Photo: Eyal Hirsh
キブツ・コンテンポラリー・ダンス・カンパニー公演
Kibbutz Contemporary Dance Company
イスラエル発、世界が注目する革新的なオリジナル作品を演じるコンテンポラリー・ダンス集団「Kibbutz Contemporary Dance Company」の公演。情熱的でスピード感あふれる彼らのダンスは、モダン・ダンスの可能性への挑戦...
ナチュラル&オーガニックのオンライン・マーケット・プレイス「naturacart(ナチュラカート)」でバイヤーになるために、「オーストラリア→日本」の人気製品をチェック!
■Twiggy Yoga Bra / $62.99、Mercury F/L Tight / $106.99
■Web: www.lornajane.com.au
機能性もファッション性もポイント
ヨガ・ウェア
...
ファザーズ・デー・アット・ダーリング・ハーバー
Father’s Day at Darling Harbour
今年、オーストラリアの父の日は9月4日(日)。この2日間限定で、ダーリング・ハーバー周辺のマダム・タッソー蝋人形館、ワイルド・ライフ・シドニー動物園、シー・ライフ・シドニー水族館では、「お父さん入場無料」を実施。事前にバウチャーをウェブサイトからダウンロードして持参しよう。また、...
取材・文=馬場一哉、写真=伊地知直緒人、馬場一哉
オーストラリアの海の幸事情(1/2) ▶▶▶
オーストラリアの海の幸事情(2/2) ▶▶▶
オーストラリアの魚図鑑 ▶▶▶
厳選、海の幸がおいしい8店 ▶▶▶
フィッシュ・マーケットで店頭に並んでいる食材ももちろん新鮮だが、最もおいしく状態が良いものはやはりレストランなどに流れるのが常だ。シドニーでは良質な海の幸を食べられる...
取材・文=馬場一哉、写真=伊地知直緒人、馬場一哉
オーストラリアの海の幸事情(1/2) ▶▶▶
オーストラリアの海の幸事情(2/2) ▶▶▶
オーストラリアの魚図鑑 ▶▶▶
厳選、海の幸がおいしい8店 ▶▶▶
本特集では最後にクラウディオスで販売員を務める木村氏に取材し、フィッシュ・マーケットなど店頭で購入できるおいしい魚図鑑を作成した。買い物のお共に役立てていただければ幸...
取材・文=馬場一哉、写真=伊地知直緒人、馬場一哉
BBQ文化など肉食のイメージの強いオーストラリアだが、実は「海の幸」にもかなり恵まれた国であることをご存知だろうか。オーストラリアではシーフードを積極的に食べる文化は元々なかったというが、食文化の異なる海外からの移民の増加と、恵まれた漁場が近くにある幸運が重なり近年、シーフードの存在感はかなりの高まりを見せている。本特集ではオーストラリ...
取材・文=馬場一哉、写真=伊地知直緒人、馬場一哉
BBQ文化など肉食のイメージの強いオーストラリアだが、実は「海の幸」にもかなり恵まれた国であることをご存知だろうか。オーストラリアではシーフードを積極的に食べる文化は元々なかったというが、食文化の異なる海外からの移民の増加と、恵まれた漁場が近くにある幸運が重なり近年、シーフードの存在感はかなりの高まりを見せている。本特集ではオーストラリ...
旗の間で水遊びしていて大波にさらわれる
かつて、ボンダイ・ビーチなどシドニー周辺の海水浴場で遭難しかけ、ライフセーバーに救助される海水浴客にアジア系が多いということが問題になっていた。そのため、様々な言語でオーストラリアの海水浴場の危険を案内するちらしが配布されたこともある。
8月30日、ボンダイ・ビーチに遊びに来ていた10代の海外留学生が波にさらわれ、2人が意識不明になり、救急車が出動するな...
12%が反対、40%は「分からない」と回答
フェアファクス・メディアの世論調査によると、現在シドニー首都圏西部などで建設工事中のウエストコネックス自動車道網に反対しているのは市民の12%に過ぎないという数字が出ている。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
ウエストコネックス自動車道網は168億ドルの予算と8年をかけて3期にわたって建設され、M4の拡幅やシドニー・インナー・ウ...