ゆったりヨガ(ヨガ・ニードラ)に挑戦!
毎日の生活で溜まっていく疲れや体の痛みを上手にほぐして、健康的にきれいになりたい! ヨガ・ニードラを含む「ゆったりヨガ」のクラスなら、難しいポーズがないので安心して参加できそう。癒やしのヨガでリラックス&リフレッシュ。
◎ヨガ・ニードラとは…
「寝たままできるヨガ」としても知られるヨガ・ニードラは、最近注目されるヨガ・セラピーの1つ。激しさより...
洪水が下流の町襲い、17人死亡
ブラジルで、豪系鉱山企業、BHPビリトン社が一部を所有する鉄鉱山の沈殿池ダムが決壊、有害金属化合物を含んだ泥土混じりの洪水が下流の町を襲い、少なくとも住民17人が死亡した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
事故はミナス・ジェライス州のマリアナ市近くの鉱山で起きており、市の消防署長は、「50人以上が負傷している。行方不明は40人を超えており、今後死者がさらに増え...
メルボルン・ミュージック・ウィーク
Melbourne Music Week
インディーズ・バンドやDJが世界中から集まり、100以上のイベントがロイヤル・ウーマンズ・ホスピタル跡地を中心に市内各地の会場で開催される、音楽好きにはたまらない8日間。無料のライブやイベントも多いので、この機会に新しい音楽との出合いを楽しもう。
▼会場:メルボルン市内各地
▼日程:11月13日(金)~20日(金)
...
River view of The Goulding Summerhouse, Ireland, Scott Tallon Walker Architects, 1971-73. Photo © Richard Powers.
スーパーハウス
Superhouse
非日常的な建築やインテリアに触れられる展示会。『Iconic Australian Houses』の著者Karen McCart...
Q 製品の欠陥に関わる保険について教えてください。最近ちまたではマンション傾斜問題のデータ改ざんや、自動車への不正プログラムの設定が発覚し大騒ぎになっているケースがありますが、そういった問題などとそれに関わる対応費用は重大な業務上のリスクとして無視できない存在となります。ついてはそれに関わる保険対応について、どのような方法があるのかお聞かせください。
(44歳会社員=男性)
A 昨今話題と...
Q 日本にいる私の90歳の母が認知症になり1人で生活できなくなりました。私は1人っ子でオーストラリアでも独身ですので、6〜8年間日本で母の世話をしようと考えています。私の永住ビザの、再入国の期限は2017年11月10日です。私の永住ビザの延長はどのようにするのが良いのか、アドバイスをお願いします。
(52歳会社員=女性)
A 質問者は「永住者再入国ビザ(サブクラス155 Resident ...
Q オーストラリア人の夫と別居中です。夫には1カ月ほど前に ADVO が出されており、その関係で子ども(5歳・男の子)とはほとんど接触がない状態です。これから彼に対して離婚申請を始めるつもりでいますが、それをきっかけに子どもに会わせろと言ってくると思います。私は子どもには会わせたくないのですが、会わせる必要はあるのでしょうか。ちなみに子どもは父親と会えなくなってから少し元気がなくなっています...
Q 目がいつもチカチカとして不快感があるので、眼科でチェックしてもらったらドライ・アイと言われました。これを放置しておいたらどのような問題が起こるのでしょうか。また、どのように対処したらよいのでしょうか。
(42歳主婦=女性)
A 目の乾燥から起こる症状はいくつかあります。眼科を訪れる原因として最も多い疾患です。涙の生産が低下しているか、涙の蒸発が多すぎることによって目の保護粘膜がとぎれて...
現在TBSのシドニー通信員を務める筆者が、オーストラリアの“ホット”な話題を独自の視点で分析する。あっと驚く“裏情報”や“暴露(リーク)情報”も!?
第3回「TPP大筋合意 その光と影」
今年10月初旬、環太平洋戦略的経済連携協定交渉(TPP)が大筋合意に達した。実現すれば 3,100兆円の経済規模を持つ「巨大自由貿易圏」となるこのTPP の意義と問題点について考えてみたい。
◇TPP交渉よう...
ドレイファス議員、訴訟も辞さずと言明
連邦議会労働党のマーク・ドレイファス影の法務長官が、ジョージ・ブランディス法務長官の電子日記の開示を求めたところ、ブランディス大臣の首席補佐官に拒否されたため、「訴訟も辞さない」と発言した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
ドレイファス議員が、「情報の自由法(FOI)」に基づいて開示請求を行ったのは2014年3月で、ブランディス大臣の電子メール・プログラ...