベント。同イベントはシドニー市内近郊ピアモントのピラマ・パークで開催される。予約不要・入場無料なので気軽に参加できる。ピラマ・パークに面する水辺のすばらしい景色を眺めながら、「スパークリング」というテーマに沿って作ら...
第17回:元気あふれるガーベラ
投げ入れ花器の中心にガーベラを高く低く、正面横向き上向きと様子を変えて挿す。左側にまさきを入れて面を作り、全体を整えるためにブラッド・リーフを添える
こんにちは。いけばな講師をしていますYoshimiです。
子どもたちの声を連想させるようなガーベラは、1本あるだけで花から元気をもらえます。花がコロコロ転がっていきそうな軽快な様子は、別名「花車」と呼ばれて...
スペインのカミーノ・デ・サンティアゴに並ぶ巡礼道
メルボルン出身の女性が和歌山の熊野古道巡礼中に崖から転落し、死亡したことが伝えられている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
5月10日、和歌山県田辺市付近の熊野古道でVIC州メルボルン市出身のオーストラリア人女性(66)が崖から転落した。
事故当時、古道を歩いていた人々が消防署に通報し、救急隊を呼んだ。
目撃者によると、女性は足を滑らせ、...