日本や世界の経済ニュースに登場する「?」な話題やキーワードを、丁寧に分かりやすく解説。
ずっと疑問だった出来事も、誰にも聞けなかった用語の意味も、スッキリ分かれば経済学がグンと身近に。
解説・文=岡地勝二(龍谷大学名誉教授)
第12回:「経済学」はどうやって生まれたの?
経済学の事始め
そもそも「経済学」とは、どのようなことを学ぶ学問でしょうか。よく耳にする言葉に「経国済民」というものがあります...
Nina Beier, ‘Allegory of Peace and Happiness of the State’, 2015, ceramic cup, coffee beans, resin, wood and metal 40 x 35 x 37cm. Courtesy the artist and STANDARD, Oslo. Photograph-Ve...
シドニー市内アルチモで2人を逮捕
NSW州警察は、シドニー市内のドラッグ密売容疑者を狙って捜索令状を執行、現金、拳銃、覚醒剤を押収した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
4月13日午後5時、シドニー市内アルチモのワトル・ストリートの建物を捜索した警察は、バッグにぎっしりと詰め込まれた100ドル札と50ドル札の束、総額126万8,000ドル、銃弾を装填した拳銃1丁、アイス6kgを押収、建物にい...
シドニー市内アルチモで2人を逮捕
NSW州警察は、シドニー市内のドラッグ密売容疑者を狙って捜索令状を執行、現金、拳銃、覚醒剤を押収した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
4月13日午後5時、シドニー市内アルチモのワトル・ストリートの建物を捜索した警察は、バッグにぎっしりと詰め込まれた100ドル札と50ドル札の束、総額126万8,000ドル、銃弾を装填した拳銃1丁、アイス6kgを押収、建物にい...
かつて親しかったビショップ氏を支持せず
かつて、トニー・アボット前首相は、「私はジョン・ハワード元首相とブロンウィン・ビショップ氏との間の政治哲学的私生児」と語ったことがある。アボット氏がその政治的傾向をこの2人から啓発されたという意味で、首相の座に就いた後、ハワード政権で国防相などを経験したビショップ氏を連邦議会下院議長に任命した。
しかし、ビショップ氏が「チョッパーゲート」事件で議長を辞任...
ナウル、IMF、世界銀行参加果たしたが
4月14日付ABC放送(電子版)ニュースは、ウエストパック銀行がナウルでの業務を4月30日付で停止することをナウル政府に通告したと伝えている。
また、ナウル支店に口座を持っている顧客にも同日までに口座を閉じるよう通知した他、オーストラリア国内の顧客で同銀行を通じてナウル政府と取引している顧客にも同様に通知した。ナウルは、国際通貨基金(IMF)、世界銀行へ...
プロフィル◎JCSシドニー・レインボー・ステイ・プロジェクト
2011年3月11日東日本大震災発生の年、被災児童を支援する目的でシドニーで発足した保養プロジェクト。毎年夏休み期間中に、10人の小中高校生を東北からシドニーにホーム・ステイ招待している。また毎年3月11日前後には、震災復興支援とファンド・レージングの目的で「3.11震災復興支援イベント」を開催している。シドニー日本クラブ(JCS)...
Q オーストラリアで歯のチェック·アップをしたいと思っていますが、歯科クリニックを選ぶ時の注意点などはありますか?
(24歳会社員=女性)
A 歯科治療におけるマイクロスコープ(顕微鏡)の設備が整っているクリニックをお勧めします。最近オーストラリアや日本で歯科治療の際に頻繁に使われているマイクロスコープは、初期虫歯などとても小さく肉眼では見つけにくいものや、既存の詰め物の隙間からの虫歯も、...
©Justin Rider
ヴィティス
Vitesse
世界的振付師クリストファー・ウィールドン、イリ・キリアンとウィリアム・フォーサイスによるコンテンポラリー・バレエの上演。タイトルとなったウィールドンの「Danseà Grande Vitesse(フランス語で高速ダンスの意)」と、キリアンの「Forgotten Land」、そしてフォーサイスの「Middle」の3作品。スピードとダイナミ...
レバノンの60 Minutes取材班逮捕で
親権者による子供の国外拉致問題に関しては、ハーグ条約が、片親が相手の了承を得ずに双方の間の子供を国外に連れ出すことを禁じている。別れた夫が2人の子供をレバノンに連れて帰ったため、オーストラリア人の母親がレバノンに渡って、2人を連れ戻す話を取材していた時事番組「60 Minutes」の取材班が、連れ戻しに失敗し、当局に逮捕された。予審が始まったが、母親に...