GC
クォータ・クラフト・フェア
Quota Craft Fair
お気に入りの一品を見つけに行こう
木工やアクセサリー、刺繍、子供服、ガラスのアート、エッグ・アート、編み物、縫いぐるみ、キルティング、布小物、革細工、人形、パッチワーク、粘土細工、手作りカード、手作りのブランケットやテディ・ベアなどが所狭しと並び、クラフトや雑貨好きにはたまらないイベント。手作りの温もりたっぷりの作品を目の前...
それでも 恋 するメルボルン
香港式「飲茶」のすすめ
和食以外で日本人の食卓によく上がりそうなのは、餃子や焼売(しゅうまい)などの中国料理かもしれない。これらは中国では「点心」と呼ばれ、菜(中華料理の主菜)と湯(中華スープ)以外の料理は全てこの点心に含まれる。それらの手の込んだ点心とお茶を一緒に楽しむのが「飲茶」で、7世紀の唐の時代には既にこの習慣があったそうだ。
最近の飲茶は卓上にあるメ...
CATCH THE NEWS
― 新着情報 ― 毎月、旬な耳寄り情報を発信
CAMPAIN
弥榮ラーメン、ニュートラル・ベイ店 新規オープン記念キャンペーン!期間:7月2日(土)~3日(日)
超濃厚豚骨スープで人気のシティの行列店「弥榮ラーメン」が7月2日、待望の2店目をニュートラル・ベイにオープン。これを記念して、来店者に先着プレゼントやクーポンが配布される特別キャンペーンが同店舗で開...
7月2日(土)~17日(日)
Photo: Haline Ly, courtesy of Arts People
七夕:スター・ビレッジ
Tanabata: Star Village at the Powerhouse Museum
冬のシドニーで七夕を祝おう! 短冊に願い事を書いたり、人気ゲーム・マインクラフト講座や、週末には日本の折り紙作家ファーズみどり氏によるワークショップも。シドニー...
母親はオーストラリアに帰国、連れ戻し屋はレバノンに拘置
現地時間6月30日、レバノンの首都ベイルートの検事局は、オーストラリア人の母親、サリー・フォークナーさんと元豪国防軍兵士で連れ戻し請負のアダム・ウィティングトンさんを誘拐未遂で起訴した。ウィティングトンさんの弁護士が明らかにしたもの。また、2人に対する犯罪共謀容疑は取り消された。
ABC放送(電子版)が伝えた。
フォークナーさん、60 ...
商店ひさし、立木、乗用車、通行人、次々とぶつかる
7月1日朝、シドニーのノース・ショアで路線バスが歩道に乗り上げ、商店のひさし、立木、駐車中の乗用車などに次々とぶつかり、男性1人をはねた。この事故で男性は重体、乗客、運転手らも病院に運ばれた。
ABC放送(電子版)が伝えた。
はねられた男性は60代で、病院で腹部、脚、骨盤などを負傷している。また、女性乗客1人が脚に負傷、歩道にいた4人も命に別...
『Happy Hour』
『OUR HUFF AND PUFF JOURNEY』
メルボルン国際映画祭
7月28日から開幕
南半球最大の映画祭、第65回メルボルン国際映画祭が7月28日から開幕する。同映画祭は1952年から始まり、オーストラリアでは一番長い歴史を持つ映画祭として知られる。長編映画からコンペ作品、話題のドキュメンタリー映画まで、さまざまなジャンル、国、時代の映画が楽しめ、...
©Opera Australia
3つのオレンジへの恋
The Love for Three Oranges
古典的なオペラのイメージとは一味違う、ポップで可愛らしい衣装も見どころのファンタジー作品。イタリアのカルロ・ゴッツィによって書かれた寓話劇を、アメリカへ亡命したロシアの作曲家セルゲイ・プロコフィエフが1921年にオペラ化、今回は英語版の上演となる。憂鬱な王子は意地悪な魔女に「3つのオ...
エリシア☆プロフィル
祖母の霊感体質を受け継ぎ、幼少時から神秘的な経験をする。法政大学で政治学を学ぶかたわら占星術について研究を始める。モダン・古典をあわせた西洋占星術とタロットなどの占術とともに各種ヒーリングとスピリチュアル・リーディングも行う。現在は中野の占い館と自宅で鑑定を行う。石田純一・理子夫妻の結婚披露パーティー・イベント出演、雑誌「Hanako」紹介記事掲載、毎日新聞「毎日婦人」、...
冬に入り寒い日々が続く中、街中の人気ラーメン店には長い行列ができるなどシドニーのラーメン業界は盛り上がりを見せている。本特集では現在のシドニー・ラーメン事情を紹介すると共に、本紙お勧めのラーメン店厳選14店を紹介。クーポンも複数用意したので訪れたことのない店舗があればこの機会に行ってみてはいかがだろう。取材・文=馬場一哉
シドニーのラーメン事情 ▶
厳選シドニー・ラーメン店(1/2)▶
厳選...