不動産のプロに聞く 豪州不動産事情
第87回
2019年8月現在の主要都市の不動産市場の状況
過去2年近くにわたり低迷していた不動産価格でしたが、今後の金利引き下げの可能性などの要因により、今後半年~1年に物件価格の上昇が見込まれるとの見解に対し、購買者の意欲がかき立てられ始めているようです。2017年7月から約2年で約15%の価格の下落があったシドニーですが、メルボルやブリスベンと共に、1...
PR
シドニー屈指の高級住宅地として知られ、また個性的なさまざまなブティックが立ち並ぶウラーラの一角にある「Gingko Leaf」。日本の職人の手によって作られた生活用品や食器、キッチン用品、ステーショナリー・グッズなどを販売する同店では、10月17日から2週間にわたり、岐阜県産のプロダクトを展示販売する岐阜クラフト・マーケットを開催する。
合掌造りの家屋が立ち並び、世界遺産にも登録...
気象庁の長期見通し
気象庁(BoM)の発表によれば、現在オーストラリア大陸を襲っている旱魃は過去120年の記録の中でも最悪の状態であり、今後、雨の降る見通しは絶望的としている。
また、このしばらく、大陸南東部では雨模様が続くが、長期的にはこの春も温暖乾燥気象条件が続くと発表している。
ABC放送(電子版)が伝えた。
インド洋ダイポールはプラスの状態になっており、この春も通常に比べて少雨温暖...
2年前にも同様の事件で劇団、観客の車被害
シドニー湾北岸の地区にある劇場の周辺で停車中の車のタイヤが切り裂かれる事件が続発している。この事件で劇団関係者や観客の車に被害が出ている。同劇団は2年前にも演目に対するヘイト犯罪と見られるタイヤ切り裂き犯行が続発している。
8月30日夜、レーン・コーブ・シアターの周辺の路上に停められていた何台もの車のタイヤが切り裂かれていた。
シドニー・モーニング・...
キングスウッド地区で100世帯以上が損害の騒ぎ
8月31日、ペンリスの東、キングスウッド地区で水道本管が破裂し、100万リットルの水が流出、50人以上の住民が避難し、また100戸以上が被害を受けた。
ABC放送(電子版)が伝えた。
同日午前7時15分頃、緊急番号に、水道本管が破裂し、道路が浮き上がったとの通報が入ったため、同地区のブリンジェリー・ロードとジェミソン・ロードの交差点に消防署員や...
ザ・ゴッド・オブ・アイザック
The God of Isaac
1977年のアメリカ・イリノイ州を舞台に、ユダヤ人第2世代でジャーナリストのアイザック・アダムスは、同地で反ユダヤ主義の思想を持つネオナチのグループがデモを計画していることを知ってしまう。アイザックは、この件に自分が関与すべきか否か、自身のルーツと向き合いながら模索する……。シリアスな題材を温かく、ユーモラスに扱っていることから...
教えて!
不動産売買の常識
とっつきにくいイメージのある不動産の売買について不動産コンシェルジュのOrion Star Propertyのジャスミン・キム(Director of Sales)が初心者にも分かりやすく、実例を交えながら説明します。豪州では年々、物件価格が上昇しているため、レントを払い続けるか、物件を購入し資産を増やすか、今後のライフ・プランを考える良い機会となるでしょう。
...
BNE
レッドフェスト・ストロベリー・フェスティバル
RedFest Strawberry Festival
ブリスベンから車で25分ほど離れたモートン·ベイ沿いの町、レッドランドで開かれるストロベリー·フェスティバル。昨年はこのフェスティバルだけで合計2トン以上ものストロベリーが消費され、4,000以上ものストロベリー·アイスが販売された。移動遊園地が登場し、サーカスや人形劇、ライブ音楽、...
オーストラリアの日系コミュニティー・ニュースをお届け!
Japanese Community News
オーストラリアにおける日系コミュニティーのニュースや最新情報を紹介していくと共に、シドニーを中心に各地で行われるセミナーやイベントの告知や報告などを掲載。
日本人学校、創立50周年記念式典
ファミリー・ファン・デー2019で
左から宮入政夫GM、井川信也校長、マイケル・レーガン・ノ...
CATCH THE NEWS
― 新着情報― 毎月、旬な耳寄り情報を発信
PRESENT
カウラ日本庭園・桜まつり入場チケット 3組6名様にプレゼント!
締切:9月15日(日)
シドニー市内から車で約4時間の所に位置するカウラ日本庭園(Cowra Japanese Garden)で9月28日、桜まつりが開催される。今年で30周年となる同イベントは桜鑑賞を楽しめると共に、ステージで...