©Martin Girard shootstudio.ca
2018年2月7日から19年5月29日まで、東京・大阪・名古屋・福岡・仙台で行われた日本公演では、総観客動員数137万人を記録したシルク・ドゥ・ソレイユの「キュリオス(Kurios)」のオーストラリア公演が10月2日からスタートする。本特集では、世界中の人びとを魅了し続けるエンターテイメント集団の舞台の魅力に迫る。また、同公演のメ...
シナジー社、パネル設置世帯の急増加で需要激減
9月26日、WA州の政府所有電力企業のシナジー社は、屋根ソーラー・パネル設置世帯が急速に増えており、電力事業に大きく響いているとして、6億ドルを超える損失を発表した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
シナジー社はWA州政府が所有する電力企業で、2019年度には6億5,690万ドルの純損失を出したと発表している。原因として、「エネルギー事業が難しく...
シナジー社、パネル設置世帯の急増加で需要激減
9月26日、WA州の政府所有電力企業のシナジー社は、屋根ソーラー・パネル設置世帯が急速に増えており、電力事業に大きく響いているとして、6億ドルを超える損失を発表した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
シナジー社はWA州政府が所有する電力企業で、2019年度には6億5,690万ドルの純損失を出したと発表している。原因として、「エネルギー事業が難しく...
上院での修正案盛り込み下院で圧倒的多数賛成
妊娠中絶合法化法案は、上院でいくつかの修正案を盛り込まれ、25日夜に26対14で通過、26日朝には下院に差し戻されてきており、そのまま下院で賛成多数で通過、成立した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
オーストラリア国内で最後まで残っていたNSW州の妊娠中絶禁止法に対する合法化法案は州議会下院を通過していたが、グラディス・ベレジクリアン保守連合州政権...
上院での修正案盛り込み下院で圧倒的多数賛成
妊娠中絶合法化法案は、上院でいくつかの修正案を盛り込まれ、25日夜に26対14で通過、26日朝には下院に差し戻されてきており、そのまま下院で賛成多数で通過、成立した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
オーストラリア国内で最後まで残っていたNSW州の妊娠中絶禁止法に対する合法化法案は州議会下院を通過していたが、グラディス・ベレジクリアン保守連合州政権...
救難信号受信、ニュー・カレドニア付近で救命筏発見
ニュー・カレドニアなどを回り、9月28日にはブリスベンに戻る予定になっていたP&O社の外洋航路観光船、パシフィック・ドーン号が、ニュー・カレドニア近海でオーストラリア人2人とイギリス人1人を救助した。
9月26日付ABC放送(電子版)が伝えた。
9月26日朝、パシフィック・ドーン号はヌーメアの海難救助局の救難信号を受信、同局は同船に...
医療
Q
生理痛とひどい出血で悩んでいて産婦人科で受診したところ子宮腺筋症と診断されました。子宮筋腫でも子宮内膜症でもないと言われましたがこれはどういう病気なのでしょうか。(40代女性=主婦)
A
子宮内膜が子宮の内面だけに起こらないで、子宮外(卵巣や骨盤内のあらゆる臓器)にできたり、子宮の筋肉層の中にできたりすることがあります。この子宮の筋肉層に子宮内膜が増殖した疾患を「子宮腺筋症...
来豪特別インタビュー
株式会社ミライロ・代表取締役社長
垣内俊哉さん
8月上旬、カウラ大脱走から75周年を迎えたことを記念してカウラで行われた慰霊式典に参加するために株式会社ミライロの垣内俊哉さんが来豪した。垣内さんは同社を2010年に設立後、日本財団パラリンピック・サポート・センターの顧問に就任し、自身も障がいと向き合う当事者の視点、経験、感性を生かす形で新たなビジネスを生み出してきた。テレビ...
国連のトゥンベリ演説欠席したモリソン豪首相発言
国連の気候変動サミットで、スエーデンの16歳の少女、グレタ・トゥンベリさんの演説を欠席するなど、石炭産業堅持を明確に打ち出したスコット・モリソン豪首相は、「オーストラリアの子供達が気候変動に無用な不安を抱かないよう願う。また、この問題に対してはもっと前後の脈絡と広い視野を子供達に教えるべきだ」と語った。
さらに、「オーストラリアの子供達の将来には...
保守派議員の要望入れた修正案盛り込み
NSW州議会で審議の続いていた妊娠中絶合法化法案は、法案に反対していた与党自由党内保守派議員の要望を取り入れた修正案を可決し、盛り込むことで異例の長時間審議を終了し、上院で可決された。修正案が加わったため、下院に戻され、2019年9月26日即日に可決されれば法案は成立する。
妊娠中絶合法化は他の州、準州ではすでに立法化されており、NSW州が最後になる。
...