オーストラリアの新聞をはじめ、テレビ、ラジオ、映画、書籍などのメディアで今話題のもの、または面白い記事やエピソードを毎月1つ取り上げ、そこから見えるオーストラリア社会を在豪日本人の視点で紹介する。
第11回:ナウルとマヌスの内側
エヴァ・オーナー監督の最新作『チェイシング・アサイラム(Chasing Asylum)』が上映中だ。映画『「闇」へ』でアカデミー賞を受賞したオーストラリア出身の監督が、...
南シナ海緊張の高まりにオバマ大統領の元情報顧問発言
南シナ海の領土権問題で緊張が高まっている時期、バラク・オバマ大統領の元主任情報顧問が、「米中戦争が起きれば、オーストラリアは決定的な役割を果たすことができるだろう」と発言した。
発言の主のデビッドCゴンパート氏は、2009年から2010年まで国家情報副長官を務めており、最近には米陸軍の依頼で軍事大国同士の米中が戦争になる可能性を調査報告した。...
研究で間接的に水系の生態系を破壊する恐れ明らかに
連邦政府は、2018年末にマレー川のヨーロッパ系コイ・カープだけに感染するコイ・ヘルペスウイルス3型を川に撒き、繁殖しすぎて川の生態系を破壊しているこの移入種害魚を駆除する計画を検討している。しかし、最近の研究でウイルスによるコイ・カープの大量駆除は結果的にマレー川の生態系を破壊することになる可能性が明らかになった。
ABC放送(電子版)が伝え...
「彼らはポーリン・ハンソン支持グループ」と教会の牧師
8月14日、NSW州中部海岸地域で日曜日の祈りが開かれている教会に数人のアラブの装束に身を包んだ男が乱入、イスラムの祈りのふりをしてムスリムの祈りをハンドマイクを通して大音響で鳴らし、退去する際にイスラム批判を行った。
ABC放送(電子版)が伝えた。
事件が起きたゴスフォードのアングリカン教会のロッド・バウワー牧師は、「差別者が世間を騒が...
Q ワーキング・ホリデー・ビザで、大手食品卸会社で営業をしています。この会社で5カ月勤めたところ、社長からビジネス・ビザのスポンサーをしても良いという話がありました。同社では6年前にビジネス・ビザの申請をして以来、ビザの申請はしていないとのことです。現在のビジネス・ビザへの申請方法がかなり変わったと聞いています。どのようなことに気をつけたら良いですか。
(30歳会社員=男性)
A 既にワー...
読書好き集まれ!
最新BOOKSトレンド・チェック
協力:オーストラリア紀伊國屋書店(Level 2, The Galeries, 500 George St., Sydney)
本好きにとって、トレンドに取り残されてしまうのはつらいところ。本連載では、シドニーCBDに店を構え、KINOと親しまれるオーストラリア紀伊国屋書店協力の下、トレンド・キーワードとともに読み逃せない話題の3冊と、...
第13回
体が締まる!「自宅でもできるBBK式トレーニング」編
※毎朝起床時、ベッドから出てすぐに計測。グラフの数字は週頭の月曜日のもの
連載の開始とともにジム通いを始めかれこれ1年ちょっと。その間、クラスに参加してみたり、他のジム・メンバーがやっているトレーニングを試してみたり、あるいはジムが発行するフィットネス雑誌を読んでみたりなどいろいろと経験を重ねるうち、自分なりのパタ...
週1回の注射、年間$1,600の自己負担軽減に
8月14日、連邦政府のスッサン・レイ保健相は、2型糖尿病の新特効薬、Exanatideを医薬品給付制度(PBS)対象医薬品に登録し、9月1日から政府の補助が受けられるようにすると発表した。従来の医薬品は1日に2回の注射が必要だったが、新医薬品は1週間に一度の注射で効果が持続するため、患者の心理的負担が軽減されると同時に、経済的負担も年間$1,600...
男性優勝者42分、女性優勝者47分29秒
今年(2016)もサン・ヘラルド主催City2Surfがハイド・パークからボンダイ・ビーチまでの14kmで競われた。25年前に樹立された40分3秒の記録は今年も破られなかった。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
優勝者は、男性が地元ランドウィック在の長距離競走ベテランのハリー・サマーズさん(26)、42分ちょうど。女性が2年連続出...
「男子厨房に入らず」の時代はもう終わり。とはいえ、自分や家族の健康ために料理上手になりたくても、何から手を付けていいか分からない…。そんな男性のためのクッキング体験記&レシピをご紹介。「男の料理」から一歩進んだメニューをマスターして、真の男前を目指そう。
今月のテーマ: メタボでも安心のランチ
ズッキーニ・パスタ
麺の少ない糖質削減パスタを、大満足のクリーミー・ソースで!
...