オーストラリアの新聞をはじめ、テレビ、ラジオ、映画、書籍などのメディアで今話題のもの、または面白い記事やエピソードを毎月1つ取り上げ、そこから見えるオーストラリア社会を在豪日本人の視点で紹介する。
第7回:アイデンティティーを求めて
オーストラリアに日本のような戸籍制度はない。けれども出生・死亡・結婚の際には、「Registry of Births, Deaths and Marriages」と...
国内初の大麻合法化州、2017年より
4月13日、VIC州議会が「医療用大麻使用法案」を可決し、オーストラリア国内で初の医療用大麻合法化州になる。施行は2017年より。
ABC放送(電子版)が伝えた。
この立法に基づき、VIC州内では医療用大麻の製造、供給、入手が合法になる。ジル・ヘネシー保健相は、「重度のてんかん児童は2017年から薬用大麻を利用することができるようになる」と発表した。
...
社員救済に税金から7千万ドル支出も
かつてのアラン・ボンドやクリストファー・スケースらのように一介の労働者から巨額の富を動かす事業経営者になったクライブ・パーマー氏は2人とは違って政界にも足を踏み入れた。しかし、足許の事業がいずれも危うい状態になっている。事業が破産した場合には議員辞職しなければならないが、すでに役員名簿には名前が載っていないとも伝えられている。
ABC放送(電子版)が伝えた。...
Photo: James Dimmock
ジョシュ・グローバン・コンサート
Josh Groban
歌手でシンガー・ソング・ライターのジョシュ・グローバンと、シドニー交響楽団の共演コンサート。2001年11月にアルバム「ジョシュ・グローバン」をリリースしデビュー。その後もヒット・アルバムを多数リリースし、俳優としても人気ドラマや映画に出演するなど多岐にわたり活躍。デビュー・アルバムに加え「ア...
「フレッドを5ドルの肖像に」の願い届かず
4月12日、オーストラリア準備銀行(RBA、中銀)は、今年後半に発行される予定の新5ドル・ポリマー貨幣のデザインを発表した。この新デザインには偽造を防ぐ技術、視覚障害者が触れて確認できる凹凸など様々な仕様が込められている。
ABC(電子版)が伝えた。
この新デザイン発表に先立って、発展途上国の白内障障害者の視力を人工角膜で回復する運動の創始者の活動を...
女を磨く、がんばる女子のためのコラム
続・乙女修行にいざ行かん
部員Zの女磨きレポート
ズボラ女子でもセルフ・ネイル!②
ベース・コート&カラー編
いつも爪をきれいに手入れしている女性を見ると、清潔感だけでなくおしゃれ意識の高さに頭が下がるばかり。私も指先美人になりたい! と思いはするものの、いつものセルフ・ネイルはササッと塗って乾かして、すぐに欠けたりはがれたり。どうせやるならきれいに長...
Si Yuan Shelley Gu, Tempe High School What happened to I?
アートエキスプレス2016
ARTEXPRESS 2016
HSC(Higher School Certificate/日本のセンター試験に当たるNSW州の大学入学統一試験)のビジュアル・アートの科目で、優秀な成績を収めた学生たちの作品展示会が今年も開催。グラフィック・デザイン...
不動産のプロに聞く 豪州不動産事情
第47回
今月の不動産の見通し
今年3月は、月末にイースター・ホリデーがあり、イースター前最後の土曜日にシドニーで行われた不動産のオークションでは、落札率が80パーセントと、我々の予想を上回る強気な展開を見せました。
最近では、オークションに出店する物件数も増え、今年1月、2月と静かだった不動産市場は、やっと3月になって動き始めた様子です。その背景にあるものは、...
母親、娘殺しを自供、殺人容疑で起訴
メルボルン北郊、ハイデルバーグ・ウエストの公園で母親ソフィナ・ニカト(22)の押す乳母車から、サナヤ・サヒブちゃん(14か月)が、20代から30代のアフリカ人風の男に連れ去られたとされ、4月10日早朝に公園に沿った川で死体となって発見された事件は、警察も様々な線で捜査していたが、ついに母親がサナヤちゃん殺害を自供した。4月11日にはメディアが、「サナヤちゃんの...
南シナ海問題でコミュニティ・リーダーら
南シナ海の小環礁群をめぐって、周辺数か国が領土権争いをしており、これまでにもベトナムなどが仮施設を造るなどしたことがあるが、中国が大々的に軍事施設建設を進めていることから中国と他の国との緊張が高まっている。また、その海域の自由通航権を確保するためとするアメリカやオーストラリアの航空機、艦船の通航に問題の軍事施設からの警告が発せられるなど、問題は周辺国の領土...