錦織圭選手(Photo: Tennis Australia)
全豪オープン18日開幕へ
テニスの4大国際大会(グランド・スラム)の初戦、全豪オープンが1月18日からメルボルンで開幕する。同大会は酷暑の大会としてよく知られ、2014年の大会では最高気温が連日40度を超えて試合が中断されるなど、選手にとっては熱中症対策も重要な課題の1つとなる。
国枝慎吾選手(Photo: Tennis Au...
12月12日、シドニーに空港に到着した「R2-D2™ ANA JET」(撮影:馬場一哉、以下同)
鏡割りは新潟県の日本酒「上善如水」(白瀧酒造)で行われた
ANA初便、シドニー到着
スターウォーズ・ペイント搭載機
16年ぶりの復活となる全日本空輸(ANA)のオーストラリア路線、羽田~シドニー線の初就航機が2015年12月12日、シドニー空港に到着した。
初便の機体には人気映画、スターウォー...
AONリスク・サービス ジャパン保険サービス部
暮らしに欠かせない「保険」。しかし、文化や風習が異なるオーストラリアでは、どの保険に加入すればいいか迷うこともあるだろう。そんな時に頼れるのが、大手保険サービス会社「エーオン」のジャパン保険サービス部。在豪日系企業や現地在住者から絶大な信頼を寄せられる同社は、法人向けの保険サービスの提供をはじめ、日本人一時滞在者向け医療保険「メディパック」の販売...
新聞が掲載、労組、政府に苦情
保守連合連邦政権のジェミー・ブリッグズ前大臣は外遊中に公務を終えた後、首席補佐官や省の女性職員らとバーに行き、女性職員は一足先に帰ったが、その後、「バーでのブリッグズ大臣(当時)の行為に不快感を感じた」と苦情を訴え、そのことでブリッグズ議員は大臣職を辞任した。しかし、その後、この女性職員と首席補佐官の写真が新聞に掲載されたことから現場に居合わせた者が女性職員の訴えに...
Photo: Jamie Williams
シドニー・フェスティバル2016
Sydney Festival 2016
毎年1月にシドニーで開催される大規模な芸術の祭典。演劇、音楽、サーカス、屋外オペラやコンサートなど、さまざまなパフォーマンスが約3週間にわたってシドニー市内とパラマタで繰り広げられる。ハイド・パークでは期間中、フェスティバル・ビレッジがオープンし各国フードの屋台なども楽しめ...
Photo: Jamie Williams
シドニー・フェスティバル2016
Sydney Festival 2016
毎年1月にシドニーで開催される大規模な芸術の祭典。演劇、音楽、サーカス、屋外オペラやコンサートなど、さまざまなパフォーマンスが約3週間にわたってシドニー市内とパラマタで繰り広げられる。ハイド・パークでは期間中、フェスティバル・ビレッジがオープンし各国フードの屋台なども楽しめ...
12月18日、東京都内で日豪首脳会談を行ったマルコム・ターンブル首相と安倍晋三首相(Photo: AFP)
イノベーションで日豪協力
ターンブル首相が初訪日
マルコム・ターンブル首相は2015年12月18日、首相就任後初めて日本を訪問した。同日午後、東京都内の迎賓館で安倍晋三首相と日豪首脳会談を行った。両首脳はイノベーション(技術革新)分野を含む経済、安全保障の両面で日豪関係を強化すること、南...
CATCH THE NEWS
― 新着情報 ― 毎月、旬な耳寄り情報を発信
PRESENT
ビッグで楽しい“砂の彫刻展”へ行こう10組20名様にチケットをプレゼント! 締切:2016年1月15日(金)
この夏、メルボルンに3,500トン以上の砂を使った“砂の彫刻展”が登場。世界一流の砂の彫刻家たちが、猿、キリン、象、ライオンなど、おなじみ動物たちに新たな命を吹き込んだ。凝ったディテールや...
女流飛行士先駆者の偉業を称え
カナダ在住のイギリス女性、トレーシー・カーティス=テイラーさんは、1940年代の単発複葉機でイギリスからオーストラリアまで20日間をかけて単独飛行を成し遂げ、ダーウィンの空港に到着した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
1930年5月、女性飛行家の先駆者、エイミー・ジョンソンが単発複葉機、デハビランドDH-60ジプシー・モスを操縦し、イギリスからダーウィンまで1...
酒酔い歩行者を巻き込む事故増加
1月2日、NSW州政府は2015年のNSW州内交通事故統計を発表した。昨年の交通事故死者数は過去3年で最悪の数字になっており、酒酔い歩行者が車にはねられる事故が急増していることが交通事故悪化の原因と指摘されている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
交通事故統計によると、2015年の交通事故死者は前年から41人増え、348人にのぼっている。そのうち61人が歩行者...