連邦移民相とPNG首相が確約発言、ただし時期は未定
パプア・ニューギニア(PNG)とオーストラリア連邦政府の高官の会談が開かれ、PNGのマヌス島に設立した難民収容センターを閉鎖することで合意が得られた。
ABC放送(電子版)が伝えた。
合意の要点としては、ピーター・オニールPNG首相は、閉鎖は急がないとしており、ピーター・ダットン移民相は、領外収容センターの難民はいっさいオーストラリアには受...
転倒、駆け込み、ニアミスなどCCTVに捉えられた事故
シドニー近郊鉄道では年間1,800件を超えるスリップやつまづきの転倒、駆け込み乗車、踏切でのニアミスなどの事故が起きており、NSW州鉄道局は鉄道利用者に注意を呼びかけている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
鉄道安全週間にあわせてNSW州政府のアンドリュー・コンスタンス運輸相は、「この1年間の違反通告は240件を超えている。発車間際の飛び...
元従軍将兵ら地元の町で足止め、豪政府は遺憾表明
ベトナム戦争の激戦地、ロン・タンで、ベトナム政府の承認を受けて「ロン・タンの戦い50周年記念行事」が開かれる予定だったが、開催日間近になってベトナム政府が中止を発表した。地元の町にはすでにベトナム戦争従軍の元豪軍将兵が集まっており、政府は彼らの精神衛生を気づかっている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
オーストラリア政府のダン・ティーハン復員軍...
「活気にあふれた都市だったシドニーから生気が消える」
アイルランド生まれのニュージーランド人でクイーンズランド州に日系人の妻とワイナリーを持つベテラン映画俳優、サム・ニール氏が、8月15日のトロップフェスで、「トロップフェスはシドニーからパラマッタ・パークに移動する」と宣言した。また、NSW州政府の「酒類提供店ロックアウト法」や「グレイハウンド・レース廃止」に対して、かつては活気にあふれた都市だ...
関心はあるものの、実はまったく理解できない! いったいどこから勉強していいのか分からない! そんな読者の心の声に答えるべく登場したこのコラム。奥深い現代アートの世界に対する素朴な疑問に、著者がずばり回答。優しく解説してくれます。これを読めば、芸術の世界がぐっと身近に感じられるはず。
第17回
“美術館に飾っていなくてもアートですか?”
Daniel Buren「Le vent souf...
Q 5歳のボーダーコリーを飼っています。以前からお腹が弱く、いつもゆるい便をしています。排便の回数は特に多くもないし、元気で食欲もあるので、心配はしていなかったのですが、一度病院で診てもらった方が良いでしょうか。
(34歳会社員=女性)
A 下痢は犬にとてもよく見られる症状で、大抵は一過性の下痢なので絶食や下痢止めなどの対症療法で、数日から1週間以内に回復します。軟便が持続したり、改善と悪...
Education Systems Q&A AUS教育システムのしくみ
日本とは異なる教育システムに戸惑うママ&パパの疑問・質問に専門家がズバリお答えします。
ハイスクールの選択科目について
Q: 8年生の子どもがいます。9年生になった時の選択科目をもうすぐ決めなければならないのですが、9年生の選択科目はHSC(Higher School Certificate/ハイスクール卒...
1991年の特別調査委員会の勧告が守られたかが焦点
8月16日、NSW州のアボリジニ法律援護サービスは、「NSW州で2000年以来初の先住民族の拘置中の死者が出た」と発表している。
ABC放送(電子版)が伝えた。
7月19日、ハンター地域のメイトランド警察署でレベッカ・マーさん(36)が死亡したが、当初、警察はマーさんがアボリジニであることを公表していなかった。
警察発表によれば、マーさん...
■ローカル・ゴルフ・リポート①(報告=竹中英道、森元慧一)
廣瀬さんと綿石さんが各大会で優勝
6月19日にサンドリンガムGCでJGA6月度月例杯が開催され23人が参加。雨続きでコンデションの悪い中、廣瀬さんが優勝を飾り「難しいホールで好プレーができたのが勝因」とコメント。また、7月2日には同GCでJGA三菱商事杯が開催され、全体的に進行がスローな中、集中力を切らさなかった綿石さんが優勝。初参加の加...
■ローカル・ゴルフ・リポート① (報告=小柳互一)
参加者の皆さん
小池さんが優勝
第26回 東京ジャカランダ会 4月ゴルフ・コンペ
東京ジャカランダ会(会長:町田博淳氏)は、4月23日、さいたま市の錦ヶ原GCで「第26回ゴルフ・コンペ」を開催。バンコク在住の小池厚さん、福岡在住の野口信雄さんを含む16人が参加しました。優勝は遠征の小池厚さん。町田会長から寄贈されたカップを手に「キャディーか...