解禁されたが変動料金制でトラブルも
2015年末、NSW州では何か月かの論議の後、自家用車乗合い制のウーバーが合法化された。合法化の条件として、ウーバー乗車ごとにサーチャージを徴収し、タクシー免許所有者には補償することが定められた。しかし、合法化以前にも時折、変動料金制で法外な料金を徴収されたとする利用者の苦情が報道されることがあった。シドニーの大晦日の花火のように100万人を超える人出がある時...
フェースブックで広まり、警察憂慮
シドニー東南部の海洋保護区で無許可の新年パーティがフェースブックを通じて宣伝されており、警察では保護区がパーティの群衆に踏みにじられるのではないかと憂慮し、現場をパトロールしている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
現場は人気のある海水浴場、クロベリーとクージーの間にあるゴードンズ・ベイで、フェースブックでは、「フロート・ユア・ボート」イベントと宣伝され、「...
ジンジン・シャイアで警報水準引上げ
1月1日、WA州パース北方のジンジンでブッシュファイアが発生、ジンジン・シャイアのギルダートン東半分で人身の危険、ムーア・リバーでは地所に危険が迫っているため、ブッシュファイア緊急警報が出されている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
州国立公園野生局では、火災の勢いが増しているため、数時間で住宅にも被害が出る可能性があると発表している。
消防士は、火炎が...
組合幹部捜査や訴追を勧告
トニー・アボット前保守連合政権が設立した労働組合のガバナンスと腐敗特別調査委員会の報告書は、一部の組合幹部の腐敗や脅迫などの違法行為を指摘しており、マルコム・タンブル連邦保守連合政権は、この委員会の勧告に基づいて全豪建築建設委員会(ABCC)の再建を望んでいる。
ABC放送(電子版)が伝えた。
ABCC再建はアボット政権期に提出されたが上院で否決されていた。タンブル...
州環境保護庁報告で人口密集地域
NSW州環境保護庁(EPA)の報告書によると、シドニー首都圏各所で大気汚染が全国基準値を超えていることが明らかになった。全国基準値を超える大気汚染が測定されたのは幹線道路の通過する人口密集地域で、都心に近い地区もあった。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
同局の報告データ分析でPM2.5微小粒子状物質の平均濃度が年間閾値を超えていたリバプー...
ジャービス・ベイでは一度に30頭の群
12月30日付報道によると、NSW州の人気の高い海水浴場周辺海域などで2日間に合計60頭を超えるサメが目撃された。
ABC放送(電子版)が伝えた。
南部海岸のジャービス・ベイでは、浅い水域で30頭を超えるクロヘリメジロザメと見られるサメが目撃されたため、遊泳禁止措置が出された。サメは2.5mから3.5m程度。
また、29日午後にはポート・ケンブラ・ビー...
中から外から美肌・美髪つくり
ツヤツヤのモテ髪を手に入れよう!
第32回 パーマをかけよう!
暑い夏がやって来ました。せっかく伸ばしかけた髪を「暑くて邪魔だから」と諦めて切ってしまう人も多いのでないでしょうか。そこで今回は、伸ばしかけの状態も格好良くまとまり夏場のうっとおしさも我慢できる方法としてパーマ・スタイルをご提案します。
これまでにパーマをかけたことはありますか?まずパーマをかけるメリット...
警察、悪質な犯罪行為と断定、捜査
SA州東部リバーランド地域のワイナリーで何者かが4基のタンクのバルブを開き、120万リットルの赤ワインが周辺地区に流出した。警察では悪質な犯罪行為と断定して捜査を開始、市民の通報を求めている。
アドバタイザー紙(電子版)が伝えた。
事件が起きたのはモナッシュ地区のリバーランド・ビントナーの貯蔵タンクで、警察のこれまでの捜査で、タンクのバルブが開けられたのは1...