アカデミー賞授賞式、ミラーの長命作品
2016年のアカデミー賞前には、非白人や女性の受賞者が圧倒的に少ないなどの批判も出たが、現地時間2月28日に例年通り授賞式が開かれ、金色のオスカー賞が与えられた。
ABC放送(電子版)が伝えた。
オーストラリア勢は、「Carol」で主演女優賞にノミネートされていたケート・ブランシェットは賞を逃した。
しかし、ジョージ・ミラー監督の「Mad Max: F...
『軽蔑(LE MÉPRIS)』
アライアンス・フランセーズ・フランス映画祭
Alliance Française French Film Festival
毎年恒例のフランス映画祭が豪全土で開催され全42作品を上映する。注目は昨年のカンヌ映画祭で主演女優賞に輝いたエマニュエル・ベルコと、実力派俳優ヴァンサン・カッセル主演の『MON ROI』。波乱万丈のラブ・ストーリーがフランス映画らしいタッ...
鵜の目タカの目 ― 特約記者・植松久隆による取材雑感
「夢の世界」の扉を開けた五郎丸
文:植松久隆(本紙特約記者)、写真:小副川晴香
試合終了後、地元TVクルーに囲まれる五郎丸。「夢の世界」の扉を開けた彼は、ピッチで何を思っていたのだろうか
五郎丸、ついに開幕戦デビュー
2月27日、シドニーで行われた世界最高峰のスーパー・ラグビー(SR)の開幕戦のワラタス戦で五郎丸歩(29歳、QLD...
フランス映画祭
Alliance Francaise French Film Festival
フランス映画祭が今年もやって来た。ラブ・ストーリー、スリラー、ドキュメンタリー、コメディーなど、昨年から今年にかけて公開となった映画を中心に、48作品をシドニー各地の映画館で上映。オープニングは今年公開になったばかりの『Rosalie Blum』、フィナーレは1963年のブリジット・バルドーの主...
日本人水兵の墓、地元住民らが慰霊墓参り
「多くの人に日豪交流史を伝えたい
ウィリアムズタウン共同墓地にある日本水兵の墓碑。明治時代の日本人の足跡がここにもあった
VIC州ウィリアムズタウン在住の住民らが、2月20日午前、市内にある日本人水兵が眠る墓地を訪れ、黙とうをささげた。
訪れた「ウィリアムズタウン共同墓地」には、1882年(明治15年)オーストラリアに訓練と親善を目的に訪問した日本海軍軍...
ワールド・グレーテスト・シェーブ
World’s Greatest Shave
白血病など血液系のがん患者のためのチャリティー・イベントで、期間中に髪を剃って募金活動を行うというもの。絶対に坊主頭にしなくてはいけないというわけではなく、色をオレンジやピンク色に染めたり、女性ならベリー・ショートにする、男性なら口ひげや胸毛を剃るなど、さまざまな形での参加が可能。また、長さがある程度あれば、切...
ユニクロ・チャッツウッド店、大盛況
2月18日ウエストフィールドにオープン
オープン直前店の前には多くの人が訪れた
カジュアル衣料店「UNIQLO」を展開するユニクロ・オーストラリアは2月18日、オーストラリアで9店舗目、シドニーで5店舗目となるチャッツウッド店をオープンした。オープニング時には和太鼓の演奏とともに、ゲイル・ギドニー・ウィロビー市長、宮坂彰一・ユニクロ・オーストラリアCEOらに...
インフラ整備の15年計画発表
成長の原動力に−事業の優先順位示す
連邦政府は2月17日、道路や鉄道、空港、港湾施設、通信網などのインフラ整備を進める15年計画を発表した。政府機関「インフラストラクチャー・オーストラリア」が、専門家の助言や知見を元に提言をまとめた。
15年計画は全国93のインフラ事業について精査した。シドニーとメルボルン、ブリスベンの新鉄道システム建設、パースの道路・鉄道整備、シド...
学校が同性愛イジメに対処せずと
2月28日、VIC州のネーサン・ウィトモア君が、VIC州教育省を相手取って訴訟を起こしたことが伝えられている。ウィトモア君は、メルボルンの南、サマービル・セカンダリー・カレッジ在学当時、ゲイであることを理由に常に言葉や暴力によるイジメにあい続けており、学校に訴えたが学校は何の有効な対処もしなかったとしている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
母親のキャシリー・...
速い工事、安い工費が遅く高くに
労働党政権期に「各戸戸口まで光ファイバーで」つなぐことを方針として発足した全国ブロードバンド・ネットワーク(NBN)社だったが、保守連合は、ノードから個別戸口まではテルストラのオーストラリア電電公社時代からある老朽化した銅線電話回線を持ち入れはいい。安上がりだし、工期も短くてすむという触れ込みで、2013年の政権奪取以来、NBNの方針を変更していた。
しかし、2...