ラン・メルボルン
Run Melbourne
毎年1万人以上が参加する、恒例のチャリティー・ランが今年も開催される。ハーフ・マラソン、10キロ、5キロのランあるいはウォークから、体力に合ったものに参加できる。年齢層や格好も多種多様で、お祭り衣装やおそろいのユニフォームで走る人もいたりと、応援観戦も楽しい。この機会にチャリティーに参加してみては。
▼会場:スタート地点はコースにより異なる...
ほんの少しライフスタイルに取り入れるだけでも、さまざまな気付きを与えてくれるとして、大人気のヨガ。しかし、地道にクラスへ通い続けるのは忍耐がいるものです。ましてやママになると子育てに追われ、なかなか自分だけの時間を取るのは難しい——。そこでこのページでは、そんな忙しいママたちに向け、写真と分かりやすい解説で、自宅で1人でもできるようにヨガを伝えていきます。子育てのちょっとした合間でも、深い呼吸や...
第31回
保湿効果に優れたクリームのレシピと作り方
皆さん、こんにちは。冬本番となり、肌の乾燥が気になる季節になりました。
アロマセラピーでは肌への保湿効果を持つ素材が多くあり、肌細胞への再生作用や美白効果などもあることから、自分の肌質に合ったクリームを手作りすることができます。全身に塗布する成分なので100パーセント植物性の方が安全ですし、肌そのものを自然に無理なく健康に導いてくれます。今月...
現在TBSのシドニー通信員を務める筆者が、オーストラリアの“ホット”な話題を独自の視点で分析する。あっと驚く“裏情報”や“暴露(リーク)情報”も!?
第7回「豪州危険生物ファイル サメ・ワニ編」
今年に入り、観光地のビーチなどにサメやワニが出没し、サーファーや海水浴をしていた人が襲われ死亡する事故が相次いだ。大きいものでは体長が5メートルを超えるサメやワニはなぜ人を襲うのか? 自然環境保護や動...
移民省、収容所で死亡の男性の死亡状況詳細発表拒否
2016年4月、シドニー首都圏南西部ビラウッドにある入管収容所に収容されていたニュージーランド国籍の男性、ロバート・エラン・ペイホパさん(42)が突然死した事件で、ペイホパさんの遺族は、ペイホパさんの死亡の状況を開示するよう要求しているが、オーストラリア連邦移民省はこの要求を拒絶している。
ABC放送(電子版)が伝えた。
ペイホパさんの死につ...
一部の商品に鋭い金属の削り屑が混入
7月13日、スーパーマーケット・チェーンのALDIが、NSW州とACTでホットドッグ・ロールをリコールすると発表した。同社は、「一部の商品に金属の削り屑が混入していたためのリコールで、同商品を購入した消費者は食べないように」と呼びかけている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
リコール対象になっているのは、6本入りパックの「Bakers Life Hotdo...
各地に降雪と強風による倒木、電線断線などの事故
気象庁(BoM)、NSW州南半分に強風、南部山岳地帯に吹雪も
7月13日、NSW州南部は冬型の気圧配置に覆われ、寒波と強風がVIC州境からニューカッスルまでの地域で予報されている。また、スノーイー・マウンテンでは吹雪になる見込みと警報されている。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
BoMは、大分水嶺南部スノーイー・マウンテン...
▶▶▶フィジオセラピストは、筋肉や関節の痛みや機能障害、神経系機能障害や呼吸器系疾患などの治療やリハビリを行う専門家で、必要に応じてMRIや専門医を紹介し、包括的な治療を行っている。さまざまな体の機能を知り尽くした奥谷先生に、体の痛みの原因や改善法について聞いてみよう!
第57回 スロー・ジョギング
昨年2015年10月に81歳を迎えられた天皇皇后両陛下が、会話を交わしながら2人...
東日本大震災発生直後、真っ先に被災地に赴き救援活動を行った豪緊急捜索救助隊のマクニール隊長が10月23日に筋萎縮性側索硬化症(ALS)などに代表される運動ニューロン病の研究支援のため、シドニー・タワーに登るチャリティ・イベントを行う。現在そのための募金活動をしているとのこと。興味のある人は下記より確認を。
■関連リンク
Firefighters climb for MND
...
「リオティント社は責務を小鉱山企業に転嫁」と反対派
QLD州の最大級炭鉱の一つで現在活動を停止しているブレアソル炭鉱を所有者のリオティント社が$1で売却しようとしており、炭鉱、炭層ガス開発に反対する農民らで結成されているLock the Gate Allianceは、州政府に対して、売却を阻止するよう訴えている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
リオティント社は、QLD州中部のクラーモントに...