慈善団体代表が視察で懸念表明
シドニーの慈善団体エクソダス財団のビル・クリューズ尊師がシドニーのセントラル駅周辺などを視察し、「都心部浄化の名目で野宿者を都心から追い出しているのではないか」と懸念を表明している。
ABC放送(電子版)が伝えた。
セントラル駅周辺では、向かいのベルモア・パークに住む野宿者が多く、2015年7月にはシドニー市議会もテントが55張りあったと認めており、「テント・シ...
5セント貨も1、2セント同様廃止か
2月14日は、通貨がポンド、シリング、ペンスなどイギリスの単位から10進法かつドル、セントに切り替えられてからちょうど50年になる。その間に1ドル、2ドル紙幣が廃止されて、銅アルミ合金補助貨幣になり、材質が紙からプラスチックのマイラーになり、さらに1セント、2セント銅貨が廃止された。今度は5セント硬貨が廃止されるかも知れない。
ABC放送(電子版)が伝えた。...
2箇所で、死亡1人負傷者多数
2月12日夜、シドニー首都圏西部のボニーリグで少なくとも5人が乱闘し、26歳の男性一人が死亡した。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
同日午後11時頃、通報で警察がボニーリグのホウィット・プレースに出動したところ、5人が刺されたり、骨折する重傷を負って倒れており、そのうちの一人、ライ・ホさんが死亡した。また、4人も病院に運ばれ、治療を受けてい...
■ローカル・ゴルフ・リポート①(報告=竹中英道)
左から、3位の村山さん、優勝者・前田さん、2位の月井さん
前田さんが初優勝
第39回50会ゴルフコンペが2015年12月6日、アムステルCGで行われました。ステーブル・フォード・ポイントで競う中、8人以上が30ポイント以上という大接戦を制したのは前田さんでした。下馬評通りの大活躍で初の優勝、おめでとうございました。2位は月井さん、3位は村山さ...
■ローカル・ゴルフ・リポート① (報告=小柳互一)
野口さんが優勝
第25回 東京ジャカランダ会ゴルフ・コンペ
東京ジャカランダ会(会長:町田博淳氏)は2015年11月23日、さいたま市の錦ヶ原GCで「第25回ゴルフ・コンペ」を開催し、初参加の大澤稔さん、石羽邦彦さんを含む14名が熱戦を繰り広げました。優勝ははるばる福岡から参加した野口信雄さん。しっかりお土産をもらって帰りました。準優勝は松澤誠二...
第34回 下肢のしびれと歩行困難
遺伝学の知見ばかりでなく、最新の考古学の発見からも人間について興味深いことが分かりつつあります。今まで直立歩行の初期人類は、アウストラロピテクス(猿人)という、体格も容貌も猿に近いものでした。しかし、それとは骨格の明らかに異なる人骨が、南アフリカで発見されました。しかも、この約200〜300万年前の人骨は、洞窟の奥でまとまって発見され、墓地に埋葬されていまし...
グリーク・フェスティバル
Greek Festival
今年29回目を迎えるグリーク・フェスティバルがメルボルンのギリシャ人街として知られるロンズデール・ストリートを会場に開催される。毎年多くの人が詰めかける2日間のお祭りでは、伝統的なダンスパフォーマンス、音楽、本格派のギリシャ料理を堪能できる。
▼会場:168 Lonsdale St., Melbourne VIC
▼日程:2月27日(土)...
●今月のお悩み●
砂が硬かったり、少なかったり、バンカーが大きい場合にうまく打てません。バンカーに入れるとスコアを大きく崩し、ハンディ・ブレイクが難しく悩んでいます。
(橋本さん=ゴルフ歴15年)
...
ほんの少しライフスタイルに取り入れるだけでも、さまざまな気付きを与えてくれるとして、大人気のヨガ。しかし、地道にクラスへ通い続けるのは忍耐がいるものです。ましてやママになると子育てに追われ、なかなか自分だけの時間を取るのは難しい——。そこでこのページでは、そんな忙しいママたちに向け、写真と分かりやすい解説で、自宅で1人でもできるようにヨガを伝えていきます。子育てのちょっとした合間でも、深い呼吸や...
予選滑走中に転倒、意識不明に
2月13日、NSW州南部リベリナ地域のVIC州との州境を流れるマレー川で開かれていた水上スキー・コンペティションで、51歳の男性が予選中に転倒、引き揚げられた時は意識不明状態だったが、その後、死亡と宣告された。
ABC放送(電子版)が伝えた。
スキー・レーシング・オーストラリアが声明を発表し、事故が起きたのは同日午後2時30分頃、モアマ付近の会場で、「サザン80...