男性、19階のバルコニーから転落
3月7日早朝、シドニー都心部の商業住居複合施設、ワールド・スクエアで、19階(豪の呼称で18階)のアパートのバルコニーから男性が転落した。そのため、消防、救急隊、警察が出動、ワールド・スクエアの商店階も一時閉鎖された。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
同日午前2時45分頃、建物上階のアパートのバルコニーに男が立っており、家具その他の物品...
読書好き集まれ!
最新BOOKSトレンド・チェック
協力:オーストラリア紀伊國屋書店(Level 2, The Galeries, 500 George St., Sydney)
本好きにとって、トレンドに取り残されてしまうのはつらいところ。本連載では、シドニーCBDに店を構え、KINOと親しまれるオーストラリア紀伊国屋書店協力の下、トレンド・キーワードとともに読み逃せない話題の3冊と、...
ラウンド・シー・ゴーズ&メーカーズ・アンド・シェイカーズ
Round She Goes / The Makers and Shakers
ビンテージ・ファッションや手作りアクセサリーをこよなく愛するエマ・モリソン氏が設立した、女性のためのマーケット「ラウンド・シー・ゴーズ」。掘り出し物のドレスやバッグ、アクセサリーが見つかるかも。一部商品はオンラインで常時購入が可能。更に4月には、新たなマ...
東北大震災5周年メモリアル・コンサート
Kakehashi Tohoku
あの東北大震災から5年を迎える3月11日(金)、ブリスベンでも変わらぬ追悼の思いと復興への願いが、「Kakehashi Project」によって形になる。シティの中心部にあるボタニック・ガーデン内のステージで、ブリスベンやその近郊で活躍するミュージシャンが一同に会し、メモリアルコンサートを行う。出演は、琴とギターのデュオ...
「NSW最高の警察長官になれた人材」
週末、NSW州警察のニック・カルダス副長官が退職の意を明らかにした。カルダス副長官は、2017年に任期の終わる現アンドリュー・スキピオーニ長官の後継者と広く目されていた。「NSW州警察史上最高の長官になれるはずだった人物」との評価もある。
ABC放送(電子版)が伝えた。
今年58歳のカルダス副長官は、「長期休暇を取る予定だが、休暇が終わってから、34年間...
肌のくすみ、たるみ、シワなど、誰しも避けては通れないエイジング(老化)現象。切ったバナナやリンゴが酸化し変色していくように、何気ない生活習慣が人間の細胞を錆びつかせ、現代人のエイジングを加速させている。そこで、自然に美しく年を重ねるために、毎日の食事を通して「抗酸化」に取り組み、体の中からアンチエイジングを目指そう。
エイジング(老化)の原因となる活性酸素
活性酸素とは?
呼吸によって取り入...
日本や世界の経済ニュースに登場する「?」な話題やキーワードを、丁寧に分かりやすく解説。
ずっと疑問だった出来事も、誰にも聞けなかった用語の意味も、スッキリ分かれば経済学がグンと身近に。
解説・文=岡地勝二(龍谷大学名誉教授)
第11回:国際通貨競争 ~人民元と日本の円~
マイナス金利とは何か
『日豪プレス』を読んでいらっしゃる皆さんも、日本で今問題になっている「マイナス金利」のことはインターネッ...
クリーンナップ・デー創始者が批判
フランスでは小売店が食品を大量廃棄することを禁じる法律が成立した。また、海外の動きに力づけられ、オーストラリア国内でもスーパーマーケットなどのプラスチック・ショッピング・バッグを禁止すべきという意見が再び強まっている。また、SA州などのように飲料水の瓶の保証金制度を広めるべきだという声も根強い。アメリカでは、皮をむいたオレンジを1個ずつプラスチック・パックに入れ...
ハンター・バレーでのチャンピオンシップで
3月6日、NSW州ハンター・バレー北部で開かれていた馬術チャンピオンシップで、17歳の女性の馬がジャンプに失敗し、転倒、女性は落馬して死亡した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
事故があったのはスコーンの町の近くで開かれていたチャンピオンシップス予選で、亡くなったのはオリビア・イングリスさん。馬が複合ジャンプで失敗、転倒したもの。チャンピオンシップス...
金森マユ「村上安吉~スルー・ア・ディスタント・レンズ~」
Yasukichi Murakami: Through a Distant Lens by Mayu Kanamori
昨年の公演の全日程チケットが完売となった「村上安吉~スルー・ア・ディスタント・レンズ~」が、好評につき再演決定。今回は会場をパラマタに移し、村上安吉のミニ写真展も同時開催する。オーストラリアで戦時中捕虜としてその生...