QLD中部の沖合いでパドル中に、カヤックも破損し
QLD州ロックハンプトンの北、ショールウォーター・ベイの沖でカヤックを漕いでいた男性が海でワニに襲われ、カヤックも損傷したが、難を逃れ、湾の入り口のタウンゼンド島にたどり着いた。しかし、天候が崩れたため、そのまま4日間島に閉じ込められた。
ABC放送(電子版)が伝えた。
豪州海洋安全庁(AMSA)によると、男性はショールウォーター・ベイの海で...
オーストラリアで今を生きる人
オーストラリアの日系コミュニティーで今を生きる、さまざまな人のライフスタイルを追うコラム。
Vol.22 佐々昌二さん
コーヒー作りの魅力は客が楽しんでくれること
英語を習得するため約14年前にワーキング・ホリデー・ビザで来豪した。皿洗いをしていたボンダイ・ビーチ(シドニー東部)のカフェで、初めてコーヒー作りの魅力に目覚めた。おいしいコーヒーで有名な地元のカフ...
オージーに英語で説明してみよう!
Japanese Culture
日本人には常識でも、文化の違うオージーにはイマイチ伝えづらい…。そんな時にぴったりの表現や話の流れをご紹介。
—— エピソード ——
「A子が『修羅場を乗り切ったわ』って言っていたけど、どういうこと?」
池田俊一 オーストラリア国立大学アジア・太平洋カレッジ日本センター・センター...
ポケモンと 長い散歩に 犬疲れ (オレンジ)
講評:最近、爆発的人気を誇るモバイル・アプリ・ゲーム「ポケモンGO」。街中でもモンスター探しに奔走する若者たちが見受けられる。そんなポケモンGOのリリース以降、飼い主に連れられて何時間も連れ回された挙句、ヘトヘトに疲れ切った犬の姿がよく捉えられた微笑ましい一句。(編集部)
円高で 一時帰国も 夢と消え (ミセス永住)
...
Photo=Queen Victoria Market
ウィンター・ナイト・マーケット
Winter Night Marketl
「メルボルンの台所」こと、ビクトリア・マーケットで8月末まで、毎週水曜に開かれるナイト・マーケットが帰って来た! 夏のナイト・マーケットを知っている人は多いが、冬も見逃せない。個性的なアーティストの他、ジャズやソウル・ミュージシャンも週替わりで登場し、スペイン料理...
日本や世界の経済ニュースに登場する「?」な話題やキーワードを、丁寧に分かりやすく解説。
ずっと疑問だった出来事も、誰にも聞けなかった用語の意味も、スッキリ分かれば経済学がグンと身近に。
解説・文=岡地勝二(龍谷大学名誉教授)
第16回:世界の経済発展に大切な「自由な貿易」って?
世界経済の繁栄の基礎となる「経済学の理論」
どこの国も、自国の経済成長を第1に望むものです。まず自分の国を少しでも豊か...
現在TBSのシドニー通信員を務める筆者が、オーストラリアの“ホット”な話題を独自の視点で分析する。あっと驚く“裏情報”や“暴露(リーク)情報”も!?
第8回「豪総選挙 2大政党制の終わりの始まり?」
7月初めに行われたオーストラリアの総選挙は大接戦となり、投票から1週間経っても決着がつかず、最終結果が出る前に与党保守連合のターンブル首相が勝利宣言を行うという事態となった。今回有権者の多くが独立...
サクラヤ・カフェの経営者親子、20万ドルの罰金科せられる
QLD州ブリスベンのサウスサイドにある日本名のレストラン、「サクラヤ・カフェ」は海外からの旅行者を最低賃金以下の賃金で働かせていたとして、20万ドル近い罰金を科せられた。
ブリスベン・タイムズ(電子版)が伝えた。
同レストランの所有者、アシュエ・ライとチャン・ミン・リュウの母子は、台湾、香港、韓国からの旅行者5人に対する未払い分として...
「人種差別表現。忌まわしい」と連邦先住民族問題相
ニューズ・コープ系のオーストラリアン紙が、ビル・リーク氏の一コマ・マンガを掲載、先住民族グループや連邦野党は、「人種差別的表現」と非難し、いくつかの団体が関係機関に提訴した。しかし、8月5日付同紙は、今度は前回とほぼ同じ絵柄ながら、アボリジニの警察官がビル・リーク本人の首筋をつかみ、「この男は真実を語り、それがおかしいと考えているらしい」と語って...
不参加者には罰金も
1911年以来、オーストラリア統計局によって5年ごとに行なわれている国勢調査「CENSUS」が8月9日(火)に実施される。
オーストラリアの多文化社会の成り立ちをこれまで以上に明らかにすることが目的で、海外からの一時滞在者も含め、同日にオーストラリアに滞在している人すべてが対象となる(外交官を除く)。
1,000万軒を超える世帯、およそ2,400万人が調査の対象とな...