不動産のプロに聞く 豪州不動産事情
第43回
今月の不動産の見通し
10月ごろを境に、シドニーの不動産市場は急激に冷え込んできました。
11月3週目の週末には、オークション落札率がここ数年で最も低い57.5パーセントを記録しました。今後3年くらいは不動産市場の低迷は続くと予測されていますが、冷え込んでいるエリアは主に郊外を中心としたエリアです。シティ周辺は郊外に比べると、そこまで落ち込んでいないの...
オーストラリアの新聞をはじめ、テレビ、ラジオ、映画、書籍などのメディアで今話題のもの、または面白い記事やエピソードを毎月1つ取り上げ、そこから見えるオーストラリア社会を在豪日本人の視点で紹介する。
第3回:日本で語られなかった戦争
アンジェリーナ・ジョリー監督の米映画『不屈の男 アンブロークン』が、来年2月にようやく日本でも公開されることになった。
2014年末にアメリカで公開されて以来話題の作...
労働党設立し、アボット前政権が禁止
労働党政権期に設立されたクリーン・エネルギー金融公庫(CEFC)は、大規模な太陽光発電、風力発電などの事業に投資することを目的としており、いくつかの再生可能エネルギー関係のプロジェクトでは最大の利益をもたらす公共制度だったが、トニー・アボット前保守連合政権が、「公的資金がなければ立ち上げができないようなビジネスに税金を充てることはできない」として、風力発電所へ...
中国市場進出前にニセ・ブランド登録
オーストラリアの新規メーカーの商標が漏洩し、商品の発売の前にすでに中国で同一のニセ商標が登録されてしまっているため、オーストラリアのメーカーが中国市場に進出できなくなっているという事件が起きている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
報道されたのはトリ・ベスト氏の「ファーマー・ブラウン」というラベルのアイスクリームで、オーストラリアと中国のスーパーマーケット...
■ローカル・ゴルフ・リポート① (報告=伊原誠二)
左から、優勝者・東村さん、プレゼンターの伊原さん
JJGAソーズAU杯、東村さんが優勝
11月7日にサンドリンガムGCでJGAソーズAU杯が開催され、21人が参加しました。天候が心配されましたがスタート時には雨も止み、気温20度の絶好のコンディションの中で行われました。終始安定したプレーでスコアを伸ばし、いつも通りの実力を発揮したベテランの...
■ローカル・ゴルフ・リポート① (報告=大川信昭)
優勝者・東海林さん
東海林さんが優勝
第404回 Dee Why会ゴルフ・コンペ
10月25日、グレンモア・ヘリテージでDee Why会が開催されました。夏本番を思わせる天気の下、難グリーに皆さん手こずりましたが、接戦の結果東海林さんが見事に優勝しました。「一緒に回った井川さんにゴルフの心構えをラウンド中教えてもらい、無欲で回った結果です。...
●今月のお悩み●
ミス・ショットが多く、なかなかスコア・アップが出来ないことが悩みです。スコア・メイクのコツがあればぜひ教えてください。(東海林さん)
...
タンブル、対ISでアボットと一線を画す
アメリカ政府は、オーストラリア政府に、イスラム国(IS)との戦いに増兵を要請したが、オーストラリア政府はこれを拒否する見通しと伝えられている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
トニー・アボット前首相、ケビン・アンドリューズ前大臣らはシリアのISとの戦いに地上兵力を派遣することを唱え、さらに経費もかかり、困難で、10年以上かかる長い戦いになるだろうと予言...
ホバートのマウント・ウエリントンでも
夏至も近づく12月12日、TAS州では真夏の雪が降り、観光客は真っ白な雪景色に感嘆したと伝えられている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
TAS島では中部山岳地帯でもっとも降雪量が多かったが、海抜600mあたりでもかなりの降雪があり、ホバートを見下ろすマウント・ウェリントンでも一面の雪景色になった。
気象庁(BoM)によれば、季節外れの降雪の原因は前夜...