有料道路入り口でバックで逆走するドライバーに
7月13日未明に開通したM4イースト・ウェストコネックス・トンネルは慣れていないドライバーが入り口まで来て有料道路と気づき、とっさに急ブレーキを踏んだり、ギアをバックに入れて逆走するドライバーがいるため、運輸当局が警告を発する結果になった。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
運輸当局は、「もし、間違って有料道路に入ったと気づい...
NSW州南東部地域に危険レベルの強風
7月13日、NSW州南東部を危険レベルの強風、吹雪が襲い、シドニーでは空港でフライト欠航が続出した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
ジェットスターは28便、バージン・オーストラリアも15便が欠航し、乗客は新しいフライトが決まるまでバッグのチェックインもできないありさまになっている。
気象庁(BoM)では、同日午後早く、NSW、VIC両州に厳しい天候を...
WA州から200km沖合でM6.6の規模
7月14日午後1時39分、WA州ブルームとポート・ヘッドランドの中間地点、州海岸から200kmの沖合でM6.6の地震が発生した。
この地震は、1989年12月28日にNSW州ニューカッスル市を襲い、13人の死者と160人を超える負傷者、5万棟の建物に被害を出したM5.6の地震と比べて100倍のエネルギーを放出する規模だったと報道されている。
ABC放...
保険
Q
最近、新聞などで損害保険業のトレンド・サイクルについての記事を読みました。そこでは保険料や引き受け条件が周期的に上下すると書いてあり、確かに自分の保険においても、特に事故を起こしていないのに値上げすることがありました。このトレンド・サイクルについてもう少し詳しく聞かせてください。(23歳男性=学生)
A
オーストラリアを含む欧米諸国の自由保険市場においては、保険引き受け価格...
ビザ
Q
私は現在日本に住んでいますが、オーストラリア人の婚約者がいます。オーストラリアで結婚し、そのまま一緒に生活したいのですが、どのようなビザがありますか。(28歳女性=会社員)
A
ご相談内容に当てはまるものとして取得の必要性が考えられるのは、「婚約者ビザ」です。婚約者ビザは、海外でのみ申請できるビザです。同ビザの取得とその後の流れとしては、まず婚約者ビザを日本で申請され、ビザ...
ミュリエルズ・ウェディング・ザ・ミュージカル
Muriel’s Wedding The Musical
1994年公開のオーストラリアのコメディー映画『Muriel’s Wedding』をミュージカルで体験できる。思うように行かない人生の中で立ち往生しているミュリエルは、結婚すれば幸せになれると信じ、ドレスや式場など全てにおいて完璧な結婚式を夢見ていた。しかし残念なこ...
オーストラリアの日系コミュニティーで活躍するローカル人に話を伺った。
第6回 イアン・ウィリアムスさん
Ian Williams
1本のトライが人生を変えた
1991年1月8日、東京・秩父宮ラグビー場で行われた神戸製鋼(神鋼)対三洋電機の全国社会人大会決勝戦。試合終了間際、神鋼の右ウィング、イアン・ウィリアムス選手は約50メートルを独走して劇的な同点トライを決めた。日本ラグビー史に残る伝...
7月14日のサン・フェルミン祭でスペイン人1人も
スペインのバスク地方、パンプローナの町で開かれていたサン・フェルミン祭の日曜日に行われた恒例の牛追い祭でオーストラリア人男性2人とスペイン男性1人が牛の角に突き刺されて負傷した。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
この祭には毎年百万人前後の人が集まってくるが、今年、8回の牛追いで8人が負傷している。
日曜日、5頭の雄牛は...
法律
Q
先日、衣料品店でセールをやっていたのでジーンズを1本買ったところ、2回はいただけでジッパーの部分が壊れてはけなくなってしまいました。店に返品しに行ったところ、「セール品ですので返品は受け付けません」と言われ、騙されたような思いです。法的にどうにかできないのでしょうか。(30代女性=主婦)
A
オーストラリアでは、消費者保護法(Australian Consumer Law=...
ザ・トレンツ
The Torrents
同作は、1980年代を舞台にオーストラリアの金鉱地を取材する新聞記者・ジェニーと、同じく新聞記者のトレントが職場のジェンダーや環境問題などに翻弄される様子をコメディー調に描いた劇作品だ。監督を務めたのは、オーストラリアで注目の若手女性芸術監督のクレア・ワトソン。劇の原作本を書いたのはオーストラリアの演劇史に多くの功績を残したオリエル・グレイ。
▼会場...