バスティーユ・フェスティバル・シドニー 2019
Bastille Festival Sydney 2019
7月14日はフランスの祝日「バスティーユ・デー」。4日間にわたる同イベントでは、人工雪が降り積もるフランスのクリスマス・ビレッジが開かれる他、100を超えるおいしい屋台やアートを楽しめる。目の前で作られる新鮮なラクレットや華やかなフレンチ・カン・カンのショー、昼夜とわず行われるライブ...
札幌ラーメンを代表する製麺所「西山製麺」
西山隆司社長・来豪インタビュー
2018年9月、シドニー中心部、ワールド・スクエアにある人気ラーメン店「ずんど」が3日間限定で「西山ラーメン」に衣替えし、連日1時間待ち以上の大行列を作った。シドニーのラーメン・ファンの間に衝撃を与えた「西山ラーメン」は、北海道、札幌で世界30カ国・地域に麺やスープを輸出している北海道の有名製麺所・西山製麺のポップアップ...
ラーメン・ブームの裏側に迫る
麺と餃子のスペシャリスト WPM JAPAN新工場に潜入!
ラーメンのおいしさの鍵となるのは麺。そしてラーメンと言えば餃子。ラーメン・ブームが巻き起こるオーストラリアの中でも、行列のできる博多ラーメン店などを含むオーストラリア全土の飲食店に麺や餃子などを提供している「WPM JAPAN」。その新工場にラーメン好きの日豪プレス・編集部員が今回潜入取材を行った。多く...
より充実した内容でお届け!
ウェブ・サービス「シドニー・ラーメン・ガイド」大幅リニューアル
2018年より開始したシドニーのラーメン店のデータベースを目指してサービスを開始した「シドニー·ラーメン·ガイド」が大幅にリニューアルすることになった。スープの種類など食べたいラーメンのタイプ別にお店をソートできる機能や、過去のラーメン関連記事のアーカイブを搭載するなどより充実した内容でお届けしていく...
本格的な冬の到来と共に俄然食べたくなるのが、温かいラーメンではないだろうか。お昼時には多くのラーメン店に行列ができるなど、シドニーではラーメンがブームとなって久しいが、昨今ラーメン店の出店ペースは更に早まっており、もはやブームというよりは定着期を経て、発展期に入ってきたと言えるのではなかろうか。本紙では毎年シドニーのラーメン事情についてまとめてきたが、もはや年に1回では全く追いつかないほど変化...
1,580億ドル減税に選挙敗北の労働党抵抗できず
保守連合連邦政府が選挙前から公約に掲げていた3段階減税の一括法案は、労働党が「無責任財政」として反対の意思を示していた。しかし、5月18日の連邦総選挙で敗北した労働党内には国民が喜ぶ減税に反対したことを敗因の1つとする声も敗北直後からあり、スコット・モリソン保守連合政権は、「政権は国民の負託を受けている」と主張し、労働党に減税案支持を迫っていた。...
スエーデン政府使節に伴われて北京の空港に到着
平壌に在住し、大阪のG20首脳会議直前に拘束されていた豪青年、アレック・シグリー氏(29)が7月4日に釈放され、スエーデン政府使節に伴われ、無事北京の空港に到着した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
シグリー氏は金日成大学で朝鮮文学を学ぶ傍ら、外国人学生相手の旅行業も営み、日本人女性と結婚していた。
シグリー氏は1週間以上にわたって行方が分から...
ハリー・ポッター コンサート
Harry Potter And The Half-Blood Prince™ In Concert
大人気映画シリーズ『ハリー・ポッター』の映画音楽の生演奏を、シドニー・オペラ・ハウスで観賞しよう。同コンサートでは、ハリー・ポッター・シリーズの楽曲を手掛ける映画音楽作曲家・ニコラス・フーパーの楽曲をシドニー交響楽団が演奏。映画グッズのマフラーなど...
モダン・マオリ・カルテット公演
Modern Maori Quartet: Two Worlds
ニュージーランド先住民マオリの音楽を、オリジナルかつ現代的なサウンドで楽しませてくれる四重奏楽団の演奏と歌の公演。ユーモアたっぷりに、キウイの文化を物語にして届ける。エディンバラ・フリンジ・フェスティバルなど国際的なステージで高評価を得ている彼らのパフォーマンスをお見逃しなく。
▼会場:Fai...
PR
不動産セミナー開催のお知らせ!
エイペックス不動産・パトリシア氏がオーストラリアの不動産を徹底解説!
なぜ今、セミナーをするのか!?
今回のセミナーでは、選挙後の銀行の住宅ローンの審査規定を始め、ファストホームバイヤー法の改定など、不動産を購入する方に対する影響と注意ポイント について解説。
昨今、不動産マーケットに対する評価は、物件価格下落の情報で溢れ返っている。しかし、エイ...