ゴールド・オパール・カード料金問題
NSW州政府は、今年2016年に州営交通機関の紙製切符を廃止することになっている。それと同時に、独立価格規制審判所(IPART)の勧告を受け入れれば、これまで年金受給者、軍人遺族、シニアーズ・カード保持者が郵便で購入可能だったゴールド・オパール・カードも、年金受給者、軍人遺族に限られた上で1日の料金上限が現行の$2.50から$3.60に引き上げられる可能性があ...
移民も多いマルチカルチュラルな国オーストラリアは、世界中の味を提供するレストランでいっぱいだ。和食、中華料理、韓国料理、台湾料理、ペルシャ料理などなど、バラエティー豊かな世界の味を楽しめる。ディナーだけでなく、お昼時には手頃な値段でボリュームたっぷりのお得なランチを用意しているお店もたくさん。そこで今回、バリュー・ランチ特集と題して、特にお薦めできるおいしいランチのお店を紹介! ぜひ味わって、お...
「国境警備部軍隊化の象徴」と野党
移民省が同省職員に与える勲章の経費が130万ドルを超え、国防省の勲章類の経費を上回っていることが伝えられている。野党労働党は、移民省所管機関の国境警備部の軍隊化を象徴する政府の方針として警戒を強めている。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
連邦政府の入札文書によると、政府はメルボルンの企業と向こう3年間で132万ドルの契約を結んでおり、公...
順調に勝ち抜いた錦織(撮影:板屋正弘・日豪プレス特約記者)
全豪オープン初日の18日は快晴に恵まれ、第1試合の錦織戦の半ばには36度に達した。錦織は世界ランク34位のコールシュライバー(ドイツ)を6-4, 6-3, 6-3のストレートで破って2回戦に進んだ。
第2センターコートであるハイセンス・アリーナには日本人も数多く詰めかけ満員となった。この試合、錦織は一度もブレークされることなく安定した...
懲役刑の被告人2人は無一文ながら
2014年、WA州の町ワルーナで銀行のATMを爆破し、現金を奪いながらも翌日には奪った金をそっくりそのままにして警察に逮捕され、起訴されていた2人組に懲役の実刑判決が下された上に、ATMや建物の損害30万ドル近い額を弁償するよう判事の命令が下された。
ABC放送(電子版)が伝えた。
被告人はイアン・ダニエル・アーサー・グレイ(40)とジャスティン・デビーソン...
マーティン・パー写真展「ライフ・イズ・ア・ビーチ」
Martin Parr Life’s a Beach
イギリスの写真家/キュレーター/コレクターであり、世界的なドキュメンタリー・フォトグラファー集団「マグナム・フォト」の会長でもある、マーティン・パーの写真展。タイ、メキシコ、アルゼンチン、ブラジル、アメリカ、日本、中国、イタリア、スペイン、ラトビアなど、世界各地のビーチで夏の訪れととも...
第33回 ドライアイ・VDT症候群の予防
私の学生時代、コンピューターはディスプレーのない巨大な機械で、記憶装置から打ち出されるテープを読み取っていました。臨床を始めた頃、パーソナル・コンピューターの普及が始まり、小さなテレビのようなディスプレーの付いた機器が40万円もしていたのを思い出します。
数年ほどして臨床において、以前はほとんど見かけなかった目の慢性的な乾きや痛み、疲労感、視力の減退...
トワイライト・アット・タロンガ
Twilight at Taronga
閉園後の夕暮れのタロンガ動物園で行われる、なんとも夏のシドニーらしくちょっとわくわくする野外コンサート。シドニー・ハーバーを180度見渡せるステージで、日によってCourtney Barnett、Missy Higgins、Bird of Tokyoなどの有名アーティストがパフォーマンスを披露する。ピクニック・シートや...
旬のシアター情報が満載 ♦ シアター通信
バレエからオペラやミュージカルまで、オーストラリアで上演された話題のパフォーマンミング・アートをご紹介。
オーストラリア・バレエ団 「眠れる森の美女」
取材・文=岸夕夏
洗礼式で美質を授ける妖精たち
<あらすじ>
ある王国で、長年子どものいなかった国王夫妻に姫君が誕生した。洗礼式に招かれた妖精はそれぞれ美質を授けたが、式に招かれなかったことを恨...
オーストラリアの新聞をはじめ、テレビ、ラジオ、映画、書籍などのメディアで今話題のもの、または面白い記事やエピソードを毎月1つ取り上げ、そこから見えるオーストラリア社会を在豪日本人の視点で紹介する。
第4回:多文化主義と移民とコメディー
原作者であり脚本も担当したベンジャミン・ロウさん
マイノリティーの人にしか言えないジョークというのがある。欧米人が言えば人種差別になり、異性愛者が言えば同性愛...