勉強会の様子
豪州政治の勉強会開く
連邦選挙に向けて——GC日本商工会議所
ゴールドコースト日本商工会議所は4月17日、連邦選挙を5月18日に控えた豪州の政治情勢に関する勉強会を開いた。同商工会議所の会員ら15人が聴講した。キャンベラの在オーストラリア日本国大使館の大村周太郎氏(経済担当)を講師に迎え、◇豪州の政治・経済の情勢、◇保守連合政権が4月に発表した新年度予算案の概要と評価、◇与野...
豪準備銀行(RBA)のフィリップ・ロウ総裁
利下げ観測強まる――豪中銀
5月は据え置きも「労働市場の改善必要」
中央銀行の豪準備銀行(RBA)が、年内にも利下げに踏み切るとの観測が強まっている。RBAが4月16日に公表した同月2日の金融政策会合の議事録では、利下げに関する言及があったことが明らかになった。これによると、出席者の間で「インフレ率がこれ以上上昇せず、失業率が上昇傾向となった場合...
取得する?取得しない?
徹底解剖
オーストラリア市民権
Photo: Yoko Lance
豊かな自然と広大な大地で世界中の人びとを魅了するオーストラリア。外務省の「海外在留邦人数調査統計(平成30年)」によると、現在約9万7,000人の日本人がオーストラリアに在留し、そのうち5万6,000人もが永住権を取得している。短期、長期滞在を経て永住権を取得すると、次に気になるのは市民権のこと。取得...
人間的欠点備えた庶民的首相として親しまれる
連邦選挙を目前にしてオーストラリアの公人として大きな位置を占めていたボブ・ホーク元連邦首相の死去が伝えられた。89歳。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
ホーク氏はオーストラリア労働組合評議会(ACTU)の議長を務め、その後は1983年から1991年まで労働党連邦政権を率いた。
先日、「労働党のビル・ショーテン党首は、小さな目...
メルボルンはかつて世界一の金持ち都市となり「マーベラス・メルボルン」と呼ばれた栄華の時代があった。メルボルンを首都としたオーストラリア連邦政府ができる1901年までの50年間、メルボルンっ子はいかにして驚異のメルボルンを作り上げていったのか――。
第34回 孤児の増加
セントビンセント・デポール男子孤児院
1851年のゴールド・ラッシュを機に、メルボルンの人口は数年で激増した。同時に...
GC
国際ボート・ショー
Sanctuary Cove International Boat Show
毎年4万5,000人以上の観客が国内外からやってくるボート・ショー。ウォーター・フロントの自宅に自分の桟橋と船を持つ一般家庭が多く、クルーザーの造船会社やメンテナンス業者の多いゴールドコーストならではの、大規模な船と釣り、ヨット、ジェット・スキーなどの祭典だ。なかなかお目にかかれない何億円...
第5回
4年に一度のスポーツの祭典「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会」が日に日に迫る中、同大会への出場、
メダル獲得を目指しオーストラリアを拠点に奮闘を続ける、また来豪したオリンピック、パラ・アスリートをインタビュー。
柔道家
高木海帆(かいはん)さん
ⓒiPPonPhotos
受け入れてくれた豪州のために東京で金メダルを
日本代表での長いキャリアを持ちながら、現在、...
教えて!
不動産売買の常識
とっつきにくいイメージのある不動産の売買について不動産コンシェルジュのOrion Star Propertyのジャスミン・キム(Director of Sales)が初心者にも分かりやすく、実例を交えながら説明します。豪州では年々、物件価格が上昇しているため、レントを払い続けるか、物件を購入し資産を増やすか、今後のライフ・プランを考える良い機会となるでしょう。
...
♦シドニー日本語土曜学校
2018 / 19年度卒業生・俳句
つらすぎて 行きたし行けぬ 土曜校
やっとだぜ 十年待った 卒業式
朝起きて ケーキのかおり おいしそう
土曜校 楽しくできて しあわせだ
土曜校 みんなといっしょ よかったな
金曜日 泣いて宿題 もう終わり
許可してない 卒業写真 撮る先生
土曜校 毎回ちこく すみません
毎週 ギリギリ起きる ギリセーフ
金曜日...
米に12足輸出し、米企業に45万米ドル賠償判決
オーストラリア名物にもなっている羊の毛皮を内側に向けたuggブーツ。この言葉はオーストラリアでは一般名詞のように扱われているが、アメリカの大企業がはるか昔にオーストラリア人からこの名称を買い取って商標として登録している。そのためにこれまでいくつかの国内中小企業が事業を廃止したと伝えられている。
今回はシドニー都市圏西部のuggブーツ・メーカーが製...