BNE
エアー・サプライ 40周年記念コンサート
Air Supply 40th Anniversary Tour
日本でも大ヒットしたエアー・サプライ(Photo: Sarah Stierch)
オーストラリア・メルボルン出身のエアー・サプライ。80年代に世界的に有名になり、爽やかな歌声のラブソングは夏の海の代名詞として日本でもヒットを続出。「ロスト・イン・ラブ」、全米1位となり日本ではト...
旬のシアター情報が満載 ♦ シアター通信
バレエからオペラやミュージカルまで、オーストラリアで上演された話題のパフォーマンミング・アートをご紹介。
オーストラリア・バレエ団 「VITESSE−ヴィテス」
取材・文=岸夕夏、写真=Daniel Boud
『In the Middle, Somewhat Elevated』のケビン・ジャクソンと近藤亜香
ダンサーたちは悲しみ、情熱、愛を研...
女を磨く、がんばる女子のためのコラム
続・乙女修行にいざ行かん
部員Zの女磨きレポート
ズボラ女子でもセルフ・ネイル!③
フレンチ・ネイル編
ネイル・カラーをきれいに塗る方法を試した前回(Web: nichigopress.jp/healthcare/otome-shugyo/122428)から1歩進んで、今回はネイル・アートに挑戦。模様や柄を描いたり、ライン・ストーンや、「3D」と呼ばれ...
今年も冬の風物詩「シドニー・フィルム・フェスティバル」が6月8~19日に開催される。今年で63回目を迎える同映画祭は、60カ国から出品された長編、短編、ドキュメンタリー、アニメなど244本の作品が、シドニー市内の映画館や劇場で上映。このうち12本は、国際映画製作者連盟公認のコンペティション作品で、審査員によって大賞に選ばれた作品が最終日に発表される。また、今年は『東京物語』(1953年公開)...
街を散策しながらさまざまな種類の芸術作品に出合う
パブリック・アート
Art in public places文=空閑洋始
ブリスベンの中心部をぶらぶらと歩いていると、あちらこちらでさまざまな彫像やオブジェに遭遇する。例えば、広い道路沿いのオフィス・ビルの前の歩道上に突然現れる複数の人物の彫刻。一昔前の地元の労働者たちが会話を交している様子だろうか。今にも動き出しそうなリアルさに、つい足を...
どこもCSIRO/RSPCAの「フリー・レンジ」基準条件満たせず
大手4スーパー・マーケット・チェーンで「free range(平飼い)」と表示された鶏卵のパッケージで、連邦科学産業研究機構(CSIRO)や動物虐待防止協会(RSPCA)の認める「free range」表示基準条件を満たしている商品がほとんどない。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
フェアファクス・メディア...
委員会の人件費9.5%カットで年度末までに職員削減
マイク・ベアードNSW州政府は、公務員・公的機関の腐敗汚職を調査摘発する独立機関、腐敗摘発独立委員会(ICAC)の人件費予算を9.5%カットすることを発表した。
この措置に伴い、ICACは予算危機に追い詰められており、年度末までに職員を16人解雇しなければならなくなると発表している。
ICACは、政治家らの天下り先になっていた水道関係企業そ...
シドニー首都圏でも各所で局地的洪水や倒木の被害
6月4日、大雨と強風がブリスベンやシドニー首都圏海岸沿いに荒れており、また、VIC、TAS両州でも大雨、強風、荒波が近づいている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
QLD州では中部で3日夜から大雨で局地的な洪水が発生しており、また、南東部では雷を伴う嵐が吹き荒れ、ブリスベンの各所で局地的洪水が起きた。
QLD州では東海岸の低気圧は予報通りに発...
マインド・ボディー・スピリット・フェスティバル
Mind Body Spirit Festival
精神を落ち着かせ、心身ともに美しく健康になるための秘訣を探ろう。オーガニック食品やスキンケア製品の販売、無料セミナー、人気霊能者によるサイキック・リーディングのコーナーもある。
▼会場:Melbourne Exhibition Centre, Southbank VIC
▼日程:6月10日(金)...
第11回
「ダイエット生活完全崩壊、敵は1ミリのあいつ」編
※毎朝起床時、ベッドから出てすぐに計測。グラフの数字は週頭の月曜日のもの
開始からそろそろ1年というこのタイミングでついにダイエット生活が破たんしてしまった。結果的には前回のリポートから体重1.25キロ増、体脂肪率1.1%増だが一時期は最大2.2キロ、最大1.8%増までいった。このような結果のため今回は直接的な有益情報...