今日から売れる販促・集客のコツ
楽しみながら笑売繁盛!
楽笑マーケティング
「モノが売れない時代」における「売れる」ポイントはただ1つ、「過去の成功体験ほど疑わしいものはない」と気付けるココロです。本コラムは出版・広告業界に15年以上携わってきた著者が、販促・集客のための「気付き」を与え、あなたの“やわらかアタマ”を育てます。
Appleは2016年も日豪を席巻するのか?
iPhoneやiPadで...
乗車税でタクシー免許所有者補償
NSW州のタクシーは、タクシー免許所有、タクシー所有、タクシー司令、運転手がそれぞれ独立した実体という複雑さがある。そこにウーバーXが法の隙間を縫って市民権を得始めた。一旦は非合法化に向けて動き、ウーバーXの運転者が処罰される事態も起きたが、12月17日には、NSW州政府がウーバーXを合法化し、代償として乗客から1回の乗車につき$1を徴収し、これを財源としてタクシ...
プレゼントや期間限定のキャンペーン情報などをご紹介
日本語で相談できる! 民事訴訟に強い実力派弁護士
Keigo Kamibayashi Law Office【GC】
常に顧客の立場に立ち、最適なアドバイスを提供し解決を図る
豪州の日本人弁護士として12年の実績を持ち、親身なサポートでこれまでに数々の訴訟問題を解決してきた代表の神林佳吾弁護士。専門知識や経験だけでなく、豪州社会の文...
ベアード州首相が強力に推進を発表
VIC州、QLD州が先に地方自治体の統廃合を行ったが、このところ話題になっていたNSW州の地方自治体統廃合問題でNSW州政府のマイク・ベアード州首相が自治体統廃合の計画を発表した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
州政府の計画では現在の自治体の数を152から112に統廃合し、そのため、地方自治体議会選挙を2017年まで延期する。また、審判所による住民税制の改...
日本の科学技術革新を称賛
12月18日、日本を訪れたマルコム・ターンブル豪首相は、東京都江東区の日本科学未来館を訪れ、ロボットのアシモの歓迎を受けた。同館で挨拶をし、日本の科学技術革新を称賛、自分の政府も技術革新を政策にしていると語った。さらに、アシモとツーショットのセルフィー(自撮り)を楽しんだ。その後、安倍晋三首相と非公式に会談した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
ターンブル首相は自身...
Grayson Perry, Plight of the Sensitive Child, 2003, collection of the 21st Century Museum of Art, Kanazawa, Japan, image courtesy the Artist and Victoria Miro, London ©Grayson Perry
グレイソン・ペリー展
Gray...
FPキョウコの
暮らしに役立つパーソナル・ファイナンス講座
オーストラリア生活に役立つお金の知識をファイナンシャル・プランナー(FP)吉住京子氏が解説。
第19回:人生の節目ですること
明けましておめでとうございます。2016年もよろしくお願いします。年初に、今年の計画や目標を立てられる人も多いと思います。どのような分野を考慮したらいいのか、ライフサイクルや人生の節目ごとに書き出してみました。
...
ビザ・コンサルタント 【GC】
ROTO MIGRATION SERVICES
クライアントの立場に立ったプロフェッショナルなサービスを提供
20年以上の実績があり、頻繁な申請条件の変更でも安心
1992年の設立から20年以上にわたり、アジアやヨーロッパなど世界各国の多数の個人・企業クライアントに支持されるゴールドコーストの移民法コンサルティング事務所。次々に変更されるビザの申請条件や...
ATOの法人税データで明るみに
豪国税庁(ATO)は、国内の年商1億ドルを超える1,500社を超える企業のリストを発表した。そのうち600社近い優良業績大手企業のほとんどが2014年度にまったく納税していなかったことが明らかになった。このデータは前労働党政権期に成立した法律に基づいて発表されたもので、野党労働党のアンドリュー・レイ影の財相は、これを受けて、「自由党は、この情報を国民に見せたがらな...
リハブ・センターで麻薬中毒入所者増加
入所型のリハビリ・センターとしてはオーストラリア国内最大施設の一つ、オデッセー・ハウスの新報告で、ヘロインのようなオピオイド(アヘン様)薬物の中毒による入所者が過去1年で3倍になっていることが明らかにされた。
ABC放送(電子版)が伝えた。
オデッセー・ハウスの新規入所者の3人に1人がヘロイン、メタドン、モルヒネその他オピオイド系処方鎮痛剤の中毒になって...